人間って不思議 お名前:紅玉 投稿日: 03/01 Sat 15:47:52 |
>今、死んだら恥ずかしいからハードディスクのエロ画像はゴミ箱へ、
>そして今日から人生の再構成だ。
わははは。それで、お気に入りだけいくつか残してしまって、そのうちまた溜まるとか(笑)。
>救うのも救われるのも自分自身のような気がする。
こういう考え方、いいですね。
>でもハイデガーはヒトラーとナチスの協力者でしたよね。
そうなんです。それも、脅されたりしたわけではなく、けっこう積極的にやってたらしいですよ。戦後、ハイデガー哲学は世界的に大きな影響を与えていますから、これがわかったとき、哲学界で論争が起きたとか。
>ハイデカー自身も、孤独や絶望から一時的に逃れるための目くらましに負けたのかね〜。
哲学者として偉大なのと、人間として偉いのとは、また別ですからねえ。
協力した原因そのものについては、まだ完全にこれだろうという説がありませんで、ただいくつかの原因はあげられています。
1)ハイデガーの哲学そのものの中に、ナチズムに陥りやすい部分があり、精神革命としてのナチズムに積極的に期待した(これは、否定している人もいます)
2)学界での権力や名声のため
3)悪意でなくとも、時流に流されて誤りをおかした
…などなどです。
私に言えるのは、立派な業績を残した人でもこんなことをしてしまう、人間というのは踏み外すと恐いという感想ぐらいです。純粋に哲学の面だけをとれば、ハイデガーが20世紀最大の巨匠の一人であることも事実で、彼がいなければ、現象学の歴史は変わっていたでしょう。
初めまして、おじゃまいたします。 お名前:おけめやみ 投稿日: 03/03 Mon 17:18:25 |
初めまして。
こちらはどこでしょう?(苦笑)
コルクタイルを求めてさまよううち、
たどり着いた「独房」(笑)は、DIYに否定的なプロ達の言葉にうちひしがれつつあった私には何とも心強く、生活経営と生活主体とは何であるか、という事を改めて考えさせられるものでございました、(笑)
ムリ。といわれればなおやってみたくなる…。これはもうへんくつ者の「業」とでもいうべきもの。(笑)
ジェンダーフリーが叫ばれる昨今、
夢の達成にむかい、主婦は自ら大工道具を振り回し戦うべきなのです。
「実現可能性とリスク」にひるんでは鳴りません。リスクとはチャンスというイミでもあるのです。(笑)
…ううむ。本当か?(苦笑)
ようこそ お名前:紅玉 投稿日: 03/03 Mon 20:19:40 |
>こちらはどこでしょう?(苦笑)
はじめまして、管理人の紅玉と申します。
トップページはここで、コンテンツはバラ、エッセイ、古典文学、道楽から成り立っています。ここはメインBBSです。
http://the.server.ne.jp/garden/index.html
コルクタイルは道楽手帖のコーナーですね。Indexはここです。
http://the.server.ne.jp/garden/douraku/douraku_index.html
>DIYに否定的なプロ達の言葉
あ、そうなんですか。私が相談したプロは、「慣れと訓練でかなりのことが自分でできるようになる」とのことでしたので、一口に職業人といっても考え方はさまざまなのでしょう。
ようするに、仕上げをどのレベルまで要求するかで変わると思います。人様の住む建物をお金をもらって内装するとなると、壁紙一つにしても、ズレや隙間の全くない、完璧に近い仕上がりでないと困るのでしょうが、自分の家でしかもトイレとなると、失敗してもやり直せばいいだけのことで、納得する仕上がりならまあ及第点だと思っています。
私はあの後洗面所の壁紙を貼り替え、床をコルクタイルにし、今は廊下と玄関の木製部分を塗装中です。
>ムリ。といわれればなおやってみたくなる…。これはもうへんくつ者の「業」とでもいうべきもの。(笑)
ご自分で改装をお考えでしたら、コルクタイルはおすすめですよ。
