紅玉兇茶会過去ログ1
(2002年10月26日〜11月20日)


紅玉薔薇屋敷トップへ

過去ログ目次へ

紅玉兇茶会へ


てすと お名前:フォルス  投稿日: 10/26 Sat 03:57:47

てすてすてす


フォルス お名前:てすと2  投稿日: 10/26 Sat 04:28:16

> 引用テスト

URL テスト
http://the.server.ne.jp/bbs2/


掲示板刷新 お名前:新しくしてみました。  投稿日: 10/26 Sat 04:41:56

古いほうは、オフ会専用とします。


連続投稿テスト お名前:フォルス  投稿日: 10/26 Sat 04:48:09

てすと


連続投稿テスト2 お名前:フォルス  投稿日: 10/26 Sat 04:49:12

ああああ


連続投稿テスト3 お名前:フォルス  投稿日: 10/26 Sat 04:50:12

パスワードを正確に入れれば大丈夫


まちがえた お名前:紅玉  投稿日: 10/26 Sat 04:51:41

名前がないよう。内容がないよう。


(No Subject) お名前:紅玉  投稿日: 10/26 Sat 04:52:48

本当にできるのだろうか。


刷新しました。 お名前:紅玉  投稿日: 10/26 Sat 05:18:49

掲示板を新しくしました。旧掲示板はオフ会専用として残すことにします。


削除のてすと お名前:紅玉  投稿日: 10/26 Sat 07:15:52

てすと


わーい。一番乗りだぁ お名前:白い鉄馬  投稿日: 10/26 Sat 08:19:40

ある意味おいら的にはキリ番GETよりうれしい罠。

所でこのデザインにするのに徹夜したとか?
お疲れ様でした。ゆっくりお休み下さいな。


おはようございます お名前:沙君  投稿日: 10/26 Sat 09:07:27

でも、二日酔いなのでもう一眠りします


おめでたうございます お名前:にんぎゃうや  投稿日: 10/26 Sat 09:30:21

おおしぶい。紅玉庵ですね。(兼ハリセン道場?)

雅号かあ・・・なんかまた別の考えようかな。


ををもうお客さんが お名前:紅玉  投稿日: 10/26 Sat 12:56:00

>わーい。一番乗りだぁ
は、早っ。この時間帯に公開して3時間後とは。

>所でこのデザインにするのに徹夜したとか?
デザインもそうだけど、ヘンに表示に凝ったもので、CGIの中まで全部いじらなきゃいけませんでした。でも、日本語に直しきれないところがある。くやしい。あと、バーミッションとか、ファイル名を全部変えないと物騒だそうな。

>お疲れ様でした。ゆっくりお休み下さいな。
どうもありがとう。また寝ます(笑)。感電でフがまだ馬ちゃんにレスしてないって知らなかったもので、ごめんなさいね。

>でも、二日酔いなのでもう一眠りします
せっかくの土曜日なので、ゆっくり寝てください。

>紅玉庵ですね。(兼ハリセン道場?)
そうなんです。わびさびの心で屁理屈をこね、禅の精神でありがたくハリセンを喰らう、そんな掲示板を目指しました。

>雅号かあ・・・なんかまた別の考えようかな。
どうぞどうぞ。


↓これじゃ芸者か!?>雅号 お名前:ぴ乃奴  投稿日: 10/26 Sat 21:11:24

新掲示板おめでとうございます〜。
旧掲示板はヨーロピアン系オサレでしたが、今度は純和風。まったりしててこれもステキです。
背景など、着物の帯の柄にしても綺麗でよいなあ、と思っていたら、来週職場の人のケコーン式
で着物を着るので美容室に予約を入れないといけなかったのを思い出しました。


はじめまして。(うそ) お名前:埜亞  投稿日: 10/26 Sat 22:43:43

そろそろ(?)おおもとのヤツにもどろうかと。
これはもともとマン研時代のペンネームです。(ありがち〜)

カール板はもとがあっさりしてるし、技のある人がカスタマイズするとオリジナリティでるし、いいですね。よかったよかった。
ただ液晶で見ると、引用文と地文の色分けが、ちょっと見分けにくい感じです。
わたしも彩度低いの好みなんですが。

ネットでは有名らしいですが、「電波ニュース」の変換CGIって初めて知って、おもしろくって遊んでいます。

今ここを変換したら、一番下の紅玉さんのタイトルが
「刷新しました。血の海をみるよ」
下のぴ乃奴さんの最後が
「美容室に予約を入れないといけなかったのを思い出しました。こうなったら最後の手段、「お色気大作戦」よ!」
になってて、笑ってしまいました。
これランダムなんですよねえ。でもおかしい。


そうだかんじんなことを お名前:埜亞  投稿日: 10/26 Sat 23:27:56

あほなことをやってて、伺おうと思ってたの忘れてました。

このにゃんこは誰の絵なのでしょう。
上に、鳥がとまっているのかな。(アップでみたい)


寝て起きたら肩がごりごりに お名前:紅玉  投稿日: 10/27 Sun 00:21:54

>↓これじゃ芸者か!?>雅号

芸者です(キッパリ)。

>背景など、着物の帯の柄にしても綺麗でよいなあ、と思っていたら、

そうそう、着物柄・帯柄も考えたんだけど、文字入れまで考えるとけっこう難しいんだよね。テキストまわりだけテーブルが切れて無地にできる板なら、たしかに合うと思う。

>来週職場の人のケコーン式で着物を着るので美容室に予約を入れないと
>いけなかったのを思い出しました。

ああ、着物大変だよね。見てるほうはうれしいんだけど。でも、近場なのかな?

>そろそろ(?)おおもとのヤツにもどろうかと。

なるほど、そういう由来だとは。
私も高校のとき漫研やってたことがありますが、話は作れるけど絵がヘタなので、こりゃダメだとあきらめました。(だからといって文芸部とかに入るわけではない)

>ただ液晶で見ると、引用文と地文の色分けが、ちょっと見分けにくい感じです。

背景がアイボリーでわずかにグリーン味が入ってますから、引用色とテキスト色、両方が一体化効果になっちゃうんでしょうね。まあ、引用符で見分けてもらうか、引用とレスの間を一行空けたほうがいいかな。

>「刷新しました。血の海をみるよ」
>こうなったら最後の手段、「お色気大作戦」よ!」

失礼な。私なら、「血の雨が降るよ」と言うはずです(自爆)。
ぴのちゃんは、口をきかなければ(殴)、お色気大作戦もいけますよ。

>このにゃんこは誰の絵なのでしょう。

これは、橋本雅邦です。「狩野派最後の巨匠」なんだとか。
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/collection/item/J_286_1166_J.html
http://www.aac.pref.aichi.jp/search/choice/search_choice14.html


こんにちは。 お名前:書記長  投稿日: 10/27 Sun 10:19:28

遅れ馳せながら新装開店にて御祝い申し上げまする。
画面に対峙すること数分にして背景にも凝った絵柄がちりばめられているかと
お見受けしました。
和式の雰囲気で和みますが・・
>>心頭滅却スレバ、ハリセン自ズカラ嬉シ。
・・・一撃必殺にて玉砕なれば 嬉しと思ふ間もあらばこそ

>>寝て起きたら肩がごりごりに
・・・宿直で仮眠した後も似たような雰囲気になります。ちょっとうたた寝を・・。


猫がはりつくのでさらに肩が お名前:紅玉  投稿日: 10/27 Sun 13:14:37

>画面に対峙すること数分にして

そ、そんなに重いですか?画像は16K、背景は5Kと、デザインがよくて軽いものを極力選んであるんですが、サーバーの調子が悪いのかもしれません。ここのところ、時間帯によって落ちたりするもので。

>・・・一撃必殺にて玉砕なれば 嬉しと思ふ間もあらばこそ

瞬時必殺なれば 怪獣の放射能より嬉しと思ふべからむ


肩凝りにはダンベル体操 お名前:埜亞  投稿日: 10/27 Sun 16:36:06

夜中に目が覚めるほどの激痛に対処するためやってみたら、これが大変ききます。
体操といっても、手の空いてるときに一番かるいやつ(0.5K)のを両手にもって、ゆっくり上げ下げしたりまわしたり、ダンベルを身近に置いといてちょこちょこやる、これでぴたりと肩凝りなくなりました。
そのかわり背筋が痛くなりました。カラダ中なまっているなあ。とほほ。

>画面に対峙すること数分にして

わたしは最長老のめびちゃんWIN95(普通回線)を呆けさせないために時々使いますが、今も瞬時にロードしましたよ。大丈夫。

>私も高校のとき漫研やってたことがありますが、話は作れるけど絵がヘタなので、

おおわたしと逆だ。コンビを組めばばっちりですね!
でもどんなストーリーだったんでしょうね。(読みたい。)
わたしはしかたないのでギリシャ神話とかに絵つけて、浮いてました。

高校時代のマン研は、当時の3年生が創設メンバーで、アウトローな個性の先輩ばかりでした。
その下の2年生、わたしたち1年生とだんだんキャラが薄くなってきて、それでも仲よかったのですが、その下の新1年生がはいってくると、なんかみんな小粒な感じで、「もっとまじめに部活動をしましょう」みたいになって、全く別物になってしまいました。
卒業後たまに集まる会は、上の3学年だけで構成されてます。
わたしも最初のころはおもしろくていってたんですが、なんかだんだんいつも同じ話(たいてい自分の自慢話とか)みたいになって、いくのやめました。

いろんな集団に属しますが、こういうことよくある気がします。
大体大きくなるとパワーがおちるし。
集団というのにもなんか寿命とか親和力あるみたいな。
でも古い構成用因子だけならいいってもんじゃなくて、ほんとは新しくて活きのいい新細胞といれかわっていくほうが、集団のパワーは持続して望ましいと思うんですが、なかなかうまくいかないんですね。
・・・なんの話だったか。


新装開店、おめでたうございます お名前:霧鏡  投稿日: 10/27 Sun 23:38:48

…って、とってツケたよーな雅号がスンゲー似合わん小生ナノで、今後わ、そのまんま「ロムスキー」で往きマス(まだ背中痒い)。
まぁ、しかしナンとゆっても、障子が壁紙とわ、なんともハヤ、風流でおぢゃる(殴)。

トモアレ、兇茶会の新装、オメデトあるよ。

> でも、日本語に直しきれないところがある。くやしい。
「URL自動リンク」のコトかゐな?
だつたら、
「他頁自動連結」
がよろしアルよ。意味ワカんねーケド(笑)。


ダンベルが埃をかぶっていた(自堕落) お名前:紅玉  投稿日: 10/28 Mon 00:59:37

>夜中に目が覚めるほどの激痛

これまた凄いですね。私は、上へ上がるほうなんですよ。最初は背中と肩で、次に首に鉄板が入りだして、最後は頭に来ます。前頭葉に鉄板入れて殴られるような頭痛がしてきたら、もう鎮痛剤飲んで寝ないとおさまりません。

>ゆっくり上げ下げしたりまわしたり、ダンベルを身近に置いといて
>ちょこちょこやる、これでぴたりと肩凝りなくなりました。

ウチも軽いダンベルありますので、やってみます。
私はこのごろ、目に見えて身体カタくなってきて、ちょっと無理な姿勢取っただけで思いっきり筋を違えたりするんですよ。(←ばばあその1)

>おおわたしと逆だ。コンビを組めばばっちりですね!

それはありがたい。専属原作者になりますから、二人で一儲けしましょうか。(結局肩のこる仕事しかできない)

>でもどんなストーリーだったんでしょうね。(読みたい。)

いやもう、今思うとくそ恥ずかしいような話ばかりでした。カワイイ系の女の子が描けない(わからん)ので、それはワキに回して、恋愛はそっちにさせて、ヒロインは求道者タイプの戦闘機乗りだったりするんです(爆)。

>集団というのにもなんか寿命とか親和力あるみたいな。

人間がやってるものですから、生き物的な面はありますね。
パイの奪い合いになるような排他的な集団は別として、フリーな集団の場合、新しく入ってくる人は、今ある現状を見て「いいな」と思ってやってくるから、あらかじめポリシーのある人でないと、現状のひな形になりがちなのかもしれません。それだけならまだいいんですが、新しく来る人が、受け身の享受型、消費型になると、自分で何か表現しようというのではなく、その場にいること・いつづけることを享受するのを目的にしちゃって、元からいる側が守りに入らざるをえなくなる、こうなると完全に質は低下しますね。(良く言えば、大衆化のプロセスなのかもしれませんが)

>まぁ、しかしナンとゆっても、障子が壁紙とわ、なんともハヤ、風流でおぢゃる(殴)。

そうそう、この障子紙でハリセンを作って

ぜんぜん違うやろがぁ、パァーーーン!

>トモアレ、兇茶会の新装、オメデトあるよ。

ありがとう、ありがとう。しかし、何で和風の部屋に入れると旅団のフェイタンになるの(笑)。

>「他頁自動連結」
>がよろしアルよ。意味ワカんねーケド(笑)。

うー、自動連結はいいんだけど、他頁にしちゃうと、誤解を招く可能性もあるなあ。「このサイトの他のページ」とか、「この掲示板の他のページ」ってな風に勘違いされるかも。やっぱこのままでいいか。これ以上要求出すとCGI担当者の冷たい視線が恐い。


とり とまつて ますね お名前:  投稿日: 10/28 Mon 04:49:04

なにはともあれ、ご一新おめでとうございます。って明治維新だ。文明開化だ。
お開帳だ(違)。などといいつつ、ここはじつにほっとするような壁紙で和や
かな気分になったところに、ハリセンと鉄下駄が炸裂する怖いところなのです。

ここのところ寒い日や雨の日がつづき、せっかくついたつぼみ、どうなること
やらと思っていたら、カミサンがきっちり切って家の中に連れてきてしまいま
した。開花するまで、まだあと何日かかかりそうです。

メリーランドのスナイパーも容疑者がつかまり、少しはほっとしています。こ
れで無事一件落着ならよいのですが、はたしてどうなることやらまだ少し心配
です。


すずめ ですね お名前:紅玉  投稿日: 10/28 Mon 09:02:03

>って明治維新だ。文明開化だ。お開帳だ(違)。

ワシは鞍馬寺の魔王尊かい、パァーーーン!
(60年に1度しか開帳せず、前回は1980年代だったそうです。死ぬまでに見られるかな)

>ここはじつにほっとするような壁紙

そうなんです。私も、この明るいけれど落ちついた感じがとても気に入って、お借りしてきました。まったりした空間にハリセンの快音が響き、さらに強烈なボケには、慈愛に満ちた鉄ゲタの炸裂音がとどろくという、『悪魔の手鞠唄』のような世界なのです。上に雀もとまってますし。(自分で言ってどうする)

>開花するまで、まだあと何日かかかりそうです。

秋バラは、もともと気温の関係でゆっくり開く傾向がありますが、あまり寒いと花が縮んでしまい、雨がつづくと腐りやすくなります。奥様が、早めに切り花になさったのは、たしかに的確な方法のひとつだと思いますよ。

>これで無事一件落着ならよいのですが、はたしてどうなることやらまだ少し心配です。

これでもう事件が起こらなければ、本当にそれに越したことはありませんが、まだ動機や経緯に不可解な点が多く、諸状況と犯人像もつながりにくいので、私も首をかしげるところがあります。
もちろん、統計や経験論は、ときに大ハズレすることがありますので、過信してはいけませんが、違和感があることも否めません。ちょっと心配ですね。


竹に雀に猫が控えて お名前:書記長  投稿日: 10/29 Tue 01:04:57

こんばんは。
雅号をあれこれ考えてみたのですが、センスの良いものが思い浮かばないので
そのままにしております。
>そ、そんなに重いですか?
>画像は16K、背景は5Kと、デザインがよくて軽いものを極力選んであるんですが
・・・・ご心配をかけて失礼致しました。重たい時間帯に重なったのかもしれませぬ。
今宵は数秒でサラリと表示されました。

それにしても、表紙の竹は簡素な枝振りですっきりしていますね。
かなり手入れの良い庭園の一角という感じでしょうか。
伸び放題の枝でしたら雀がとまる場所も無いほどに葉が繁りますから。

ところで「肩凝り」で御悩みの様子。
手前はダンベルを手許に置いては居りませんが、腕立て伏せとベッドの縁に足を入れての
腹筋運動で体をほぐしております。あと、頭のてっぺんと顎に手を置いて首をひねってみるの
も意外に効きますので御参考に。
湿布も効きますし。(バイクでの転倒や打ち身に備えて病院からもらったものをストック)

>瞬時必殺なれば 怪獣の放射能より嬉しと思ふべからむ

・・・まがひもたらす 放射能なる妖しの業におわせば 張扇にて祓いなむ


はれー すいせい かも お名前:紫葡  投稿日: 10/29 Tue 03:41:36

今日は綺麗で美味しそうにきめてみました。いろいろやっているうち
にそのうちだんだん崩れていくような気がして怖い雅号。

>ワシは鞍馬寺の魔王尊かい、パァーーーン!

あたた、次は2040年ですかぁ。わたしにはまず無理だな。いっそ
忍び込みますか。ハレー彗星も見逃したし(これは忍び込めない)。

庭のバラはカミサンがうちのなかに連れ込んだやつのほかにも、まだ
2つほど蕾をつけていますが、今はダリアが優勢ですねぇ。めずらし
い色(赤っぽいピンク)に惹かれたカミサンが植えたゼラニアムもま
だ健在で、綺麗な花をつけています。


すいせい かんけい あるかも お名前:紅玉  投稿日: 10/29 Tue 06:31:04

>かなり手入れの良い庭園の一角という感じでしょうか。
>伸び放題の枝でしたら雀がとまる場所も無いほどに葉が繁りますから。

まあ、水墨画ですから、自然主義を要求しても仕方ありますまい。イエネコは野生動物ではないので、この猫は飼い猫、庭園の中で遊んでいると考えるのが自然では。

>腕立て伏せとベッドの縁に足を入れての腹筋運動で体をほぐしております。

これは、ひどいときにやると逆効果なので、今は控えています。背中がキツイ。ダンベル二日でけっこうラクになってきたので、治ってきたら腹筋もはじめます。

>あと、頭のてっぺんと顎に手を置いて首をひねってみるのも
>意外に効きますので御参考に。
>湿布も効きますし。

ふ、甘いな。私の場合、ちょっとやそっとの肩こりじゃありませんから、これらは到底効かないのです。(←何の自慢にもならない)

>今日は綺麗で美味しそうにきめてみました。

たしかに端麗ですね。しかし、あまり変えすぎると、他のみなさんに誰か認識してもらえないのでは(笑)。

>はれー すいせい かも

マジで関係あるかも。ここの魔王尊は、650万年前に金星から降臨したと言われているんです。お寺自体は、8世紀からあります。今でも深い山寺なんですが、山中に石灰岩の岩海があったりして、火山爆発の跡だとか言われていたり、不思議なめずらしい地形ですよ。

>わたしにはまず無理だな。いっそ忍び込みますか。

忍び込むのも、私には無理(笑)。牛若丸が隠れてたあの有名なお寺なんですが、今でもその雰囲気ありありで、マジで天狗が出そうな所です。
山門から本殿に上るのは、一番勾配のキツイところは寺内ケーブルカーで上げてくれるんですが、駅からまた延々山道と石段を登りつづけなければならないので、本殿に行くだけでアゴが上がります。魔王殿は、そこからさらに何キロも山道を…と考えただけで気が遠くなる(←虚弱体質)。
本殿脇にも魔王尊像(普通のお寺のご本尊にあたる)があって、こちらは見られるようです。写真で見ても、何か目が光ってます。
http://village.infoweb.ne.jp/~hiratsu/mysteryspot/kurama01.htm

>今はダリアが優勢ですねぇ。

カレル・チャペックが書いたごとく、ダリアは今でもすごいマニアがいるそうですよ。ハマると恐いです(爆)。
ここのサイトは、見事ですよ。
http://homepage1.nifty.com/kuroyuri/D/D.html


一羽の雀の言うことにゃ・・・(キョワイ) お名前:埜亞  投稿日: 10/29 Tue 13:39:58

肩こりはよくなったんですが、細かい作業をしてると目がしょぼしょぼ・・(ばばあその2)

>ヒロインは求道者タイプの戦闘機乗りだったりするんです

今だとすごい受けるかも。時代が早すぎたんですねえ。

>元からいる側が守りに入らざるをえなくなる、こうなると完全に質は低下しますね

なるほどー。
レベル維持に貢献できない側が、既存の側を下に引き下ろすからかなーと思ったんですが、そうかーだからつまんなくなっちゃうのか。(納得)
守りにはいると老化、っていうのも生き物的ですね。

>ここのサイトは、見事ですよ

ダリアは、昔いなかにたくさん咲いてて、色が派手なのと、なんかやけに丈夫そうなのがかわいくない、と思っていまいち好きじゃなかったんですが、いろんな種類があるんですね。
このサイトの、「俺の!わたしの!ダリア自慢」ていうのがおかしいです!
とくに、「おらんちのスノーボール どうだ 結構でかいダラー」っていうの笑いました。
http://homepage1.nifty.com/kuroyuri/D/jiman1/ina.html

うちのミニバラはその後、おかげさまで枯れもせず、ほそぼそと元気です。
そうだ、細く長〜くいこう〜。(自らへのはげまし)


♪女たれがよい升屋のむすめ〜(こわいよう) お名前:紅玉  投稿日: 10/29 Tue 16:14:35

>一羽の雀の言うことにゃ・・・(キョワイ)

えっ、でも、埜亞さんは、「器量よしじゃがうわばみ娘」なのでは(漏斗で撲殺。

>レベル維持に貢献できない側が、既存の側を下に引き下ろすからかなーと思った

もちろん、それもありますよね。相乗効果じゃないでしょうか。足手まといが多くてもそれに全然かまわずにいられるって、すごいことでしょうし、一人だったら何とかなっても、みんなでそれが上手にできるかどうかとなると、なおさら難しいのかも。
引きずり下ろされると、どうしても雑音が多くなりますから、ある程度遮断しないとやっていけないでしょうけど、遮断が行き過ぎると必要な刺激や言葉も拾えなくなってしまうので、新陳代謝がうまくいかない→疲労がたまる→そのままでいくと老化する or 生命力の弱い集団だと分解してしまう、なんてこともあるでしょうね。

>色が派手なのと、なんかやけに丈夫そう

私は、なんか作り物っぽいというか、人工的な感じがして興味がなかったんですが、こうして見ると綺麗です。
でも、花径30センチってすごいですね。バラは、15センチ超えると巨大輪ですから。
私はこの花が好きです。
http://homepage1.nifty.com/kuroyuri/D/01/TK9810.jpg
http://homepage1.nifty.com/kuroyuri/D/04/RS011024.jpg

>とくに、「おらんちのスノーボール どうだ 結構でかいダラー」っていうの笑いました。

この方、文章のセンスいいですよね。「ミッドナイトムーンが酔っぱらって真っ赤になってるみたいです」とか。
あと、サイトマスターさんの、「そして、おお、ジャンダリアよ、よく見るとおまえはかわいい。だから、これからは大切にしようと思う」というのも笑えました。


てんぐ といえば お名前:柿撫  投稿日: 10/30 Wed 00:07:03

秋だし、柿でも愛でるかといってみました。でも、偏を
間違えるとやばくなります。とろとろの熟柿食べたい。

>色が派手なのと、なんかやけに丈夫そう

ところが頭が重くなり、バタバタ倒れやがるのです。ト
マトケージで支えても大風雨でしっかり倒れて、トマト
ケージと支柱を駆使して支えてやる羽目になりました。
でも当地では冬になったら、球根を掘り出して、ピート
モスに包んで屋内で越冬させてやる必要があったりして
と、ちと面倒です。まあこれはカミサンがやるだろうか
ら、いいけど(無責任男)。

朝、庭におりていくと、クマンバチがダリアの花のうえ
で酔っぱらってぐずぐずしていたりして面白いのですが、
そろそろジャケットを着ないと寒いくなったせいか、今
朝はあたかも冬眠でもしているように固まっていました。
なんせ外は摂氏5度、でも体感温度は1度、今日の最高
温度が9度。はあぁ。

>マジで天狗が出そうな所です。

ほんとですね。そのむかし山形は庄内の農事試験場でお
米の作っていた今は亡き叔父のところに遊びに行ったと
きに連れていってくれた出羽三山の羽黒山でやたら歩い
たことを思い出しました。そういえばあそこも天狗の住
処だったような。


くらま てんぐ(違) お名前:紅玉  投稿日: 10/30 Wed 10:36:17

>秋だし、柿でも愛でるかといってみました。

そちらには、さすがに柿は売ってませんか。あ、姉は買わないようにね(厳命)。

>ところが頭が重くなり、バタバタ倒れやがるのです。

これだけ大輪だと、そうでしょうねえ。20〜30センチとなると、茎のほうで耐えられないと思います。

>クマンバチがダリアの花のうえで酔っぱらってぐずぐずしていたりして面白い

ぶははは。たしかに。うちにはダリアがありませんが、バラの花でもやってます。芳香性の花は、虫がわんさか寄ってくるもので、バラでも、香りのいい品種のほうがやられますね。
ハチならいいんですが、コガネムシ(欧米にはあまりいないのかな)がもぐりこむので、これは速攻でたたき出します。花弁や花芯を食べてばらばらにしちゃうんですよ。

>なんせ外は摂氏5度、でも体感温度は1度、今日の最高
>温度が9度。はあぁ。

こちらでも、ここ数日急に寒くなって、昨日は11月下旬並の気温でした。今日は真冬のような朝です。つい1週間前まで初秋のようだったのに、気温の変化に身体がついてこん。目もさめない〜。

>出羽三山の羽黒山
「涼しさや ほの三日月の羽黒山(芭蕉)」?
ここに出てますけど、杉並木の光景、五重塔など、たしかに似た雰囲気がありますね。
http://tukimi.ne.jp/michi/

>そういえばあそこも天狗の住処だったような。

調べてみたら、天狗はやっぱり修験道と関係あるようです。羽黒山は、中世、羽黒修験で栄えたようなので、天狗伝説が残ったのも自然なことですね。ちなみに、いわゆる烏天狗は、迦楼羅(カルラ・仏典に出てくる神鳥で、文殊菩薩の化身。竜を主食にする)の顔なんだそうです。


でんぐ だと ねつ お名前:獅武  投稿日: 10/31 Thu 07:44:06

気を抜くと落ちるところまで落ちそうなので、今日は勇ましくして
みました。姉を愛でるのもよいですが、月のほうもなかなか捨てが
たいような(意味深)。

>そちらには、さすがに柿は売ってませんか。

売ってはいるのですが、ご幼少のみぎりに(誰だって?)母親の田
舎から送ってきた柿の思い出のせいで、なかなか手がでないのです。

>コガネムシ(欧米にはあまりいないのかな)がもぐりこむので、
>これは速攻でたたき出します。

うちのあたりでは見ませんねぇ。ヒマワリを食い散らかした小鳥が
をを、花じゃ花じゃといって2回ほど花びらを散らしていましたが、
どうも不味かったらしく、その後は安泰でした。ヒマワリといえば、
お仕舞いのころにはどこで聞きつけたのかリスまで現れ、わたした
ちの取り分はなしでした。まあ、ネットをかけるなりすればよかっ
たのですが、ついつい面倒で、ま、いいか、となったのでした。

>いわゆる烏天狗は、迦楼羅

烏天狗とふつうの(というのも変ですが)立派な鼻の天狗の関係っ
てどうなっていたんでしたっけ。うちにも小天狗が、いや、その、
むにゅむにゅ。


二度目はやばい>デング熱 お名前:埜亞    投稿日: 10/31 Thu 09:27:11

天狗といえば、鎌倉のお寺でたくさん見たなあと思って探したら、建長寺というところで、おもしろいとこだったの思い出しましたが、由来その他もなんだか妙です。

http://www.asahi-net.or.jp/~sf8h-ssk/kamakura2002spring08.htm

鞍馬天狗の大仏次郎は北鎌倉の人だそうで、何か関係あるのでしょうか。

それからちょっと前にマンガ通の人に進められて読んだ『大日本天狗党絵詞』というのも、絵といいストーリーといい、ユニークでした。
天狗が東京を征服する、とかいうんですが、登場人物がみんなへなちょこで、すぐ挫折したり悩んだりするのがおかしいです。

http://picnic.to/~hdk/manga/kuroda/kuroda.htm
http://www.arcam-b.com/page2/iou/f/tengutou.htm

もひとつ、「てんぐちゃんとだるまちゃん」という絵本が好きでした。
http://www.kitanet.ne.jp/~kitalib/naiyou41.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~TV1K-FRY/Kaban9903/KabanEhon9903.html

>烏天狗とふつうの(というのも変ですが)立派な鼻の天狗の関係

いろいろ見てたら、天狗の鼻が長くなったのは何故か、というのがありました。

http://www02.so-net.ne.jp/~takaosan/tales07.html


デングリかえる(ああ寒くなるばかり) お名前:紅玉  投稿日: 10/31 Thu 10:57:02

>月のほうもなかなか捨てがたいような(意味深)。

ああいうものは、食べずに飾っておいたほうが(よけいこわい)。

>売ってはいるのですが、ご幼少のみぎりに(誰だって?)母親の田
>舎から送ってきた柿の思い出のせいで、なかなか手がでないのです。

そういうことありますね。自家製の作物があまりにも美味で、売ってるものは食べられないという。私は、そういうときは、半ば別物だと思って、期待せずに買うことにしています。