難関のクッションフロアはがしですが、もし一枚ぐらいのクッションフロアで表面がでこぼこしていなければ、はがさずに丁寧に掃除してパテで水平にして、その上から貼っても大丈夫らしいです。これで相当な省力化が期待できます(笑)。
すみませんでした。。 お名前:あけめやみ 投稿日: 03/04 Tue 09:15:26 |
〉ここはどこ…? 存じておりました。(^^;) 道楽手帳も今様らぷそでぃも、拝見しておりました。 非礼をいたしました。 お許し下さい。m(_ _)m 美しい薔薇園も、空中庭園も、 当初の目的を忘れさせるほど魅惑的な散歩道でございました。 目を病みまして難病だとかで、ほどなく失明を言い渡されております。 現在は読み上げソフトなるものを使ってネット上のテキストをよんでおります。 嬉しい事に紅玉様のサイトは読み上げが引っかかる事もなく、バリアフリーでございました。フォルス様の方ももちろんでしたが、あちらはちと難しい、ですが。(^^;)ゞ 我が家にも齢12年を数える愛猫がおります。 毎日フローリングを元気に駆け回っておりますが、 長毛ゆえか運動オンチなのか、 すべって転んで家具や壁に激突しております。(^^;) 最近さすがに年齢を考え、このままでいいのか?と思うようになりました。 リビングで転んで骨折、などというのは、 人も猫も避けたい。(^^;) しかし先日、コルクタイルはかっこうのツメとぎの的だ、とも聞き、 思いは乱れております。 プロのことば…ですが。 多分私が相当トロそうに見えるのでしょう。 おかしいなぁ。 一見しただけじゃ私の障害はわからないんだけど。 単に怪しかっただけなのかも。(苦笑)
いえいえこちらこそ お名前:紅玉 投稿日: 03/04 Tue 16:26:51 |
>存じておりました。(^^;)
>道楽手帳も今様らぷそでぃも、拝見しておりました。
うわっ、「ここはどこ?」は冗談だったんですね(汗)。
いや、どうかお気になさらず。ギャグがすべる人は、ここにはたくさんいますので(爆)。
>嬉しい事に紅玉様のサイトは読み上げが引っかかる事もなく、
>バリアフリーでございました。
ありがとうございます。本気でとっても嬉しいです。
実は、このサイトを作ったばかりのとき、知人が、視覚に障害のある方にインターネットを普及するボランティアをしていたことがわかりました。PCや読み上げソフトの設置などをお手伝いするサークルだったと思います。その話を聞いたとき、「私も、なるたけ読み上げやすいサイトを作ろう」と思って、今様ラプソディのページにも、重ねの色目について言葉で説明するページを随時挿入したり、バラの写真にはなるたけ具体的な解説を入れたりと、ちょっとだけ手順を増やしました。
でも、何せコンテンツが膨大化するばかりで、実際にどれだけ役に立っているか不安も残りました。現実にお使いになる方から、「読める」とうかがうとほっとします。
>毎日フローリングを元気に駆け回っておりますが、
>長毛ゆえか運動オンチなのか、
>すべって転んで家具や壁に激突しております。(^^;)
フローリングは、ほんとにすべるらしいですね。犬猫が関節を痛めたりすることもあるらしく、老齢の猫ちゃんは、体もかたくなっているらしいので、フローリング床は、あまり望ましくないと聞いたことがあります。
私自身も、いつか年を取ったとき、自分も転んでケガをするのがイヤだなと思ったので、若くて身体が動くうちにコルクタイルの範囲を広げようと思っているところなんです。
>しかし先日、コルクタイルはかっこうのツメとぎの的だ、とも聞き、
>思いは乱れております。
私も同じようなことをネットで読んだことがあるんですが、今のところ、うちの猫はまったく研ぐ気配がありません。作業中もずっと一緒にいて、コルクをさわってたんですが、紙のほうが好きみたいでした(笑)。もっとも、まだトイレの床と洗面所の床だけですし、もともとそこでは爪研ぎしていなかったので、何とも言えないのですが…。