>うちのあたりでは見ませんねぇ。

あ、やっぱり。いいなあ、あれがいないとかなり害が減るような。

>お仕舞いのころにはどこで聞きつけたのかリスまで現れ、わたした
>ちの取り分はなしでした。

いやほんとに、人間にはわからない迅速なネットワークがあるようで、何でこんなところにこんな虫がーー!てなことがしょっちゅうあります。花を植える前は何もいなかったのに。蚊も増えました。リスなんてかわいらしいものはいませんが、メジロなど、町中では普通あまり見かけない野鳥が来ます。

>烏天狗とふつうの(というのも変ですが)立派な鼻の天狗の関係っ
>てどうなっていたんでしたっけ。

私自身は、古代に渡来した胡人(ペルシャやコーカサスなど、中央アジア・西アジア系の人)などの顔貌を似せたものだと思っていたんです。奈良時代の伎芸面(芸能用の仮面)などを見ると、胡人の面というのもあって、天狗にそっくりですから。

>建長寺というところで、おもしろいとこだったの思い出しましたが、由来その他もなんだか妙です。

この半僧坊って人が、胡人系だったのでしょうか。鼻の高さはこの人がモデルだと出ていますね。
と調べてみたら、やはり異人だったといわれているようです。
http://www.rinnou.net/pm03/08houkou/

>鞍馬天狗の大仏次郎は北鎌倉の人だそうで、何か関係あるのでしょうか。

これは、謡曲に『鞍馬天狗』という演目のがあって、そこからのイメージだったらしいです。杉作少年が牛若丸なのでしょうか。
http://homepage1.nifty.com/taiheiyou/kyouto/momiji/kurama/Doc2.htm

ちなみに、ペンネームの「大佛(おさらぎ)」は、鎌倉の大仏にちなんだそうです。
この人、猫好きで有名なんですが、横浜に記念館があって、なかなかよさそう。
http://www.ne.jp/asahi/gaku/gaku99/CHIHEI/BUNGAKUKAN/OSARAGI.html

>『大日本天狗党絵詞』

これは知りませんでした。見かけたら読みますね。
だるまちゃんとてんぐちゃんは、持ってなかったんですが、どこかで読んだ記憶があります。今思うと、たしかに、どちらもヒゲが生えていて一人前の姿なんですが、中身は無邪気でかわいかったですね。


くまち がえた お名前:私憮  投稿日: 11/01 Fri 01:33:17

くまくまいっていたせいか、あほな間違いを書いてしまっていたこ
とに気づいて憮然としている図です。今日も寒いですねぇ。

ついついクマンバチが花のうえで酔っぱらっているなんて書いてし
まいましたが、マルハナバチのつもりでした。デング熱じゃないけ
どクマンバチは2度目はやばくなるらしいし。くわばらくわばら。

>いろいろ見てたら、天狗の鼻が長くなったのは何故か、というの
>がありました。

をを、はな垂れ天狗。てんてんてんぐの垂ればなは、かーぜもない
のにぶーらぶら、ですな。むかむしむかし、あるところに天狗の村
がありました。立派な鼻を持ったおとなの天狗、まだちいさいけれ
ど、かわいくぴょんと上をむいた鼻のちび天狗といろいろいるなか、
ひとりだけながい鼻がだらんと垂れている天狗がおりました。この
天狗、定石どうりに苛められたり仲間外れにされたりといろいろあ
るのですが、天狗の村が危機に陥ったとき、なんかにはずみで鼻が
立派に立ち上がり危機を救うことになる、なんてはなしどっかにあ
りませんでしたっけ(ないない)。

明日は眼の手術なので、2、3日は閲覧モードになります。


をを今朝も寒い お名前:紅玉  投稿日: 11/01 Fri 10:44:19

>くまくまいっていたせいか、あほな間違いを書いてしまっていたこ
>とに気づいて憮然としている図です。今日も寒いですねぇ。

人違いならぬ、くまちがいですね。なんちゃって(極寒)。

>ついついクマンバチが花のうえで酔っぱらっているなんて書いてし
>まいましたが、マルハナバチのつもりでした。

あや、そうでしたか。ウチにはクマンバチがよく来るんですよ。アシナガバチもミツバチも来ます。二年ぐらい前にはスズメバチの嵐でしたが、ずいぶん減りました。
マルハナバチって、これですか。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/gallery/ba_01.htm

それとも、こっちかな。
http://meme.biology.tohoku.ac.jp/SHINKA/INFO/bee.html

>てんてんてんぐの垂ればなは、かーぜもない
>のにぶーらぶら、ですな。

それは、タヌキのき×タマじゃぁー、パァーーーン!

>天狗の村が危機に陥ったとき、なんかにはずみで鼻が立派に
>立ち上がり危機を救うことになる、なんてはなしどっかにあ
>りませんでしたっけ(ないない)。

なんか、赤鼻のトナカイのような…。

>明日は眼の手術なので、2、3日は閲覧モードになります。

了解です。どうぞおだいじに。今、ハリセンでショックを与えておきましたから、きっとよくなりますよ。


ちょいレス お名前:K.M.ロムスキー  投稿日: 11/02 Sat 03:22:13

> 奈良時代の伎芸面(芸能用の仮面)などを見ると、胡人の面というのもあって、天狗にそっくりですから。
天狗わヨク知らねっスが、「赤鬼」わ、スラブ系とゆー説が濃厚のよーだつたよーな気が。
んでも、もともとスラブ系を含めたコーカサス族わ、どっちかっつーと、東洋系を真っ白くしたよーな感じなんで、ソノ説に従えば、実わアルコール焼けしてたんでわなゐかと…(笑)。
チナミに、確かに胡人わ鼻が高いっすが、白人系の中でわ、けっこー低いほーだと思ふトコでゴンス。
…と、考へると、当時の日本人わ、北方系よか、漢系が多くて、そーとー鼻が低かったのでわ?と推測するザンス。
あるいわ、「胡人の面」なるモノわ、コーカサスでわなく、絹の道経由で伝わってきたラテン系でわなゐか?とゆーのが、小生説でヤンス。


をそレスですが・・・ お名前:ぴ乃奴  投稿日: 11/04 Mon 19:44:11

>ぴのちゃんは、口をきかなければ(殴)、お色気大作戦もいけますよ。

着付けの予約はお色気大作戦を使わなくても大丈夫でした。

先日、海上自衛隊の掃海艇が実家から車で2時間ほどのところにある小さな漁港にやってきた
ので、体験航海に参加してきました。(実は軍ヲタ娘)
同じくヲタ友達(腐女子)を誘ってキャーキャー(ここがミソ)言いながら船内のいたるところや船外を
チョロチョロしていたら、ちびッ子オンリーのコスプレコーナーで第2種夏服(白い詰襟。
しかも二等海佐)で写真を撮ってもらえたりいろいろ(携帯ストラップなど)もらえたりしました。
オッチャン達、思いっきり騙されてるんだけどなあ。でもお互いそれで幸せだからいいかー。と
思いつつ帰路につく二人でありました。

マルハナバチ、地元の農家でハウス内に放して受粉させるのに使っているそうです。
まだ採用している農家は少ないみたいですが、農協のオッチャンが大量に資料を作ってた
気がします。野生化したら生態系にあまりよくない影響があるみたいですね。


おそレスでもオッケーだよん お名前:紅玉  投稿日: 11/04 Mon 23:00:55

>同じくヲタ友達(腐女子)を誘ってキャーキャー(ここがミソ)言いながら

いやあねえ、可憐(にみせかけた)なさえずりで、ウブなおじさんたちを惑わせちゃって(笑)。
でも、私が博物館行ってうれしいのと似た感覚かもしれないね。
私的には、美男限定で軍服はカコイイと思う(例:ビンラディンの迷彩服はうっとりするのになぜドスタム将軍だと作業服に見えるのか)。

>第2種夏服(白い詰襟。しかも二等海佐)で写真を撮ってもらえたり

えっと、そ、それは、へ、兵隊の位で言うと(殴。
ドシロウトなので調べてみたんだけど、中佐ぐらいなのかな。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1524/a_room/JSMDF/Sh01-10.html#Share5

あんまりぴったりのサイトが見つからないけど、こんな感じ?
http://www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/MSDFunifourm.htm#mtype1
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3232/seifuku.htm

こういう詰め襟だと、ぴ乃ちゃんはばっちし似合ってカッコ良さそう。写真送付希望(笑)。

>オッチャン達、思いっきり騙されてるんだけどなあ。

わはは。「作戦大成功よ!(はあと)」みたいな。しかし、オッチャンらは、むしろ役得と思っているはずだから、通しでしょう。

>野生化したら生態系にあまりよくない影響があるみたいですね。

とくに、外来種はちょっと問題かもしれません。サカナや動物の世界、琵琶湖でブラックバス、北海道ではアライグマ(かわいい顔して実は相当凶暴)が問題になってるのと似たような感じかも。


かーもーめーの水兵さん(違) お名前:埜亞  投稿日: 11/05 Tue 17:39:32

>ちびッ子オンリーのコスプレコーナーで第2種夏服
>こういう詰め襟だと、ぴ乃ちゃんはばっちし似合ってカッコ良さそう。写真送付希望(笑)。

わたしも希望(殴)。

若いカワイコちゃんがそんなの着た日には、自衛隊のおじさまたちもいい目の保養だったことでしょう。
日本ではセーラー服はあるけど、びしっと系(なにそれ)の軍服ファッションはあまりないですね。
わたしも近所の航空自衛隊バザーで買った迷彩ジャケット愛用してますが。

軍服とはちょっとはずれますが、映画「愛の嵐」でシャーロット・ランプリグがガリガリのトップレスに軍服きた姿は最高。
http://www.dvdmoviecentral.com/ReviewsText/night_porter.htm

>美男限定で軍服はカコイイと思う

このへんをぱくった往年のジュリー(とくにファンではないけど)もかっこよかったですね。
最近、この衣装デザイナーの作品集がでていて、みごたえありました。
詰め襟軍服も、セーラーさんも、お化粧ばっちりして怪しく似合う。
んーでも一番好きなのは DEER HUNTERのクリストファー・ウォーケン。
軍服は、他の制服と違って、死と背中あわせになったストイックさが人を引き付けるのかな。


ニックにかんぱーい お名前:紅玉  投稿日: 11/05 Tue 21:26:59

>自衛隊のおじさまたちもいい目の保養だったことでしょう。

んだ、んだ、おらたちも寿命が延びるってもんだぁ。ありがてえ、ありがてえ(田舎のじじばばになってどうする)。

>びしっと系(なにそれ)の軍服ファッションはあまりないですね。

少ないんですよ。中世の武将は芸術的ですが、あくまできらびやか系で、実用的ではないし。近代入ってすぐは、体格が小さかったから洋服が難しいし、戦後は軍隊持たないことになっていたので、かっこよさまで手が回らなかったのかしらん。

>シャーロット・ランプリグがガリガリのトップレスに軍服きた姿は最高。

私は、マルレーネ・ディートリッヒが好きですね。タキシードもいいし、連合軍の兵士から借りた軍服をラフに着てるところなんかも好きで、同じオヤジ女(殴)として誇りを感じます。やっぱり、ただ綺麗なだけでなく、芯の通った強さのある女性が似合うのかも。

>んーでも一番好きなのは DEER HUNTERのクリストファー・ウォーケン。

をを、気が合いますね。私も大好きですよ。ロシアン・ルーレットにハマッちゃって、赤いはちまきをしてふらっと出てくるシーンがあるでしょう。あれが何とも言えません。虚無と絶望を宿した薄色の瞳。死の天使のような透明感。あの映画では、デニーロを完全に喰ってましたね。
http://www.rosenbaumcreative.com/walken/gallery/pg4/deer.htm
http://www.dacre.org/stills/webw/Wal3084.jpg

うんと若いころ、『ロミオとジュリエット』をやったことがあるらしく、あんなニヒルなロミオありかいー!と思ったら、カコイイす。
http://mrs.umn.edu/~webbrl/WalkenStratford.html


ニックって.....ネットに繋ぐあれですか? お名前:白色鋼馬  投稿日: 11/05 Tue 23:19:15

鶏みたいだ<雅号

架橋に入ってきた”アルジャーノンに花束を”
とうとうチャーリーが覚醒(?)した。

ここまでは割と原作を忠実になぞっていると思うが、
さて天才であることを自覚したチャーリーを何処までユースケが演じきれるか?
ひじょーに楽しみな所であります。

単なる安っぽい恋愛ドラマで終わるのか?
チャーリーの内面に何処まで迫れるのか?

興味は尽きないデスなぁ。


ひとにわらわせておけば友だちをつくるのわかんたんです。 お名前:紅玉  投稿日: 11/06 Wed 01:24:13

>ニックって.....ネットに繋ぐあれですか?

それは、NICじゃぁ、パァーーーン!
ディア・ハンターという映画で、クリストファー・ウォーケンが演じた主人公の親友役の名前が「ニック(Nick)」なのです。>ご存じない方

>さて天才であることを自覚したチャーリーを何処までユースケが演じきれるか?
>ひじょーに楽しみな所であります。

ううう、でんでん観てないからさっぱりわからん。
ユースケ・サンタマリアのチャーリーは、イメージどうですか。それなりに合ってるの?
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_08/g2002082302.html

>単なる安っぽい恋愛ドラマで終わるのか?
>チャーリーの内面に何処まで迫れるのか?

どうなのだろうねえ。「感動大作」みたいに言われる小説だけど、私にはどうも、『ジョニーは戦場へ行った』なみに、残酷で救いのない話に読めてしまうんだけど…。


死なすには惜しいオトコ お名前:埜亞  投稿日: 11/06 Wed 11:39:42

>あんなニヒルなロミオありかいー!と思ったら、カコイイす。

おお若々しいウォーケン様。あほなロミオ役にはもったいないですねえ。
年とってもどうしても「ふつうのいい人」に見えないから、怪優みたくなってしまわれましたが、でもやっぱりそういうタイプが好み。

>鶏みたいだ<雅号

いっそ鋼鉄白馬騎士とか。(なんかガチャガチャ重そう)

>残酷で救いのない話に読めてしまうんだけど…。

わたしも原作読んだときは「皮肉な話」という印象でした。

>興味は尽きないデスなぁ

ユースケって、うのちゃんとCMでてるうるさそうな人というイメージだから、頭よくなっていやなやつになった時のほうが地でいけるんじゃないかと思うのですが。
わたしも多分一度も見ないので、結末どうなるか教えてください。

世の中暗いせいか、ドラマも癒し系が多いみたいで、毒のある感じのものがないのでこのごろ全然みません。
作り物まで悲惨なものは見たくないというのはわかるけど、うーん。

唯一毎週楽しみにして録画とってるのが、アメリカドラマのNIKITA。
http://homepage2.nifty.com/at-r/nikita/

映画の二キータと設定は同じなんですが、もちょっと大人風というか、ネコ娘みたいな風貌のクールで過激な二キータ、いつも無表情で感情をださないけど二キータを支えるシェパード犬みたいなマイケルのコンビが、映画みたいにべたべたしてなくてかっこいいのです。

他の登場人物も、天才パソコン少年、下町人情風のおじいちゃん工作員、自分の保身しか考えてない長官、さらにそれを利用しようとする女狐副長官、といろいろ揃っておもしろいです。

あ、全然関係ないですが、今朝TV見てたら「魔界転生」の新作映画で窪塚洋介くんが天草四郎やるというんで、とんでもない扮装ででてました。
妖怪なんてやだー。柳生十兵衛をやってほしかった〜;;


あっちがった お名前:埜亞  投稿日: 11/06 Wed 11:45:55

柳生十兵衛じゃなくて、伊賀の霧丸。


ぼくわかしこくなりたい。 お名前:紅玉  投稿日: 11/06 Wed 16:47:47

>おお若々しいウォーケン様。

ロミオのページの下のほうに、『真夏の夜の夢』のライサンダー役の写真(横顔)が出てるんですけど、これはヨダレものです。美しい。

>年とってもどうしても「ふつうのいい人」に見えないから、怪優みたくなって
>しまわれましたが、でもやっぱりそういうタイプが好み。

私は、あのひやっとしたところが好きです。
でも、ハリウッドだとやっぱり、ああいう個性がカリカチュアライズされた形でしか使われないから、バケモノじみた役ばっかりで、損してると思います。

>わたしも原作読んだときは「皮肉な話」という印象でした。

ミもフタもない話というか、どっちに転んでも孤独でつらい人生という、そういう話に見えます。知能や性格は変化しても、周りの冷たい干渉とエゴ、無関心に取り囲まれているところは、そんなに変わらない。
だから、「いちばん大切なもの」を探す話や「愛と感動の」てな話なんかじゃなくて、人と世と人生の残酷さや悲しさを描いた話だとばかり思ってました。

>もちょっと大人風というか、ネコ娘みたいな風貌のクールで過激な二キータ、

じっつは、映画をまだ観てないんですが、女優の顔だけだったら、私は映画のほうが好きかな。フレンチ・ロリータはかわいいっす(殴。
でも、テレビ版は設定とかおもしろそうですね。

>「魔界転生」の新作映画で窪塚洋介くんが天草四郎やるというんで、
>とんでもない扮装ででてました。

昔、沢田研二がやった役ですね。というか、あれはただ沢田研二が見られるというだけの、豪華キャストB級映画だったような気が(爆)。
うーん、窪塚は、天草四郎の現物(何ぢやそら)ならいいけど、あの映画は怨霊状態が中心だから、美々しい素顔が見られなくて残念かも。


ぼくわこれから行くところで友だちをいっぱいつくるつもりです。 お名前:白井徹馬  投稿日: 11/06 Wed 21:29:10

むむ。これの方がよいかな?<雅号
>いっそ鋼鉄白馬騎士とか。(なんかガチャガチャ重そう)
体重は重いけれどこれじゃかっこよすぎなりねぇ。(?)

>ユースケ・サンタマリアのチャーリーは、イメージどうですか。それなりに合ってるの?
それなりにこれまでは合っていると思います。
ただ、覚醒(天才化)した後の嫌な役をどこまでやりこなせるか?
やや不安な所でもあります。

その点では感電で話題に上がった渡部篤郎とか三上博史ならおいらも解るのですが
覚醒前のチャーリーのイメージにはやや遠いのです。

埜亞さんご指摘の筧利夫でもありかと思うのですがやはりやや歳とり過ぎと思われ。
(筧 40歳 ユースケ31歳 ちなみにチャーリーは32歳)

おいらがこの話にこだわるのは愛だの感動だのでなく、
初めてこの話を読んだ時の自分自身と非常にオーバーラップしたからです。

確かに最後の半ページで号泣はできるけれど。


迷路の終点は死につながっている(←天才化バージョン) お名前:紅玉  投稿日: 11/07 Thu 00:16:25

>むむ。これの方がよいかな?<雅号

原型には近いかも(笑)。

>ただ、覚醒(天才化)した後の嫌な役をどこまでやりこなせるか?
>やや不安な所でもあります。

あくまで一般論だし向き不向きもあるけど、障害者の演技のほうが難しいと思うので、これがこなせるんなら、天才のほうはわりとできるのでは。

>おいらがこの話にこだわるのは愛だの感動だのでなく、
>初めてこの話を読んだ時の自分自身と非常にオーバーラップしたからです。

あ、いや、馬ちゃんが愛や感動にこだわって読んでると思ったわけじゃなく、テレビ化のときにさんざんそういう宣伝をしてたんで、それに私は違和感を覚えたんだわ。
知能や社会的地位にかかわらず、人は孤独な生き物で、利用しようと近づいてくる人はいっぱいいても、心にまで目を向けてくれる人は少ない、という意味では、この小説には普遍性があると思うよ。


うむむ。名台詞がいっぱいだ。 お名前:白井徹馬    投稿日: 11/07 Thu 21:53:24

いきなりはなしが飛びますが、今日は例の康夫ちゃん選挙で伸びていた県の防災訓練日でした。
何時もの様に東通工へいくと中でえらい空がうるさいと思ったら自衛隊の大型ヘリコプタが
着陸体制に入っていた。


>あ、いや、馬ちゃんが愛や感動にこだわって読んでると思ったわけじゃなく、
>テレビ化のときにさんざんそういう宣伝をしてたんで、それに私は違和感を覚えたんだわ。
>知能や社会的地位にかかわらず、人は孤独な生き物で、
>利用しようと近づいてくる人はいっぱいいても、
>心にまで目を向けてくれる人は少ない、という意味では、この小説には普遍性があると思うよ。

激しく同意します。

確かに愛だ感動だって一番解り易いウリ文句だし、数字(視聴率)取るには一番手っ取り早いし。
上手く書けないけれど、おいらはチャーリーが手術前より知能が低くなる中で
それでも、人としての生き方と言うか。それだけは最後まで持ちつつける所に共感したんだと思うのです。

実は短編バージョンも持っているおいら。
もう一度両方しっかり読みなおして見ようかな?



短編版は実は読んでないのねん お名前:紅玉  投稿日: 11/07 Thu 23:42:56

>それでも、人としての生き方と言うか。それだけは最後まで持ちつつける
>所に共感したんだと思うのです。

彼のいいところは、状況をいつも受け入れてて、その中で彼なりに最善を尽くそうとしてるあたりだと思う。
実は、チャーリーを利用する人たちも決して悪人じゃなくて、むしろ寂しい普通の人たちなんだけど、狭いエゴに目がくらんでて、善意が行き場をなくしてしまうような印象だったなぁ。状況を変えるほどの強い力は誰にもない、という話で。まさに迷路。

>もう一度両方しっかり読みなおして見ようかな?

それはいいことだと思う。あの本…ていうかいい小説はみんなそうだけど、読む年齢によって解釈がかなり変わるはず。共感は変わらなくとも、最初は気づかなかったことに気づいたりする。
終わったら、他のいろんな本も読んでごらん。「私の一冊」は変わらなくとも、視野が広がる。その本をより深く知るために、他の本を読んだことが役に立つこともある。


実は英語版しかもってない お名前:埜亜  投稿日: 11/08 Fri 00:42:15

わたしもだいぶ前に読んだので細部おぼえてないんですが、最後のほうで
女の人が泣いてた、というところ、これはどういう意味なんだろう、とギ
モンに感じたのが一番印象に残ってます。
彼個人に対する哀れみよりも、もっと深いもの、自分もふくめた人間に対
してのような・・・。
そのへんも一度読み返したいですが、こないだ田舎にもってったらしくて
見当たらず。

そういえばこないだ、吉野朔美の「瞳子」というコミックみつけたので
買って読んでおもしろかったのですが、その中の一話で、
「(アルジャーノンは)短編のほうがいいわよ」
「でも訳は長編のほうがよかったわ」
という、ちょっとなまいきなオンナノコ2人の会話がありました。

長編の翻訳がでたとき、「あの原文をどうやって日本語にするんだろう」
と興味あったので、ぱらぱらっと立ち読みしたんですが、とーても見事
に変換してあっておおっと思った記憶があります。

>最初は気づかなかったことに気づいたりする

わたしの場合も、若いとき読んで「?」とココロにひっかかってたとこ
が、年取って読み直して「あっそうか」とわかる、ということよくあり
ます。日本の古典でも、何度も読んでるのに、読むたびに「あーそうだ
ったのか」というのありますよね。味わい深い。


ちゃありー はえいが しかみて ない  お名前:視ブ  投稿日: 11/08 Fri 03:08:03

それも大昔のことで、細部どころか漠然とした印象しかないという
情けない次第です。本買って読むか。短編でヒューゴ、長編でネビ
ュラ、映画がオスカーなんてたいしたものです。

>唯一毎週楽しみにして録画とってるのが、アメリカドラマのNIKITA。

本家『La Femme Nikita』、ハリウッド版『Point of No Return』、
TV版の『NIKITA』と並べてみると、本家のやるせなさが一番秀で
ているような気がします。TV版って今でもやっているのかなと思
い調べてみたら、「酸素」なんていうマイナーなケーブルチャンネ
ルで一日二回やってますねぇ。久しぶりに見てみましょう。

最近はキーファー・サザーランド主演の「24」というシリーズに
はまっています。ある日24時間の出来事を、ひと番組1時間で1
時間ずつリアルタイムで進めていくサスペンスドラマで、去年は大
統領候補暗殺計画が実行される日、今年はロス・アンジェルス(ロ
サンゼルスなんて書いてたまるか)で原爆テロが進む日で、まだ2
時間しか経っていませんが、ハラハラドキドキの展開で目を離せま
せん。はあはあ。

>マルハナバチって、これですか。

どちらでもないようです。胸の部分が金色っぽく、ハラの部分は黒
にごく細い金の縞があるようなかんじです。アメリカザリガニを釣
って遊んだりしていたせいで、アメリカ南部では御馳走のクレイフ
ィッシュ(ザリガニでんな)だけには手が出ません。外来種の帰化
野生化は困ったものですが、一世代限りの西洋マルハナバチをオラ
ンダの会社が開発して、カステラの箱に入れてバテレンの衣装を着
せて(ってのは冗談)販売しているなんて話をどこかで読んだおぼ
えがあります。と書いて気になったので本棚をがさごそしてみたら、
北村薫『覆面作家の愛の家』のなかのことでした。実際はどうなん
でしょうねぇ。ネットでさっと見ると、北海道で野生化がどうのな
どというのもあるし。


古典はネタの宝庫 お名前:紅玉  投稿日: 11/08 Fri 12:01:01

>女の人が泣いてた、というところ、これはどういう意味なんだろう、と
>ギモンに感じたのが一番印象に残ってます。

私は、罪悪感と、かつて好きになった男がまた知的障害に戻ってしまったのをまのあたりにして衝撃を受けた、女のエゴだと思いました。自分の浅ましさに耐えきれずに混乱したのかなという印象でした。
それでたぶん、チャーリーが、「よくわからないけど、もう会っちゃいけないんだ」と思った…という風に解釈してます。

>吉野朔美の「瞳子」

もちろん持ってます(笑)。
あの作品は、タッチが淡々としてて読みやすいですね。女の子が、根性悪くてけなげという感じでけっこうリアルかも。
ちなみに、私の枕元は、扇状ならぬ九龍城です。撤去するそばからコビトさんが増築をくりかえすらしくて(殴

>とーても見事に変換してあっておおっと思った記憶があります。

私がこの本を読んだきっかけは、めずらしく「ダンナにすすめられたから」だったんですが、推薦理由は、「翻訳が非常におもしろいから」でした。私は和文しか知りませんが、文章のディティールや展開の変化が見事です。とくに、ああも自然に下げるのは、よほどきちんと作品世界が内面化されてないとできないんじゃないかなあ。こういう仕事は、大変でしょうけど、楽しいでしょうね。

>日本の古典でも、何度も読んでるのに、読むたびに「あーそうだ
>ったのか」というのありますよね。味わい深い。

「ここ伊勢物語のマネなんだな」とか「ここ源氏物語だな」とか、そういう読み方もできますよね。古典同士でも影響与えあってるんです。そのうち遊びはじめたりして。
大爆笑でマニアックなのが、江戸時代の川柳狂歌で、百人一首をおちょくったシリーズがありまして、ここにちょっと出てます。「本歌取り」じゃなくてほんとのお笑い系。
http://www.asahi-net.or.jp/~RP9H-TKHS/senryu.htm


しゅ じゅつ どうでした か お名前:紅玉  投稿日: 11/08 Fri 14:59:49

>ちゃありー はえいが しかみて ない

ありゃま、これは意外。
日本語訳も、こちらで超ロングセラーですよ。私はもともともっとあくどいのを読むほうなんですが、これはけっこうおすすめです。
ところで、目の調子はどうですか。

>本家のやるせなさが一番秀でているような気がします。

本家は、リュック・ベッソン監督ですね。同じ監督の『レオン』は名作でした。

>最近はキーファー・サザーランド主演の「24」というシリーズにはまっています。

知りませんでしたが、公式サイトを見つけました(英語です)。
http://www.fox.com/24/desktop.html
この黒人大統領候補は、パウエル国務長官のイメージなのでしょうか(笑)。

日本語の解説サイトもあります。そのうちDVDが出るのでは。
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/rinz/kieferap/K_24.htm

>胸の部分が金色っぽく、ハラの部分は黒にごく細い金の縞があるようなかんじです。

いろいろ種類があるんですね。見た目は綺麗そう。

>実際はどうなんでしょうねぇ。

受粉用に欧州から広く輸入されてるのは本当らしいです。性別を操作までしてあるかどうかはわかりませんでしたが、遺伝子操作もヘタにやるとそれはそれで問題のような。
もし今度、伴天連の衣装を着たハチ(すごくかわいいかも)を見かけたら、むやみに布教しないように説教しておきます(爆)。

>ネットでさっと見ると、北海道で野生化がどうのなどというのもあるし。

西洋マルハナバチは、気候の異なる日本では野生化しないだろう、などといういい加減なプロジェクトの下に入れちゃったみたいです。北海道が冷帯だということを知らない人がいたのでは(苦笑)。
たしか、ハチってほとんどが中性化したメスで、中性ばかりの状態になると、その中からメス化するのが出て女王バチになるそうですが、オスはオスで小数だったような。オスだけ輸入しなくしてもダメなんでしょうかねえ。