勝手に考えただけですが、猫が爪を研ぐ場所ってだいたい決まっているので、もともと爪研ぎ場所になっているエリアをもしコルクタイルに替えたら、爪研ぎが激しくなるという感じなのではないでしょうか。
壁紙の貼り替えも、オシャレな紙の壁紙は、猫が爪研ぎしない居室部分にして、爪研ぎエリアに当たる廊下や玄関、勝手口などはビニールクロスに、という風に計画しています。
南無阿弥陀仏 お名前:鐘・荒寺 投稿日: 03/05 Wed 17:48:41 |
>こういう考え方、いいですね。<
しかし、こういう考えを公言すると商売に差し障りがあるので
これはここだけの話。
言葉の力。 お名前:あけめやみ 投稿日: 03/05 Wed 18:58:24 |
>いや、どうかお気になさらず。
ギャグがすべる人は、ここにはたくさんいますので(爆)。
くぅ。(/;)
なま暖かい励ましのおことばぁ、有り難うございます。
>今様ラプソディのページにも、重ねの色目について言葉で説明するページを随時挿入したり、バラの写真にはなるたけ具体的な解説を入れたりと、ちょっとだけ手順を増やしました。
くう。(/;)”
「可視的実在」を共有出来ない私のような者にとってこれはまさに天の恵み。
砂漠のオアシス。
ブッシュにバナナ。
あ。ちょっと違った。(^^;)ゞ
非言語化されたコミュニケーションの方が、
言葉より共有されやすいのは、
「目で見る」ことが「事実」と深い関係にあるからなのでしょう。(一部の懐疑的論理学者、かわりもの(^^;)をのぞく、(笑)
早い、簡単、便利。この三位一体の前では、
どんな宗教も無力です。
休日にはミサに行くより、映画に出かけるもんでしょう。(笑)
本来会話が目的の「携帯電話」にも画像が付いたと聞いて落ち込んだのは私だけでしょうか。(^^;)
たのむよ〜。電話くらい言葉でしてくれぇ。
現実は困難だ。
しかし、、
確かに私は薔薇を見たのだ。
湿った土の匂いと薔薇の芳香につつまれ、
記憶と概念のはざまに咲く薔薇園は言葉の力で支えられ、時を止めたポーの里のように永遠だ。
・・・。
あ、だめだ。おしりがかゆい〜。(^^;)ゞ
カードだから大丈夫(違 お名前:渋丁 投稿日: 03/06 Thu 00:54:21 |
ゴム沙汰してました。びろろろろーん。 「万札に羽が生えて飛んでゆく〜」を見て、羽を生やしたトースターがモニターを渡っていく ところを連想したわたしは、若い(大違。アフターダークなんてスクリーンセーバーのソフト ご存知ですか。 それはそうと、某所にもちらっと書きましたが某旭屋書店NY支店が閉店となり、今週は30%引 きで書籍を売ってます。30%引きだと771円のやつが$7.00と日本での値段とほとんど変わらな いのにつられて、前々から今度こそ今度こそと思いつつも二の足を踏んでいた連中を思いっき り身請けしてきちゃいました。重かった。そのなかには矢作・大友コンビや岡野玲子の『陰陽 師』1〜10巻もいれば文庫版『お宿かわせみ』25冊なんてのもいます。そうだ辞書も割引 なんだろうか。今日もこれから出掛けていって散財してくる予定です。むふふ。 >モモンガ猫はウチにもいますが わたしの知っているモモンガ猫は、夏になると網戸に張り付いて涼をとっていました(それが 3匹も)。で、ふと気を抜くと飛ぶ。 >私はあの後洗面所の壁紙を貼り替え、床をコルクタイルにし、今は廊下と玄関の木製部分を塗装中です。 やはり、どんどん刑務所化しているわけですね。うちは大雪のあとの雨と雪解けで老巧船舶化 している地下室で散々淦汲みをしていました。この冬はボイラーやら電気まわりやら浸水やら と、なにかと地下室に降りていく羽目になっています。 今日のオマケです。 http://www.bushgrammar.com/
とっても寒い お名前:紅玉 投稿日: 03/06 Thu 04:26:13 |
寒の戻りで、寒いと眠くなる私は、ゆうべガラにもなく早寝をしてしまいました。
>しかし、こういう考えを公言すると商売に差し障りがあるので
ああ、はいはい、自力と他力の差ですね。よく議論しているのも見かけますが、中には、言葉だけにこだわりすぎてる人もいるような気がします。
…てなことを言うと、また不穏当なんですね(汗)。
>「目で見る」ことが「事実」と深い関係にあるからなのでしょう。
それだけに、「見た目にだまされるな」という言い方なども成立します。目さえ見えれば、見ることはできますが、見たものをどう位置づけるかとなると、言葉の能力が必要です。
視覚にはたしかにインパクトがありますし、外国の人にも何のサイトかわかりやすいという利点があります。その点、言葉を味わうのは時間がかかるし、書くほうにも受けるほうにもある程度の素養が必要ですから、敷居が高いと見られがちです。
でも実は、目の見える人にとっても、あまりにも視覚的なサイトはわかりにくいことがしばしばあります。どこから入っていいかわからないとか、どこにどんなコンテンツがあるかわからないとか。なので、ちょっとした説明をつけるのは、見える人の便宜にもなるんですが、昨今、デザイン性オンリーのサイトや、写真出してるんだからわかるだろう的に説明不足なところが増えたように思います。
>本来会話が目的の「携帯電話」にも画像が付いたと聞いて落ち込んだのは私だけでしょうか。(^^;)
私は、いまだに携帯電話を持たない化石のような人間なのですが、調べてみたら、画像つきメールソフトなんてのが出てるんですね。楽しいとは思いますが、子供のころからこういうのばっかり使ってると、語彙が発達しなさそう。
>記憶と概念のはざまに咲く薔薇園は言葉の力で支えられ、時を止めたポーの里のように永遠だ。
をを、萩尾望都ですね。光栄です。でも、エドガーがいるとバラが枯れるの(笑)。
猿の飼育係をアメリカではファースト・レディと呼ぶ お名前:紅玉 投稿日: 03/06 Thu 04:31:07 |
>ゴム沙汰してました。びろろろろーん。
この寒いのによけい冷えるわぁ、パァーーーン!(←ご無沙汰ハリセン)
>アフターダークなんてスクリーンセーバーのソフトご存知ですか。
あー、わかんないです。古いスクリーンサーバーで知ってるのは、まだPCをやってなかったとき、友達が教えてくれた「みかん星人」という全然かわいくないキャラクターもののやつだけです。
こういうの。妙におっさんくさくてブキミなんだけど、いまだに愛されていたりするんです(笑)。
http://mikan721.hp.infoseek.co.jp/mikan_m/
>某所にもちらっと書きましたが某旭屋書店NY支店が閉店となり、
げげげ、それってすごい不便になりませんか。集団身請けでしばらくハーレム状態とはいえ、やっぱり長い目でみれば、置屋にまめに通うのが一番楽しいわけですから(違)。
京都では、数年前に、お気に入りだった駸々堂書店(河原町三条下がる)が突然潰れて茫然としたことがありますが
http://www.aguni.com/hon/back/topic/2000/000205a.html
でも、そこは別の大型書店がそのまま入って、店のレイアウトやラインナップをそれほど替えない状態でやってくれたので助かります。
>わたしの知っているモモンガ猫は、夏になると網戸に張り付いて
>涼をとっていました(それが3匹も)。で、ふと気を抜くと飛ぶ。
こ、これはすごい。うちの猫も網戸に登るの好きですけど、あれって網戸がすごく痛むんですよ。爪でモロにひっかけるし、やっぱり体重がありますから。それを一定時間張り付いてるって、よっぽど筋力あるんでしょうね。…って、そういう話じゃないんですね。
踵なめなめシーズーはどんなのでしょうか。これもかわいらしそう。
>やはり、どんどん刑務所化しているわけですね。
いいえっ!レンガ壁はもうやめにして、ラルフ・ローレンのベージュの唐草模様とか、おとなしいのにしてますっ!ペンキだって光沢のあるアイボリーなんですっ!刑務所なんかじゃあるものですかっ!(泣きそうに力説)
>今日のオマケです。