雷も天狗も混じる百人首  お名前:埜亞  投稿日: 11/09 Sat 08:15:18

>江戸時代の川柳狂歌で、百人一首をおちょくったシリーズ

みんなおかしいですが、特にシンプルで好きなのはこれ↓。(大笑)
>思ひわびさても命はあるものを憂きにたへぬはなんだべらぼう

>自分の浅ましさに耐えきれずに混乱したのかなという印象でした。

うーんシビアですねえ。
その場面の女性の気持ちを今想像してみて、個人をはなれた悲しみだったのかなと
思ったのですが、やっぱりもいっかい読んでみようっと。

>同じ監督の『レオン』は名作でした

ニキータもレオンも、女の子がすごく可愛くて、とくに「レオン」のナタリー・
ポートマンは、写真をいろいろ集めました。(少女マニア)
今ではスター・ウォーズのアミダラ女王ですが、なかなかりりしいです。
(ファンなので映画館にいってしっかり観ている>SW)
インタビューなど見ても、アタマがよくて自立心ある女の子の印象です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3051/natalie.html

ベッソン監督は、まあいわゆるロリコンというか、純粋無垢、というより
天涯孤独で野性的な少女を、やっぱり孤独なオジサンが守ってやる、という
の好きみたいで(リアルではヒロインやった年齢半分の女優とケコーン)、
そういう話キライではないんですが、うーん、なぜ「うーん」と思ってし
まうかというと、その「オジサン」がいまいちなタイプだからです。
(ジャン・レノとか・・・苦手・・アタマわるそうっていうか)
そいえばジャン・レノと広末の新作というのはどうなったのかな。
(このカップリングあんまし見たくない)

ブルック・シールズの「プリティ・ベイビー」でのキース・キャラダイン
なんかはタイプです。でもあれは実はロリコンではないんですね。
なんか「少女=守ってあげたい(かつ甘えたい)」的な図式がいやなのかなあ。

>TV版って今でもやっているのかな

TV版は、最初の設定が同じだけで、ほとんど別物ですね。
今こちらではシリーズ2がおわるとこですが、アメリカでは5くらいまで
やっているとか。
このドラマでは、二キータとパートナーのマイケルが、「仲の良すぎる二匹
の猟犬」と長官が問題視するほど、精神的に近いにもかかわらず、「恋愛」
の関係にならない、そのクールで微妙な関係が魅力だったのですが、2で
あっさり「相思相愛」になってしまって、かなり残念です。(それでもまだ
お互いストイックな感じなんですが)


ヒッキーを 隠棲としゃれる 歌仙かな お名前:紅玉  投稿日: 11/09 Sat 12:54:00

>みんなおかしいですが、特にシンプルで好きなのはこれ↓。(大笑)
>>思ひわびさても命はあるものを憂きにたへぬはなんだべらぼう

わははは。
私はこれです。↓
>江戸ならば 深川あたりに 喜撰住み

「京都の外れ」だから宇治ってかっこよく聞こえるけど、結局こっちでいうなら深川みたいな田舎(当時)でしょ?みたいな。それは違うだろがー(深川のほうが当時でも都会だと思う)、というボケになってるのがおもしろいです。

あとこれ、文句なしにおかしい。↓
>遍昭は 女に何の用がある

>うーんシビアですねえ。

でも、あの話に出てくる人ってみんなすごい自分勝手だから(笑)。チャーリーが「(彼女が)かわいそうだから」と思っちゃったのは、「自分の存在が彼女を混乱させる」と直感したんだろうなと思ったんです。
またお読みになって「それはどう見ても違うぞ」ということならお聞かせくださいね。

>ニキータもレオンも、女の子がすごく可愛くて、とくに「レオン」のナタリー・
>ポートマンは、写真をいろいろ集めました。(少女マニア)

あのコかわいいですよねえ。寂しそうでふてくされてるんだけど、けなげな役柄がよく合ってました。勉強好きらしいと聞いたことあったんですが、ハーバードですか。

>うーん、なぜ「うーん」と思ってしまうかというと、
>その「オジサン」がいまいちなタイプだからです。

私もそれはイヤですね。少女に母性を要求するのは、やっぱイカンでしょう。守ってあげたい(自分より弱い)、甘えと一体化する(お母さんがほしい)では、いくら何でもさもしすぎるってもんです。お母さんだと自分より強いし年取ってるからイヤ、何でも言うこと聞いてくれる若くてきれいなお母さんが欲しいってことでしょう。
ただ、ゲイではないんだけど、いわゆる「ヲンナヲンナした女」がどうしてもダメな男性もいるはずなので、これを避けて、少年ぽいところのある少女を好きになって大事にしてしまうオッサンというのも少数ながらいるはずで、これならひとつの趣味として認めます。(大多数のロリータものはこの点ダメかも)
一方、『レオン』の場合は、殺し屋のキャラクター設定がうまくいっていたので、抵抗は感じませんでした。レオンの場合、無欲で毎日精進してるキャラで、すごい才能があるのに、それが「殺し」であったがゆえに誰にも理解されず、本人にもまるで自覚がないまま精一杯やっていて何も期待してなかったんだけど、事故のようにして女の子を拾っちゃって…という流れだったので、自然に楽しめました。
男のほうも野性的だから、私はすごく好きなキャラクターですね。恋愛物語というより、結果として心が通じ合ったけれど、基本的には「二人の天才の同居物語」という風に観ました。レオンがもし中途半端なインテリだったら、絶対「げー」と思ったでしょう。
ジャン・レノも、男性として好みのタイプではないけれど、存在感のあるいい役者で、あの役には合っていたので全然オッケーです。頭悪そうなところがかえっていいというか、ああでなければいけません(笑)。


乙女の姿しばしとどめむ お名前:埜亞  投稿日: 11/09 Sat 19:08:25

>あとこれ、文句なしにおかしい。↓
>遍昭は 女に何の用がある

あ、わたしもこれはぷはっと吹き出しました。

>殺し屋のキャラクター設定がうまくいっていたので、抵抗は感じませんでした。

わたしもあの映画自体はとてもよくできていて、ジャン・レノの役も、非常に孤独であるというのが強調されていて、うまい設定だとは思います。
とくに印象に残っているのは、あの非情な殺し屋が、観葉植物をいとしげに世話する場面、そしてラストは泣けました。
それでもやっぱり、「作品」としての枠組みの外側から見ると(見るのがマチガイなのかもですが、これはマイ・テーマなので)、「何故少女なんだろう?」とギモンがでてきてしまうんですね。
「二人の天才」なら、どうして「少年」ではいけないのか?と。

>頭悪そうなところがかえっていいというか、ああでなければいけません(笑)。

これはなるほど、そうですね。
少女ものの映画で好きなのは、「シベールの日曜日」「ミツバチのささやき」「ロスト・チルドレン」等ですが、「シベール」では精神に障害のある青年、「ミツバチ」では、少女の幻想の中ではフランケンシュタイン、「ロスト」では知能の低い大男、が少女の相手として登場します。いずれも、精神的に一般的なオトナでないために社会から疎外されて孤独、しかし世俗の欲望がないゆえに純粋、という設定で、少女とは精神的にも社会的にも対等の立場にあるんですね。

じゃあ「少年」だったらどうか、と考えると、小説だとカポーティの「草の竪琴」というのが、早熟で孤独な少年と、純粋すぎて疎外されている初老の女性の話でとても好きなのですが、この場合女性がもっと若かったら成立しないと思うのです。それは何故か。

男性の側から見たら「ヲンナヲンナしたもの」(女性の成熟した精神に付属した計算や欲望)のない存在が「少女」だとしたら、「少女」の側からするとまた同様でないとフェアではないし、どちらかが「異性の親」的なものを、対等であるはずの相手に求めるのもアンフェアという気がします。

こうして考えてくると、「レオン」ではそういったアンフェアはないので、「たまたまそういう二人がであった」と見ることができる、という気になってきましたが、それでも余分なことを感じてしまうのは、あの映画の少女があまりにも魅力的だからかもしれません。小説だったら素直に感動できたかもしれませんねー。

上でだした「ロスト・チルドレン」という映画の監督は、最近「アメリ」が大ヒット(わたしは観てない)しましたが、とても好きです。
http://www.toyspress.co.jp/cinefex/video/16/video047.html
http://www.geocities.com/Hollywood/Academy/1351/children/colc.html

あと、ちょっとはずれるんですが、ヴィンセント・ギャロが監督・主演した「バッファロー '66」という映画の主人公、これがウルトラダメオトコで、エゴ丸出しのやばい人なんだけど何故か憎めないというか、相手のオンナの子もアーパーギャルなんだけどいい性格で、お気に入りの映画です。

http://www.kinetique.co.jp/buffalo/
http://vincentgallo.com/


すいませんきっと長いです(泣 お名前:紅玉  投稿日: 11/09 Sat 21:19:11

>「二人の天才」なら、どうして「少年」ではいけないのか?と。

あくまで作品論理から読みとれるところでは、ベッソンのロリコン(爆)をさっぴいても、あの場合、少年ではちょっと難アリ…少なくとも、設定の説得力みたいなものが難しくなるのではないでしょうか。
あの話は、現代の大都会の中で、きわめて原始的でシンプルな人間関係を生きようとした二人の人間がいた、という話でもあると思います。
レオンは、寡黙で泣き言を言わず、つねに状況を受け入れ、仕事のためだけに精進している「男性的な男性」で、いわば「猟師のような男」なんですね。シカを撃ってくるかわりに人を撃って、獲物を食べたり売ったりするかわりにお金をもらう。
そこにあらわれた少女は、レオンに身の安全を保証してもらうかわりに、字を教えてあげたり新聞を読んであげたりしますよね。ギブ・アンド・テイクが成立してるんです。
ここで重要なのは、少女が彼にとって「知」の象徴でもあったということです。「知」とは、「未知の世界にふれること」ですから、なるべく自分と異なった存在のほうがよかったのではないでしょうか。それに、性別は女のほうが、「一対」としてはまりますよね。
「知」が少年では、「過去の(未熟な)自分」や「過去の自分の隣にいた誰か」に似てしまいがちです。彼は天才ですから、自分に似て非なる別の生き方になんか、関心を示さなかったでしょう。自分と同じような存在になるか、ならなくて無関係か、あるいは敵対者として成長するか、どれかにおさまってしまうんです。少女なら、はなからかけ離れた存在であるからこそ、お互いを守り合えたのだと思います。
では、少女が大人の女だったらどうでしょう。これまた、成立しにくくなると思います。大人の女性は普通に仕事をしますから、「現代ではごく一般的な類の複雑さ」がここに持ち込まれてしまうでしょう。
逆にこれが、大人の娼婦か何かと少年だったら、案外成立するのでは、と私はちょっと思いますが、リュック・ベッソンがそういうものを作るかどうかは、また別問題になっちゃいますね。

>少女ものの映画で好きなのは、「シベールの日曜日」「ミツバチのささやき」
>「ロスト・チルドレン」等

前二者は、実はフのお気に入りです(暴露)。

>カポーティの「草の竪琴」

おわあ、読んでません(汗)。カポーティは好きなので、今度読みます。

>男性の側から見たら「ヲンナヲンナしたもの」(女性の成熟した精神に
>付属した計算や欲望)のない存在が「少女」だとしたら、

そうですね。ほんとは、大人の女性であってもかまわないんだと思います。ただ、例えば、セコイ打算や世間的見栄を張らず、ワケのわからない感情を暴発させたりもしない女性がいいとなったときに、女性がそういうものだというわけでは決してありませんが、にもかかわらず、本気で男性がそれを貫こうとすると、実は選択肢がすごく少ないような気がするんです。上にも書いたように、現代社会ではありふれた類の、相応の複雑さみたいなもの…つまりは、ありていな社会的役割ですが、みんなそれにどこかで合致して生きていなければならなくて、女性のほうがまだまだステロタイプにはまりやすい、はめられやすいのではないかと。これは社会的問題でもありますね。

>「少女」の側からするとまた同様でないとフェアではないし、

そうそう、これが問題。凡百のいわゆるロリータ路線って、男のほうはガッチリ打算や保身があって社会的地位もあるオトナで、女の子のほうだけ何もないんですよね。これについて「おかしいんじゃないの」と思うのはよくわかります。

>それでも余分なことを感じてしまうのは、あの映画の少女が
>あまりにも魅力的だからかもしれません。

私は、彼らはとても貧しいから、生活してゆくために、お互いにいろんな役割をしなければならなかったのだろう、と思っています。
だから、完全に対等というのとはちょっと違った余分な要素が入っているし、ましてや、お金持ちのインテリが純粋な愛情の対象としてのみ少女を見るのとはまったくちがう、その「貧しさ」こそがおもしろい映画だったと思います。

>これがウルトラダメオトコで、エゴ丸出しのやばい人なんだけど何故か憎めないというか

あの、この俳優さん…、どことなく、この界隈の誰か(謎)に似てません?(爆)


ロリ? お名前:К.М.ロムスキー  投稿日: 11/10 Sun 00:33:34

ロリロリのハナシで盛り上がってるよーですが、小生の憧れナンバー1わ、いくつになってもコノ子↓
http://www.heidi.ne.jp/
※でも小生わロリでもなんでもなくて、ただタンにアーデルハイド(的オンナのヒト)が好きなダケっす。
 とにかく、一緒にいてウザくなゐ、とゆー、小生の直感がイッチャンの理由ザンス。
あとわね、Dr.スランプのアラレちゃん(爆)。

> 凡百のいわゆるロリータ路線って、
> 男のほうはガッチリ打算や保身があって社会的地位もあるオトナで、
> 女の子のほうだけ何もないんですよね。
ハイジわ例外ね(笑)。
だつて、あーゆー性格わ、「オンナの子」とゆーより、女性一般にありそな、オトコが憧れるタイプだと熱弁。
ハイジ的「ネーチャン」や「オバハン」も、けっこーいるんで、「ハイジファン」をロリと思わんでくれい(<って、誰がソンなハナシをしてたのぢゃ?)

> >これがウルトラダメオトコで、エゴ丸出しのやばい人なんだけど何故か憎めないというか
> あの、この俳優さん…、どことなく、この界隈の誰か(謎)に似てません?(爆)
…………。
ナンだか最近の小生、チト自意識過剰気味なんすケド…。
これわ、別に関係なゐっすよね…。
…………。
んでも、「キャラ」のほーわ、小生にクリソツだわ(笑)。


ぐらぐら お名前:紅玉  投稿日: 11/10 Sun 01:34:19

>ロリロリのハナシで盛り上がってるよーですが、小生の憧れナンバー1わ、
>いくつになってもコノ子↓

な、な、何で、フィルム・ノワールの名残を残したフレンチ・ロリータまんせーの話をしてるときに、アルプスの青空に向かって「やっほー」言うてる幼児が出てくるんじゃぁ、パァーーーン!