>http://www.bushgrammar.com/
ぎゃはははは。トータル・コーディネイトで揃えるととってもオシャレです(爆)。
ムシャラフ大統領の名前を知らなかったとか、ブラジルに黒人はいるのか?と真顔で聞いたとか、いったいほんとに小学校を出たのかというレベルらしいから、デザインのネタには事欠きませんよね。
アメリカの大学で教えてる日本人の大学教授が、以前ハーバードにいたとき、ブッシュが教え子だったんですって。お猿のジョージ君、大学院生にもなって、ゼミで平然と、「貧乏人が貧乏なのは努力が足りないから」とか真顔で言ったらしくて、一事が万事その調子、叱っても直らないので、その教授は単位やらなかったとか。よほど呆れたのか、日本の週刊誌で暴露してました。
しかし、院生にもなってそんな発言するようなら、一年や二年よけいにやらせても進歩しない可能性が高いし、次の年もまた鼻水吹き出しものの論文読まされるわけですから…(苦)。
そうでしたか お名前:あけめやみ 投稿日: 03/06 Thu 19:25:22 |
>猿の飼育係をアメリカでは
ファースト・レディと呼ぶ
あ〜、そうだったのか。
あれはつまりペットだったんですね。
これで判りました。
なんであんなにイギリスが肩入れするのか。
ずっと疑問だったんですよ。
現政権の支持基盤は動物愛護協会だったんですね。
あ〜〜。
人類が滅んでも、動物は助ける、と。
さすが過激ですねぇ。
なんとか飼い主の責任で、
「自然に帰す」
とかいう所で手を打ってもらえませんかねぇ。(笑)
保護の行き過ぎ お名前:紅玉 投稿日: 03/06 Thu 23:12:28 |
>なんとか飼い主の責任で、
>「自然に帰す」
>とかいう所で手を打ってもらえませんかねぇ。(笑)
機嫌よく飼ってる分には問題ないと思いますが、税金で贅沢三昧させたり、核兵器のスイッチまで渡してしまうのは、愛護精神の行きすぎと言わざるを得ません。
ジョージ君は、「苦手なことは、哲学書を読んだりたくさんの書類や報告書を読むこと」と言っているので、今の状態はかえって動物虐待とも言えます。森の中に放してのびのび暮らさせてあげたほうがいいのでは。
キュリアス・ジョージなら可愛いのに お名前:渋丁 投稿日: 03/07 Fri 01:39:53 |
行ってきました旭屋書店。閉店割引万々歳。というわけで昨日の身請けは吉川英治の『三国 志』に『水滸伝』、宮城谷昌光に梅原猛を数冊ずつにその他ミステリ一抱え、おまけは古文 と漢文の参考書という成果でした。来週にはきっと40%引きになるだろうと目論んで、落 籍てこなかったのもまだまだあるので、むふふです。 それにしても、げに恐ろしきはオヤヂギャグ。今日は氷雨から雪に変わり、積雪すでに3セ ンチを超えています。今夜はカミサンが帰宅するので、食い物の買い出しに行かなければな らないというのに、ったく、です。 >げげげ、それってすごい不便になりませんか。 当地では大老舗の紀伊国屋書店NY店がまだあるので無茶苦茶不便にはなりませんが、数年前 には4、5軒あったのが1軒だけになってしまうのは痛いです。まあ、毎月文庫の新刊を買 えれば、あとはアマゾンなりなんなりでなんとかなる(なが多いな)ので、あまり心配はし ていません。独占体制ということで理不尽な値段を付けるようなことさえなければ、だいじ ょうぶでしょう。 そうそう、書店と本の話で興奮してしまったので忘れていましたが、先週の金曜日にネット で時間指定の前売り券を買ってMoMA Queensのマチス・ピカソ展を観てきました。マチスと ピカソの作品をサイド・バイ・サイドで比べようという企画で、思ったより混雑しておらず 落ち着いて(解説を聞きながら)圧倒されつつも堪能してきました。互いに影響しあっとい う話は薄らぼんやりと知っていましたが、こんなにだったのか! と啓蒙されて来ました。 定番の「Stary Night」もあったし(カミサンのラップトップの壁紙がこれで、スクリーン セーバーがキックインすると渦巻きがスクリーンの上を動きまわります)。 MoMAのサイト http://www.moma.org/ マチス・ピカソ展(ほんの一部ですが比較も見ることができます) http://www.matissepicasso.com/matissepicasso.gb/flash/splash.swf >刑務所なんかじゃあるものですかっ! じゃ精神び(殴