>あとわね、Dr.スランプのアラレちゃん(爆)。

ぬおおおおお、棒の先にウンコぶっさして大喜びしてる悪たれガキが、何でロリータなのじゃあああああ(超苦悩)。

>だつて、あーゆー性格わ、「オンナの子」とゆーより、女性一般にありそな、
>オトコが憧れるタイプだと熱弁。

いや、べつに嫌いではないし、友達にいてもいいとは思うんだが(頭の中をキューピーさんが楽隊組んでヨーデル歌いながら歩き回ってるんで以下略)……ぜいぜいぜいぜい。
ハイジの歴史年表。これって、後日談とかないの?
http://www6.airnet.ne.jp/furcas/heidi/hi-nenpyo-file/

>「ハイジファン」をロリと思わんでくれい

頼まれても思うかいー、ガコーーーン!(←初鉄ゲタ)

>ナンだか最近の小生、チト自意識過剰気味なんすケド…。
>これわ、別に関係なゐっすよね…。

いんや、関係ありありどころか、モロに当たり牌(爆)。ね、ね、似てるざんしょやっぱ。
早速の召喚応答、おありがとうごぜえます。


ろりなら あいりす お名前:四分  投稿日: 11/10 Sun 09:45:07

ご心配いただいております眼のほうは、まだまだこれから波瀾万丈
になりそうです。前回の手術では、網膜の前に繁殖していたメンブ
レンを取り除いてシリコンオイルを注入したのですが、どうも網膜
の裏側にもメンブレンがいるらしく、そいつを取り除くのにはボス
トンにいる現在の医者の恩師に診てもらわなければならないような
気配が濃厚で、うひゃー、です。

>少女なら、はなからかけ離れた存在であるからこそ、お互いを守り合えたのだと思います。

んだんだ。あの設定は、ふたりが対極にある存在だったから成り立
ったのですよね。牛乳持った男の子がレオンに「I see dead people」
なんていっても駄目なのでした。

わたしの場合、ロリといえば、『タクシードライヴァー』のジョデ
ィ・フォスターが思い浮かびます。あの映画でのトラヴィスの設定
は凄いなと。最後にシビル・シェパードを降ろしてからのトラヴィ
スの表情(ここだけ観ても駄目なので全部観る羽目になる)がなん
ともいえません。カタルシスのあと。

暫く前にキューブリックの『ロリータ』を久しぶりに観て、ロリー
タが覚えていたほど若くなかったのに違和感を感じたのでした。

ああ、だんだん映画モードになっていく。


それ日本の目薬です(泣>アイリス お名前:紅玉  投稿日: 11/10 Sun 13:26:40

「**ならアイリス」♪アイ、アイ、アイリス〜というコマソンがあって(タコ殴。

>そいつを取り除くのにはボストンにいる現在の医者の恩師に診てもらわなければならない

げげげ。もしかして、レア・ケースなんでしょうか。それとも、主治医がヤブ(撲殺。
何にせよ、災難ですねえ。こんなに時間かかったんじゃ、庭仕事にも差し支えるでしょう(なぜ一番に庭仕事がくるのか)。

>わたしの場合、ロリといえば、『タクシードライヴァー』の
>ジョディ・フォスターが思い浮かびます。

ロバート・デニーロが、車のバックミラーに写った目だけで演技する映画ですね(笑)。
あれはたしか、最後に送り返しちゃって、お母さんから感謝の手紙が来るんでした。
ジョディ・フォスターは、あれもかわいかったけど、『ダウンタウン物語(原題:Bugsy Malone)』というミュージカル映画のがあって、禁酒法時代のギャングものなんですが、俳優が全員12才以下の少年少女なんです。これに、ギャングのボスの情婦、タルーラという役柄で出てたんですが、30年代のキンキラ衣装がよく似合って、かわいいの何の。エルテの絵から抜け出してきたみたいです。こっちはのほほんとしたレトロものというか、すごい名画ではないけれど、とても楽しい映画です。

http://www1.harenet.ne.jp/~sato2000/movie/jodie/jodiefilmo.html#07
http://www.netlaputa.ne.jp/~sakura3/bugsymalone.htm

>ああ、だんだん映画モードになっていく。

よいのです。文芸板ですから、映画でも。


わたしも視力にモンダイが(といいつつ長文) お名前:埜亞  投稿日: 11/11 Mon 12:40:51

ここ一ヶ月ほど、視界が以前と全く違ってきて困っています。
単にトシのせい、かつ作業のせい、かと思ってたんですが遠近共に焦点があわない、今までこんなことなかった(視力1.0)ので、早めに眼科にいかないとーと思いつつ時間がなくて延ばし延ばしに。

>>少女なら、はなからかけ離れた存在であるからこそ、お互いを守り合えたのだと思います。

>んだんだ。あの設定は、ふたりが対極にある存在だったから成り立ったのですよね

なるほどー。とは思うのですが。
わたしはどうしても「少女」の視点中心に見るので、あの映画での「レオン」の人物像をそこまで深く見ていませんでした。
「作品の中のレオン」がそう描かれていることは納得できたのですが、それでもなおかつすっきりしないものがあるのは何故でしょう。

そもそも、映画を見たときに、わたしは「これは男性のファンタジーの映画である」と思ったのです。作品としていい悪いとか別にして。
なので、Rubyさんの論点とずれてしまうかもなのですが、わたしが「魅力的すぎる。小説ならよかったかも」と書いたのは、確かに「レオン」から見たマチルダは、「ガキ」なんですが、監督の目からみたらどうか、監督の目を通した観客の目から見たらどうか。
あのようにファッショナブル、もっというとコケティッシュに見せる必要があるのかと違和感を感じるのです。

映画もいちどちゃんと見ないとなーと思うんですが、今無理なので、映画のパンフレットを見てみたら、役者紹介のとこに、

彼女(ナタリー)は、監督の説明をきいて完璧にやりこなした、そして

>彼女も、自分が演じるマチルダとレオンの関係を「彼女は12歳の身体をした大人で、レオンは40歳の身体をした12歳なの」と語るように、12歳の少女らしさと12歳とは思えない女らしさを見事に表現している。

とあって、「そうだ、ここだ(イヤなのは)」と思いました。

レオンに「少年の心」があるとしても、「シベール」の青年のように実際に知能に障害があるわけでないし、マチルダが「知の象徴」としても、それだけでギブ&テイクが成り立つかなとも思います。

「タクシー・ドライバー」のジョディ・フォスターは、けばけばしい娼婦の格好をしていますが、それが「大人の女らしい」とはもちろん見えず、痛々しさが強調されますね。
かつ彼女には、早熟でもどこか中性的な雰囲気があるので、あの場合かえって抵抗がありませんでした。

パンフレットの監督紹介のところに、

>ベッソンの映画の世界を生きるのは、現実から逃避して自らの想像の中に築きあげたユートピアの世界に遊ぶことしかできない永遠の子供たちだ。

ともあるんですが、だからそのユートピアの「小道具」として「少女」を使うということに嫌悪感が、この点わたしはバイアスかかりすぎなのかもしれないのですが、どうしてもあるのです。

こないだの吉野朔美の「瞳子」の、最後の「ボーイフレンド」という話、とくにおもしろかったのですが、「過去の自分」を好きだと言われて、現在の自分を見ていない、根底に共通するものを探す(現在の彼女を理解するために)こともしない男の子を拒絶する、というの、とてもよくわかります。
その逆というか、現実の少女を見ないで、彼女に「大人の女性に求めたいもの」を押し込めるというのがやっぱりイヤというか許せんというか・・。

「わたしの少女論」になってしまってすいません、「作品論」としてのRubyさんの洞察は、なるほど!と思いますので、これもまた改めて考えてみます。

>「ハイジファン」をロリと思わんでくれい

思いません・・・。
いやまじで、「ハイジの心をもった大人の女性」なら全然おっけーなわけで、「大人のココロをもったハイジ」が好きなのはまずい、という。
大人のココロをもったアラレちゃん・・・は想像できませんが。

>んでも、「キャラ」のほーわ、小生にクリソツだわ(笑)。

そうですか??ギャロ本人は奇才でかっこいいですが、あの主人公のキャラはかなりやばいですよ。
でも憎めないのは、粗暴に見えて実は繊細、下品に見えて潔癖、自己中に見えて気配りしすぎ、妄想的に見えて実は妄想的・・・・・あれ、似てるかも?(殴)

>キューブリックの『ロリータ』

あれを観たときはびっくりぎょうてん、原作者のナボコフが見たら嘆くだろうと思いました。タイトル「コギャル」にすればいいかも。

やっぱり結局私てきに不満のないのは、少年少女ものが一番みたいです。
ハリーポッター2が早くみたい!!(ハーマイオニ―LOVELOVE!!)



あ、まちがえた お名前:埜亞  投稿日: 11/11 Mon 12:59:21

キューブリックのはオリジナル、わたしが「コギャル」といったのはリメイク版でした。

原作では12歳の設定をわざと「15歳」にしたそうですが、それでも「少女」というには大人っぽいですね。
リメイク版のほうも設定は「14歳」で、実際の女優さんは15歳だったそうですが、これがコギャル。


もともと近眼な私 お名前:紅玉  投稿日: 11/11 Mon 15:34:51

>ここ一ヶ月ほど、視界が以前と全く違ってきて困っています。

それ、いかんでしょう。診てもらわないと。視界がいちじるしく変わるのは要注意ですよ。

>そもそも、映画を見たときに、わたしは「これは男性のファンタジーの映画である」
>と思ったのです。

そう思います。

>あのようにファッショナブル、もっというとコケティッシュに見せる必要が
>あるのかと違和感を感じるのです。

なるほど。ここは、難しいところです。監督の側から言えば、たぶん、「これ抜きでどないするんじゃ」というところでしょうし(爆)、観客から見れば、個人的には、必ずしも恋愛に結びつく必要のない話じゃないか?と思ったりしますが、それとはまた別の見方…あの色気にだけ注目するエロおやじだっているでしょうし。
ただ、映画全体の美意識の問題もありますから、難しいですね。こちらの側から言えば、一歩踏み出て、「では、あの少女がちっとも美人じゃなかったら愛されただろうか?」という問題の立て方は可能だし、もっと抑制した撮り方も、たしかにあったとは思うのですが、その点、男性作家や男性監督なんて人種は、きわめて残忍なもので…。

>マチルダが「知の象徴」としても、それだけでギブ&テイクが成り立つかなとも思います。

これはもう、映画の中の状況に着目するしかありません。あの状況下で、警察へ行ったり孤児院へ行ったりするよりも、彼女はレオンに保護されることを選択しました。その選択を妥当なものにするために、彼女も努力したとしか言いようがないでしょうね。
でも、あの映画で何が妥当かっていうと、最後に男が死ぬでしょう。彼女は子供で、力がないから、例えばあたりまえの子供らしさみたいなものを含めて、生きるためにいろんなものを欠落させなければならなかったんでしょうけど、生きぬくために選ばれた男は、「レオンと一緒にいたい」という彼女の選択に、自らの命をもって報いたわけですから、私的には、まあ許してやってもいいか、という感じです。これはこれでアッパレ、褒めてとらすぞ、と(人は私を西太后と呼ぶ)。

>現在の自分を見ていない、根底に共通するものを探す(現在の彼女を理解する
>ために)こともしない男の子を拒絶する、というの、とてもよくわかります。

あれは私もおもしろく読みました。
私がおもしろかったのは、「そのときよりは多少変化(成熟)したはずの自分を拒否されている」という感じもそうですし、「よりによって、自分が自分で嫌いな点だけを好きだと言ってくる」あたりに、悲喜劇(笑っちゃいかんのか)を感じました。私も、ああいう人に好かれたら、いくら見た目素敵な人でもやっぱりダメでしょうね。
あれは同世代の話でしたが、いわゆる「少女好き」の男にも、ああいうのはいるわけでしょう。彼らは、けっしてかえらぬ金の卵をあたためつづけるのが生き甲斐なんですよ。少女のほうでは、孵化して鳥になりたいだろうし、あたためてるうちに中身が腐っちゃうかもしれないのにね。でも、「うっかり」孵化して相手が変化しはじめると、「ああみっともない」と言って捨てちゃうんです。不幸にして生命力のあった少女、個性や才能のあった少女が、そういう目に遭いやすいかもしれません。
「レオンは死んだから許す」と私が言うのは、彼は、自分自身で関係幻想に殉じたからでもあるんです。

>でも憎めないのは、粗暴に見えて実は繊細、下品に見えて潔癖、自己中に見えて
>気配りしすぎ、妄想的に見えて実は妄想的・・・・・あれ、似てるかも?(殴)

粗雑に見えて実は繊細、無精に見えて実は潔癖、自己中に見えて気配りしすぎ、妄想的に見えて実は光速妄想的……と言い換えれば、さらに似てるかと(タコ殴。


いんでぃあん の なつ お名前:  投稿日: 11/12 Tue 12:37:00

もうそろそろ午後十時になるというのに、外の気温は18度もあります。
今日はしぼしぼと雨が降り、湿気が高くて暑くていやーん、でした。

>ここ一ヶ月ほど、視界が以前と全く違ってきて困っています。
>早めに眼科にいかないとーと思いつつ時間がなくて延ばし延ばしに。

わたしみたいに、飛蚊症がでて、ああ眼医者に行かないとなぁ、などと
思いつつも、あれやこれやでグズグズ(具体的には911に隣のビルが
崩壊してブルックリンに避難したらサンクスギヴィングやらクリスマス
の季節になっていて忙しいからまあ年が明けたらかかりつけの医者に行
こうなどと思いながら西海岸へちょっと遊びに行って動物園でくまとあ
っちむいてホイをして思いっきり張られたりして遊んでいた)していた
ら網膜剥離至ってしまい、以来十月十日経って生まれたのはよいが産後
の肥立ちがじゃなくて、手術するたんびに悪いほうに向かっていくよう
でめげつつあるなんてことになるとそれこそ目も当てられませんので早
速すぐに今からあっという間に疾くと眼医者にいくべし、です。

>あのようにファッショナブル、もっというとコケティッシュ

ううう、マチルダに色気を感じなかったわたしは鈍いのかなぁ。賢くて
(この賢さはサバイバル環境を生き抜く賢さ)やたら強い(一本芯がし
っかり通っている)けど女の子でもある子として観ていました。あの家
庭環境なら警察や施設なんていうのははなっから考えもしないだろうか
ら、レオンのところに行くのもあまり不自然ではなかったし(まあその
まま居着いてしまうのはお約束みたいなもんで)。しかし、わたしが観
ているのは封切り版のDVDで、アンカットのインターナショナルヴァ
ージョンじゃないんだよなぁ。