ブラウザの調子悪い お名前:紅玉 投稿日: 03/07 Fri 13:42:32 |
>キュリアス・ジョージ
飼育係のおばさんが単独来日したとき、幼稚園を訪問して絵本を配ってましたよ。いやマジで。笑えたけど、そんなかわいいもんかと小一時間(略)。
http://www.froebel-kan.co.jp/sale3/george_2.html
>来週にはきっと40%引きになるだろうと目論んで、落籍て
>こなかったのもまだまだあるので、むふふです。
いいなあ。こっちの本屋は、閉店するときは突然店をたたんでしまうので、セールなんて結構なものはやってくれません。くすん。
>それにしても、げに恐ろしきはオヤヂギャグ。今日は氷雨から雪に変わり、
>積雪すでに3センチを超えています。
こっちも、昨日一日中ものすごい雨風でした。寒いわ台風並に吹き荒れてるわで、一晩中続いて今朝まで吹き降りになる始末。太平洋越えの威力っていうあたりがもうすさまじくて、こちらでは最近、天気予報のとき「オヤジギャグ警報」とか「オヤジギャグ低温予想」なんかが出るほどです。(ウソ)
>今夜はカミサンが帰宅するので、食い物の買い出しに行かなければ
>ならないというのに、ったく、です。
誰のせいじゃぁ、パァーーーン!
>数年前には4、5軒あったのが1軒だけになってしまうのは痛いです。
ずいぶん閉店してますねえ。日本は底なし不況、アメリカはまだ好景気の余波があるでしょうから、テナント量や設備代が高くつくのでしょうか。
>マチスとピカソの作品をサイド・バイ・サイドで比べようという企画
おもしろそうですね。双方いい作品を持ってきてるみたいで、抱き合わせじゃなく本気でやってるところがお見事。マティスの『音楽(Music)』とピカソの『セレナーデ(Serenade)』の比較には、思わずウケました。
>じゃ精神び(殴
それを言うなぁ、パパァーーーン!(←トイレがレクター博士の独房そっくり)
精神病院で思い出しましたが、エド・ゲインの伝記『オリジナル・サイコ』を読んだばかりです。扇情的に走らず、淡々と丁寧に書いてあって、とてもおもしろく読めました。事実は小説より奇なりを地でいってしまった事件で、バッファロー・ビルがまったくふつーのにーちゃんに見えます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501882/250-5999156-7525032
http://www.ltokyo.com/yanasita/works/gein/commentary.html
白杖より、ハリセンが必要 お名前:あけめやみ 投稿日: 03/10 Mon 17:21:44 |
>びろびろろ〜ん‥パァーーン。
うっかり笑ってしまった(不覚)
そのせいなのか、嵐になりました。
東京近郊、ストーカー殺人で有名な…。
私の部屋からも例の現場が見える、(らしい)。永遠に春の訪れない女子大生の無念の嵐が、はたまた無能な警察官のあほなコメントをおこってか(警察署は隣町なんだけどなぁ)、
命のキケンさえ感じる、暴風は3tトラックをもぶった押しそうな勢いで、サガワ急便のニーちゃんもさすがに走れない(笑)。
>キュリアスジョージ‥
カントは詠んでくれなかった対面朗読ボランティアでも、これなら快く詠んでくれるだろうと近所のしょっぼい図書館に行きました。
「へぇ〜、あそこにお住まいですか。見晴らしがいいでしょう?」
おい、おいっ!(怒)
しかも。
「おさるの話なら、こちらがおすすめ」とかでなぜか「バザールでござ〜る」‥。(涙)