>(人は私を西太后と呼ぶ)

あれっ、紅玉将軍じゃなかったのでは、、、


あめ でも さむい お名前:紅玉  投稿日: 11/12 Tue 14:17:34

>今日はしぼしぼと雨が降り、湿気が高くて暑くていやーん、でした。

こっちも昨日から雨なんです。でも、こっちは雨でも寒くていやーん(泣)。

>具体的には911に隣のビルが崩壊してブルックリンに避難したら

あれれ、テロ以前から悪かったんですか。そりゃいけませんねえ。
以前、知人が網膜剥離をやったとき、もともと視力の弱い人は危険、しかもハードワークとストレスが良くないって聞きましたから、ショックやら引っ越しの疲れやらで悪化したのかもしれませんね。それだけ重なったら、何も疾患がなくてもキッツイですよ。

>動物園でくまとあっちむいてホイをして思いっきり張られたりして遊んでいた

その後、山猫の檻に行って、「叩いてかぶってジャンケンポン」をして、思いっきりハリセン喰らったりしてたんでしょう。(そりゃ目も悪くなるわ)

>手術するたんびに悪いほうに向かっていくようで
>めげつつあるなんてことになるとそれこそ目も当てられません

いやいや、時間かかってるだけできっと大丈夫ですよ。最終治癒率はたしか95%以上で、治る病気ですもの。

>ううう、マチルダに色気を感じなかったわたしは鈍いのかなぁ。

いんや、むしろ、きわめて健全な女性観をお持ちなのでしょう。
どういう風な撮り方になっていたって、子供は子供として、かつその人格や性格の特徴を享受しつつ観るのが、まともなオトナだと思うんです。

>あれっ、紅玉将軍じゃなかったのでは、、、

どうせワシは、ドスタム将軍対策部隊指揮官(略称:ド対隊)じゃぁ、パァーーーン!(←病人にさらに喰らわせるハリセン)


はりせん にもめげず よふかし お名前:  投稿日: 11/12 Tue 15:00:24

>あれれ、テロ以前から悪かったんですか。

いや、剥離自体は12月30日にサンディエゴでしちゃったのです
が、その前兆であった飛蚊症は日本から帰ってきて(その節はどう
もでした)暫くしてから出始めたのでした。早く医者に行っておけ
ば剥離までは至らなかった可能性が大だったろうと、覆水盆に返ら
ずHindsight is 20/20こぼしたミルクは猫に献上(違)してるわ
けです。

そのうえ見えるほうの眼も老眼でしょぼしょぼ(号泣)。

そんなふうにならないように眼科医へは早目に行かれるように>埜亞さま。

>>あれっ、紅玉将軍じゃなかったのでは、、、

>どうせワシは、ドスタム将軍対策部隊指揮官(略称:ド対隊)じゃぁ

ひつれい、梁紅玉はダンナの韓成忠の副将でした(ダメ押し)。


じさ あります もの ね お名前:紅玉  投稿日: 11/12 Tue 22:04:30

>日本から帰ってきて(その節はどうもでした)

あのとき、楽しかったですね。またお会いしたいです。私もちょっとは英語勉強しないと(汗)。

>こぼしたミルクは猫に献上(違)

子猫に人間用ミルクを飲ませると、お腹をこわすことがあります(さらに違)。

>そのうえ見えるほうの眼も老眼でしょぼしょぼ(号泣)。

老眼は、ある程度年がゆけばしょうがありませんよ。この界隈には、老眼でも濃いぃオッサ…じゃなかった、ダンディでゴージャスなおじさま方がたくさんおられますから、泣いちゃいけません。
昔は、網膜剥離って高齢者に多かったらしいんですが、最近では、青年・壮年にも増えているそうですね。

>そんなふうにならないように眼科医へは早目に行かれるように>埜亞さま。

そうだそうだ、病院へ行きましょうー(←人のことだと強気)。

>ひつれい、梁紅玉はダンナの韓成忠の副将でした(ダメ押し)。

京劇などに登場する、芸者上がりの超豪胆アマゾネスですね(号泣)。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cc_sakura/essay/zan6.htm

「女の細腕でいくさの太鼓を叩き、味方の士気を鼓舞しよう。
 見渡せば戦場に、兵の旗指物と鎧兜が光りかがやいている。
 大河を埋める軍艦はぎっしり陣列を組み、まさに鉄壁のかまえ。
 我が軍勢のときの声は、天空高くこだまする。」


ブルーベリーエキスとイチョウ葉エキスも飲んでるのに お名前:埜亞  投稿日: 11/14 Thu 23:26:43

>そんなふうにならないように眼科医へは早目に行かれるように>埜亞さま。
>そうだそうだ、病院へ行きましょうー(←人のことだと強気)。

ありがとうございます。
用心深いので病院いくのは結構好きなのですが、どうもこのごろ寝てる時間が
多くていくヒマが・・・。

というのは半分冗談(半分ほんと)ですが、やはりこのごろ寝不足で疲れてい
たのが主な原因らしく、ここ数日8時間くらい寝るようにしたら急にすっきり
しました。ほんとは10時間くらい寝たいんですが、それだとさすがになんに
もできなくなるのでがまん。

ベランダの植木も、すっかり枯れ木ばかりになってしまって、植え替えをしよ
うと買ったチューリップやシャクヤクの球根もそのままになっています。
シャクヤクなんて自分で育てられるか自信ないのですが、とっても好きで切り
花みかけるとよく買うので、ベランダにあったらいいだろうなと思って。
本格的に寒くなる前に植えてあげないとなあ。

渋調さん(←勝手にあて字)も、ほんと大変だと思いますが、どうぞお大事に。


私はどういうわけか胃が悪くなるブルーベリー お名前:紅玉  投稿日: 11/15 Fri 01:18:06

>ブルーベリーエキスとイチョウ葉エキスも飲んでるのに

あれは、気休めらしいです(笑)。

>やはりこのごろ寝不足で疲れていたのが主な原因らしく、

お仕事大変なんじゃありませんか?息抜きになる程度ならいいですけど、ネットも肩こりしない程度にしてくださいね。
私も、今日睡眠が不規則になっちゃって、そこはかとなくアタマ痛いです。

>ベランダの植木も、すっかり枯れ木ばかりになってしまって、植え替えをしよ
>うと買ったチューリップやシャクヤクの球根もそのままになっています。

私も植え替えしないと…。バラも、何年かに一度は土を替えたほうがいいので、今年はこれとこれ、あっちとそっちは来年でもいいなとか決めて、何鉢かぐらいずつ替えるようにしてるんです。けっこう大変。もう、『地獄の鉢替え大作戦』で凝りたので、最近は、新しく買うときはみんなプラスティックにしています。

>シャクヤクなんて自分で育てられるか自信ないのですが、とっても好きで

大丈夫ですよ。私もバラ始める前(ほんの数年前)は、植物なんてまるっきり育てたことがありませんでした。
シャクヤクもきれいですよね。私は詳しくないのですが、株分けで増やせるそうです。


今頃ノコノコとやってくるのは、やっぱり気の利かない化け物ですが お名前:星子  投稿日: 11/16 Sat 00:44:55

新掲示板おめでとうございます。
やっぱりスレッド式より書きやすくていいですね。などと書き出そうと考えつつ、なかなか書き込まなかったのは、雅号を考えてたら、アタマくちゃくちゃになって、じゃあなんでこんなシンプルなので登場するのかよって言うと、まあ、色々ありまして・・・ははは。
誕生石で「黄玉」なんてのも考えたんですが、ハリセンはもらえそうだけど、誰だかわかんないわ。

ブルーベリーは聞いたことがあるけれど、イチョウ葉エキスというのもあるのですか。
なんかセンブリ並に苦そうですが、どうなんでしょう。
私も2年ほど前に、視界がブレたり目やにが多くなったりして、生まれて初めて目医者へ行ったけど、なんでもないと言われて、2年の間にブレるのにも慣れてしまいました。
私のはただの老眼でしょうが、目の病って不安ですよねぇ。視界のズレは頭痛にも直結して、より不安感が増してしまうし。
渋さん、ほんとにおだいじになさってくださいませ。埜亞さんも医者へ行きませうね。

誰しも人には「医者へ行け」と言うモノですが、実は風邪を引いてしまいまして、ここ3日ほど寝込んでいました。
医者は玄関を出て歩いて1分のところにあるんだけど、寒い日に微熱を出して、布団にくるまってじっとしているのがなんとも心地よくて、8度を超えたら医者へ行こうと思いつつ、まったりしていたら直って来てしまったようで・・・といってこんな寒い格好でネットしてれば、うまいことぶり返すかも。(殴
皆さんは、風邪引かないよう、お気をつけ下さい。


いらっしゃいまし〜 お名前:紅玉  投稿日: 11/16 Sat 01:12:41

>新掲示板おめでとうございます。

ありがとうございます。お待ちしておりました(笑)。

>雅号を考えてたら、アタマくちゃくちゃになって、じゃあなんでこんな
>シンプルなので登場するのかよって言うと、まあ、色々ありまして・・・ははは。

実を言うと、「雅号」は、ハンドルネームの和名は何だろうと考えているうちに、「筆名」とか「芳名」とか、それともたんに「御名」にしようかと、色々候補はあったんですが、もう一歩進んで(?)この表示になりました。
でも、「雅号を新しく作って入れてください」という意味ではなくて、ふだんのハンドルをお使いになるのもよし、別の名前でもよし、と思っていたのですが、みなさん色々考えていらっしゃって、嬉しい誤算です。

>誕生石で「黄玉」なんてのも考えたんですが、ハリセンはもらえそうだけど、
>誰だかわかんないわ。

あはは、たしかに、まぎらわしいのはちょっと。私は管理人ですからいいんですが、万が一、私と間違えられて星子さんが不利益をこうむるようなことがあっては、イヤなので。

>なんかセンブリ並に苦そうですが、どうなんでしょう。

お茶にして飲む方法があるらしく、やっぱり苦いらしいです。
ただ、最近はタブレットになっているものが多くて、こちらのほうが人気があるようです。これだと、そのものの味はわからないままに飲み込んでしまうので、大丈夫でしょう。

>私のはただの老眼でしょうが、目の病って不安ですよねぇ。

とくに、目をよく使う職業・生活スタイルの人にはしんどいです。私も他人事ではありません。PC使用時間は長いし、寝る前に必ず本読んでますし、編み物はするし裁縫はするし。

>皆さんは、風邪引かないよう、お気をつけ下さい。

大丈夫です。私は、身体弱いくせに、アホにだけは自信がありますから、風邪は案外引かないのです(実話)。


夜空の星はよく見えるのですが お名前:埜亞  投稿日: 11/16 Sat 08:43:53

あっ星子さんだ!

>じゃあなんでこんなシンプル
>なので登場するのかよって言うと、まあ、色々ありまして・・・ははは。

ははは。(なんかおかしい)
星の丞とかどうですか。それじゃ役者の芸名か。

>2年の間にブレるのにも慣れてしまいました。

わたしは去年急に手元がぼやけるようになったので即メガネ屋にいって老眼鏡
作りました。(百円ショップでも買えるけど、メガネマニアなのでわざわざデ
ザイナーズブランドのフレームで作るアホ)
もともと遠視気味で、やはり同じタイプの父が、「いくら遠くでも見えたから、
老眼になって初めて視力がおかしくなったときはショックだった」とむかーし
言ってたのを思い出すと、わたしも老眼が進んだだけかなと思います。

若いころ、乱視の友人と夜道を歩いていて、
「あの月がどう見えるかというと、まん中の月のまわりを六つの月がとりまい
てる、というふうに見える」と聞いて、
「ナチュラルでシュールな世界が見えるなんていいなあ」
などと思ったのですが、実際目が悪くなるというのは大変なことなのですね。

作業も読書もできなくなるのは大問題です。
ただわたしはよほどアタマの中がスカスカなのか、頭痛はほとんど経験ないです。

>あれは、気休めらしいです(笑)。

やっぱりそうですか??
自分でわざわざ買いにいくことはないのですが、やはりPCで物書く仕事の友人
が「効く」といって、通販のカタログをくれたので(通販好き)、ビタミンやら
カルシウムやら、イチョウは肩凝りと冷え性に効くというので買って、気が向く
と飲んでみるのですが、うーんお金の無駄かも・・・。

やはりぐっすり眠るのが一番いいみたいです。

このごろ読書はもっぱらお風呂の中なのですが、今読んでるのは、古本で買った
坂東眞砂子の「山姥(やまはは)」です。
わたしの田舎のあたりが舞台で、会話が全部越後弁なのでおもしろいのと、この
人の小説はいつも心底性悪というか非情な美女や美少女のでてくるのが好きなの
です。わくわく。(へんな趣味)


流れる星は生きている お名前:紅玉  投稿日: 11/16 Sat 17:15:28

>百円ショップでも買えるけど、メガネマニアなのでわざわざ
>デザイナーズブランドのフレームで作るアホ

私は、今はコンタクトレンズですが、それ以前は、中学生のころからメガネ常用(乱視もキツイという複雑な状態)できたので、メガネはオーダーで作るのが当たり前という感覚です。もし私も老眼になったら、やっぱりオサレなフレームで作りますよ。
だいいち、百円ショップの老眼鏡なんか、我々うば桜シスターズ(あまりの表現に我ながらしばし憮然とする)に似合いません。

>わたしも老眼が進んだだけかなと思います。

私が勝手に思っているだけですが、何となく、目のいい人、遠視気味の人は、老眼が進むのが速いような気がします。うちは両親二人とも近視で、

>やっぱりそうですか??