ハリセンの仕込み杖にするといいのでは お名前:紅玉 投稿日: 03/10 Mon 18:44:04 |
それで、ボケる人やわからず屋のそばを通り過ぎるとき、さっと抜いてスパァーーンと入れる。大丈夫です、私も似たようなことをやってますから(をい)。
>永遠に春の訪れない女子大生の無念の嵐が、はたまた無能な
>警察官のあほなコメントをおこってか(警察署は隣町なんだけどなぁ)、
あれはひどい事件でしたねえ。民事不介入というタテマエがあるのはわかりますが、今はもうそういう時代じゃありません。ストーカー以外にも、児童虐待やDVなど、家庭内や交友関係内で行われる深刻な暴力は少なくないと思います。世の中が豊かになると、生活のための犯罪よりも、こういう犯罪が増えるようです。
>カントは詠んでくれなかった対面朗読ボランティア
か、カントはたしかにちょっと厳しいかも。学問的悪文の典型で、哲学専攻でも、ぱっと読むと論理的な陥穽(かんせい)にひっかかってしまって、抜け出せないことがあります。いやマジで。それで、概論の講義なんかだと、最初は教授が読み上げる解説をひたすら写したりとか。
どうしてあんな悪文なのかというと、あの当時、学者はみんなラテン語で読み書きや朗読をしていたんですが、カントは「普通の人にも読んでもらいたい」と考えて、不慣れなドイツ語で一生懸命書いたんだそうです。偉大な哲学者は、実は母国語の文章を書き慣れていなかったんですねえ。それで後世の我々が死ぬほど苦労するのです。
>「へぇ〜、あそこにお住まいですか。見晴らしがいいでしょう?」
>おい、おいっ!(怒)
わははは…って、笑ってどうする。
でもこれ、ハリセンの絶好の機会ですよ。ほとんどの人は気づかずに言ってると思いますので、つまりは天然ボケと同じようなもの。「見えるかぁ、パァーーーン!」と思いっきり入れてあげましょう。個人個人の想像力には限界がありますから、当事者から、「こういうところが不便」と言ってもらえたほうがありがたいです。そういうとき、ギャグやお笑いって、とても重要なスパイスになりますよね。
>「おさるの話なら、こちらがおすすめ」とかでなぜか「バザールでござ〜る」‥。(涙)
バザールでござ〜るは、どちらかというと日本猿なので、ホワイトハウスのジョージ君とはかなりイメージが違いますね。キュリアスのほうは、ぼーっとした感じが、思いっきり好意に解釈してデフォルメしまくれば、似て…るとは、やっぱり言えない(泣)。
やっぱりヨシモト製品かな お名前:あけめやみ 投稿日: 03/10 Mon 21:37:15 |
>ハリセンの仕込み杖にするといいのでは
障害者支援品一押し商品。
「便利ですよぉ」とかいいながらお役所がくばる。(爆笑)
>あれはひどい事件でしたねえ。
ここは人口7万人ちょろりの小さな街なんですが、
本気で「性善説」でも信じているのか、それともこれ以上悪い事はおこらないという神様のお告げでもあったのか(笑)未だに警察署がありません。
いきおい醜態さらしまくりの「隣のA市」から「お巡りさん」を借りてくるハメになるんですが、
それが全部で3人。(まじ)
マスコミがたたきまくっていましたが、
今だ前世紀のまま、霊的存在に導かれている(たぶん)この町を3人で守る…というのは難事業だと思います。(悲劇)
>どうしてあんな悪文なのかというと、あの当時、学者はみんなラテン語で読み書きや朗読をしていたんですが、カントは「普通の人にも読んでもらいたい」と考えて、不慣れなドイツ語で一生懸命書いたんだそうです。偉大な哲学者は、実は母国語の文章を書き慣れていなかったんですねえ。
普通の人って誰だろ。(笑)
それでも私の理性は神の存在を要請する、
という言葉には涙がこぼれました。
カント。いいヤツ(笑)。
>それで後世の我々が死ぬほど苦労するのです。
あはは。そうですね。
本を出しませんか。
「わかるカント」とか、
「親切なカント」とか。(笑)
「カンタン実践理性批判」、
…は、売れないか、やっぱり。(笑)