少なくとも、あきらかに目の病気だった場合、それがサプリメントで「治る」効果はないでしょうね。あくまで、せいぜい、普段の状態維持に役立つ「こともある」という程度ではないでしょうか。
例えば、私自身は、基礎化粧品を何もつけないと乾燥したりニキビが出たりするので、つけたほうがいいんですが、もし皮膚病になったら、その病気に化粧品は効きませんよね。それと似ているのではないかなあ。
サプリメントといってもピンキリだし、国によって健康食品と医薬品の基準って違いますし、体質に合っていれば、状態維持に役立つものがあるかもしれません。費用対効果とかも考慮に入れて、いろんな面から選ぶのがいいのではないでしょうか。かく言う私も、サプリメントはときどき飲んでますよ。

>通販のカタログをくれたので(通販好き)

通販いいですね。というより、私は外に出るのが嫌い(爆)。
ゆっくり選べるし、気に入ってない売れ筋商品をすすめられることもないし。
何か欲しくなったら、お店で買うときも、結局ネットなどで商品知識を仕入れてから行くので、ざっと見てると、メーカーが売りたい商品が何かだいたいわかるじゃありませんか。でも、それは私は欲しくなかったりするんですが、そういう状態でお店へ行くと、店員さんはだいたいやっぱり「売りたいもの」をすすめるし、マニュアル・トークしかしないので、お店まで足を運ぶメリットって、実物を直接見て選べることぐらいですね。

>やはりぐっすり眠るのが一番いいみたいです。

目を酷使せずに熟睡できればもっといいんですが、前者はやっぱり無理なことが多いですね。

>会話が全部越後弁

タイトルを忘れちゃったんですが、新潮文庫の『小川未明童話集』に掲載されている短編に、越後弁(というか上越弁?)が出ていて、おもしろく読んだ覚えがあります。
昔の本の表紙画像が見られて、なかなかナイスなサイト。↓
http://pro3.project.mnc.waseda.ac.jp/sobun/o/oo039/oo039p01.htm
↓こっちはネスケだと表示が乱れるおそれあり。
http://www.choryo.jorne.ed.jp/area/ogawa.html

こういうのもあります。新潟文学マップ。
http://www3.ocn.ne.jp/~ishino/map/


あれ、間違えちゃった お名前:紅玉  投稿日: 11/16 Sat 17:16:58

>うちは両親二人とも近視で、

老眼は比較的進行が遅かったようです。

…をつけくわえておかないと。


ご報告 お名前:みょ  投稿日: 11/17 Sun 03:04:36

紅玉 様

紅玉さんにお勧めいただいた件、実行いたしました(メールをしました)。
私が書いたようなことは、紅玉さんの文章からは見受けなかったとのことでした。
(これにつきましては、別の方からも同様の指摘をいただいております)
更に、「神経過敏になりすぎているのでは」「こういうときはネットは控えるべし」とも仰っていました。ただいま、当方神経磨耗中で体調もすぐれないため、この指摘はその通りと思っております。

紅玉さんにおかれましては、某所への私へのお返事通りなさっているのならば、特に心配なさる必要はないかと存じます。的外れな推量でありましたら、それは、まことに申し訳ないことです。

一応ご報告にあがらせていただきました。
何の話かご存知ない方にはお目汚しすみません。

ちなみに私は映画なら『ニキータ』と『トゥームレイダー』が好きです。
では、失礼いたします。


Re:ご報告 お名前:紅玉  投稿日: 11/17 Sun 05:38:55

>私が書いたようなことは、紅玉さんの文章からは見受けなかったとのことでした。

そうでしょうね。どこの掲示板であれ、私はあなたの悪口を言ったことはありませんし、これからも言いません。安心して休んでください。

>更に、「神経過敏になりすぎているのでは」
>「こういうときはネットは控えるべし」とも仰っていました。

私もこれに同感です。
心身の調子が悪いときは、ネットすると疲れたり悪化したりするものなのです。
もうここに書き込んではいけませんよ。読むのもやめましょうね。

では。


ちと お名前:紅玉  投稿日: 11/18 Mon 13:40:15

てすと


身体は丈夫な方なんだけどな お名前:星子  投稿日: 11/19 Tue 00:23:41

風邪を引かなかったり、頭痛しない人はうらやましい。
う〜ん。丈夫だとか丈夫でないというセルフイメージは、どうやって生成されてゆくものなのか。

>万が一、私と間違えられて星子さんが不利益をこうむるようなことがあっては、イヤなので。

紅玉さんと間違えられたら、私としては光栄ですが、ハンドルが似ているくらいでは、間違えてはもらえないでしょ。(笑)
不利益と言っても、私はネット上で、他人にも自分自身にも、価値あることをやっているわけではないので、最悪、現行アドレスでネットが出来なくなっても、あまり痛くないですね。
それ以上のこと、リアルにも影響が及ぶようなことが、もし、あるとすれば私の防衛不足&不運だろうなぁ
ネットに参加するリスクは、街を自分の2本の足で歩くのと同じ、自己責任だし。

>最近はタブレットになっているものが多くて、こちらのほうが人気があるようです。
>これだと、そのものの味はわからないままに飲み込んでしまうので、大丈夫でしょう。

サプリメントとか、錠剤みたいの好きな人多いですね。
私は、薬の類は嫌いなのですが、風邪薬や胃腸薬を飲まざるを得ないとき、選択の余地があれば粉薬を選びます。
錠剤やカプセル、タブレットなど、胃のなかで溶けるものは、意外と胃の粘膜に負担をかけているものです。
だいたい、味もわからないものを、無批判に飲み込むのは危険です。(笑)

>星の丞とかどうですか。それじゃ役者の芸名か。

星丸くん、と呼ばれていたことがあります。わたしゃ忍者か。

>「あの月がどう見えるかというと、まん中の月のまわりを六つの月がとりまい
>てる、というふうに見える」と聞いて、
>「ナチュラルでシュールな世界が見えるなんていいなあ」

マジ、そのまんまの世界です。
映像の手法で、色町のネオンなど、わざと焦点をぼかせたり、多重焦点のフィルタをかけたりして、華やかさと軽い酩酊感を演出するのがありますが、眼鏡がなければ、私にはあれが普通。(笑)

>メガネはオーダーで作るのが当たり前という感覚です。
>もし私も老眼になったら、やっぱりオサレなフレームで作りますよ。

んだんだ。
眼鏡は2〜3年に1本のペースで新調しますが、そのときお金に糸目はつけません。えーあー、糸目は勝手に付いてしまうというか。(爆)
TPOでメガネを掛け替えるというのは、アリだけれど、なかなか実行できないのは、オーダーメガネが高いからではなく、私がずぼらだという事実のせいでもなく、メガネというのが、どんなに丁寧に調整してもらっても、レンズの質や大きさetc.で、微妙に1本1本見え方が違うので、その微細なゆがみを行ったり来たりしていると、頭痛が・・・あ、埜亞さんは頭痛しない人だったっけ・・・。

>こういうのもあります。新潟文学マップ。
http://www3.ocn.ne.jp/~ishino/map/

あらためて、こう、見ると面白いですね。
私は、両親が群馬の山猿なんで、どこかハッキリしない山の上の境界を越えると、いつのまにか新潟、あら、ここは新潟?ってくらいの感覚なんですが、文学もそうだなぁ。
こう、取り出した地図を見ると、日本の縮図みたいみ南北に長いし、山は多いし、海岸線は長いし、佐渡は北海道みたいだし、「新潟文学」とひとくくりにするのはちょっと苦しいかも。


視力差の激しい私 お名前:紅玉  投稿日: 11/19 Tue 02:40:15

>う〜ん。丈夫だとか丈夫でないというセルフイメージは、
>どうやって生成されてゆくものなのか。

そうですねえ。人によっても違うと思うんですが、私の場合、子供のころから疲れやすいほうで、筋力も弱いし、若いころに入院経験が二回(内臓の炎症)ありますので、「あまり丈夫ではない」と自分で思っている…という感じでしょうか。実際、すぐにへばるし。
誰であれ、一応当たっていてもあまりアテにならないのも確かですが、こういう自己認識が現実とかけ離れても危険なような気がします。

>最悪、現行アドレスでネットが出来なくなっても、あまり痛くないですね。

万が一最悪の事態になった場合は、こっそり別名で来てください(笑)。
楽しく書き込んでくださって、気持ちよくおつきあいできる方であるというだけでも、私にとって価値がありますから。

>錠剤やカプセル、タブレットなど、胃のなかで溶けるものは、意外と胃の粘膜に
>負担をかけているものです。
>だいたい、味もわからないものを、無批判に飲み込むのは危険です。(笑)

なるほど、そういう考え方もありますね(←マジで考えたことがなかった)。
ところが、私はお子ちゃまなので、いまだに粉薬はオブラートに入れて飲みます(殴)。

>メガネというのが、どんなに丁寧に調整してもらっても、レンズの質や大きさetc.で、
>微妙に1本1本見え方が違うので、その微細なゆがみを行ったり来たりしていると、
>頭痛が・・・あ、埜亞さんは頭痛しない人だったっけ・・・。

私の場合、左右の視力差が激しいので、頭痛はもちろん、コンタクトでないと矯正が利かなくなりました。でも、ずっとコンタクトを入れているわけにもいかないので、週に一日ぐらい休みの日を作って、そういうときには、メガネが必需品です。

>日本の縮図みたいみ南北に長いし、山は多いし、海岸線は長いし、佐渡は
>北海道みたいだし、「新潟文学」とひとくくりにするのはちょっと苦しいかも。

天気予報も四つあるとか聞いたことがあります。南北に長いので、本州部を三つに割って、南から、上越、中越、下越、それに佐渡と。気候や言葉も違うように思いますね。


うーん。 お名前:白井徹馬      投稿日: 11/19 Tue 23:16:15

銭をかけているのは解るんだどねェ。
(何せ所得隠しする某自動車会社がスポンサーだしねぇ。<完全嫌味)

キャスティングも不満じゃないんだけどねェ。
(原作に出てこないキャラクタもそれはそれで解るんだけど)

何か原作の美味しいとこ取りでしっくり来ないんです。
話の展開が早過ぎるし、
かといって一番お手軽に数字取れる恋愛ドラマに成り果てたかと思うとそう逝ったどろどろさもそんなに無い。
やはりCX系(フジテレビ)に期待しすぎなのか?

たとえば改変期にスペシャルで2時間位でドラマに仕立てるなら、いまのスピードで十分なんですが
連続ドラマでこの本(本=脚本。≠原作)だと何かすんげぇ薄いコーヒーを飲んでいる様な気がするのです。

コーヒーの味と香りはするんだけれど、しっかり入れたコーヒーとは似ても似つかない味と香り。

まぁ、いろいろ制約(予算とか、スポンサーの意向とか)はあると思うんだけど何とかならないもんかねぇ。

以上今日の”アルジャーノンに花束を”もどきを観ての感想でした。



アルジャーノンもどき お名前:紅玉  投稿日: 11/20 Wed 01:14:25

>コーヒーの味と香りはするんだけれど、しっかり入れたコーヒーとは
>似ても似つかない味と香り。

うーん、エッセンスだけ入れたダイジェスト版という感じでしょうか。
小説って、一見何でもない細かいところの成り立ちがあいまって、全体の「おもしろさ」を醸し出すものなので、あらすじだけとか名場面だけ見ても、本当のおもしろさは伝わりにくいかもしれませんね。
ましてや、馬ちゃんはこの話に思い入れがあるわけですから、コアなファンとしては物足りないのでしょう。なまじ原作と比較せず、あくまで別物として楽しめばいいのでは。


はりせん お名前:治部丞  投稿日: 11/20 Wed 03:02:59

今日はなんとなく鼻づまりのので濁っております。うちの庭もすっかり
冬模様になってしまいましたが、二本ある桜の木と塀を這っていた名前
を覚えられないやつら(ボストン・アイびーは冬でも緑)が落ち葉を撒
き散らしやがるので、掃き掃除が面倒です。カミサンがネットで買って
きたコンポストがもう一杯になってしまいました。もちろん時間が経つ
と葉っぱなんぞは下のほうにこうへちゃっていくので、容量のほうは大
丈夫なのですが、うえを見上げては、ああまだあんなにあるなぁ、と嘆
息しています。

>ベランダの植木も、すっかり枯れ木ばかりになってしまって、植え替えをしよ
>うと買ったチューリップやシャクヤクの球根もそのままになっています。

おお、立てば芍薬坐れば牡丹、歩く姿は百合の花ですな。極楽極楽(?)


おなかが すきまし た お名前:治部丞  投稿日: 11/20 Wed 03:55:05

今日はなんとなく鼻づまりのので濁っております。うちの庭もすっかり
冬模様になってしまいましたが、二本ある桜の木と塀を這っていた名前
を覚えられないやつら(ボストン・アイびーは冬でも緑)が落ち葉を撒
き散らしやがるので、掃き掃除が面倒です。カミサンがネットで買って
きたコンポストがもう一杯になってしまいました。もちろん時間が経つ
と葉っぱなんぞは下のほうにこうへちゃっていくので、容量のほうは大
丈夫なのですが、うえを見上げては、ああまだあんなにあるなぁ、と嘆
息しています。

>ベランダの植木も、すっかり枯れ木ばかりになってしまって、植え替えをしよ
>うと買ったチューリップやシャクヤクの球根もそのままになっています。

おお、立てば芍薬坐れば牡丹、歩く姿は百合の花ですな。極楽極楽(錯
乱中)。

>誕生石で「黄玉」なんてのも

をを、ほしこさんだ。「星子さん」と漢字で書くと雰囲気が変わります
ね。×玉で雅号をつけるのなら「金」で名乗りをあげればハリセンは確
実。いまのわたしなら「目ン玉」か(寂)。

>このごろ読書はもっぱらお風呂の中なのですが、今読んでるのは、古本で買った
>坂東眞砂子の「山姥(やまはは)」

いいなぁ。なかで読書ができるお風呂。坂東眞砂子の本って初期のころ
はとにかく破滅で終わるパターンがほとんどだったので、途中から、ま
たかよ、なんて思いながら読んでいましたが、「山姥」や「旅涯ての地」
で化けたというか、うんうんこれこれ、という感じで読みました。でも、
あの山のなかは寒そう。

>>私のはただの老眼でしょうが、目の病って不安ですよねぇ。

>とくに、目をよく使う職業・生活スタイルの人にはしんどいです。私も他人事で
>はありません。PC使用時間は長いし、寝る前に必ず本読んでますし、編み物はす
>るし裁縫はするし。

編み物と裁縫は(ミシンはむかし使ってたけど)しませんが、目を酷使
する生活スタイルなのでほんとにしんどいです。小学校のころから眼鏡
をかけるようになり、近視と乱視で眼鏡を外せばナチュラルでシュール
どころかほとんどフラクタルです。近視乱視に白内障の右目も老眼。最
近のレンズの小さい眼鏡に多焦点レンズをいれたら鬱陶しそうだし、か
といって老眼鏡を持ち歩くのも面倒と、人前でもかまわず眼鏡を持ち上
げて細かい字を読んだりしています。みなさまもお気をつけて下され。

通販といえば、うちのカミサンも通販大好き(買い物に出掛ける時間が
惜しいというのと返品が簡単にできる)で、あれやこれや買っては送り
返しているので、毎日毎日カタログがこれでもかというぐらい送られて
きます。で、週末帰ってきては返品の荷造りをしてもっと注文するので、
わたしは「魔法使いの弟子」を口ずさみながら郵便局へ通うのでありま
す。

なんとも纏まりのない書き込みをダラダラとしてしまいました。陳謝。



次頁へ

過去ログ目次へもどる