3人だとマージャンもできない(違) お名前:紅玉 投稿日: 03/11 Tue 06:34:43 |
>いきおい醜態さらしまくりの「隣のA市」から「お巡りさん」を
>借りてくるハメになるんですが、それが全部で3人。(まじ)
お役所仕事というのはどうも実情の変化に対応するのが遅く、後手に回りがちだと思います。しかしそれにしても、たったの3人では、ちょっとした道案内にさえ手が回らないでしょう。困ったものです。
>普通の人って誰だろ。(笑)
ほんとにねえ。何語で書かれても、難しいものは難しいです。
>それでも私の理性は神の存在を要請する、
>という言葉には涙がこぼれました。
カントは、人間の主観、理性や感性を重視していて、それ自体は神と関係なしに成立しうるとしているのですが、つきつめてゆくと、人間の知性は理想や理念を求めます。神や精神性の永遠を無視すると、この世は無法状態になってしまう…倫理観なしに利害や理屈だけで行動していると、かえって理性が実現しない世界になってしまうというのでしたね。
>本を出しませんか。
>「わかるカント」とか、
>「親切なカント」とか。(笑)
「恐怖の時計男カント」とか「カント先生のプロパー神学者めった斬り」とか(爆)。
でも実は、カントは私の専門外なので、本が書けるほど詳しくないんです。あ、売れないのはもちろん、言うまでもありません。
ホンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! お名前:渋丁 投稿日: 03/12 Wed 01:14:20 |
DHLのオンライン追跡と多少の食い違いはあったものの(フィラデルフィアの眼医者に出掛 けていて不在だった金曜日に配達されたことになっていたので慌てて電話したが実際の配達は 月曜日だった、相手も???状態)無事に日本のアマゾンから重たい本が届きました。メイン の『江戸時代館』と『江戸切絵図と東京名所絵』のほかに笙野頼子数冊その他いろいろ、なん か酔っぱらいそうです。 時代館の付録『江戸をゆく』をちらっと眺めて、遠山の金さんが「桜吹雪の刺青(ルビいれず み)で知られている」と書かれているのを見つけて「奉行が入れ墨かよ、彫り物とだろーに」 などと苦虫噛面をしているのは相変わらずの難癖オヤヂですが、楽しい。かわせみもどーんと 並んで待っているし、イヤア極楽極楽。 >飼育係のおばさんが単独来日したとき、幼稚園を訪問して絵本を配ってましたよ。 なんという可愛げのないことを! 下手なディスインフォメーション休むに似たりなのに。 >マティスの『音楽(Music)』とピカソの『セレナーデ(Serenade)』の比較 このほかにも、これでもかというぐらい並んでいて圧巻でしたが、「馬を引く少年」と「女 とカメ」(題名はうろ覚えですがオンライン比較の1番)が同時期に描かれていて、ここを スタートにして二人の進んで行った先を比較していったやり方がすごく上手で、久しぶりに いいもの見せてもらったという莞爾でした。 >それで、ボケる人やわからず屋のそばを通り過ぎるとき、さっと抜いてスパァーーンと入れる。 わたしよくやられてます。でも仕込みハリセンの居合いはよほど修行を積まないと、さっと しまって知らんぷりはむずかしそう。 ブラウザの調子といえばうちのも(IEなんか使っているのが悪いといわれてしまえばそれっ きりですが)、履歴ファイルのインデックスがタコるのか、ある一定期間を過ぎると新しい 履歴が保存されなくなり、履歴ファイルを消してみたりお呪いを唱えたりといろいろやって なにが効いたのかわからないまま直ったりします。
ようやく嵐がおさまり お名前:紅玉 投稿日: 03/12 Wed 08:55:09 |
大荒れ天気がやっとおさまり、今日は曇っていますが、やっと1、2日で剪定が片づきそうです。オヤジギャグ禁止。
>メインの『江戸時代館』と『江戸切絵図と東京名所絵』のほかに笙野頼子
>数冊その他いろいろ、なんか酔っぱらいそうです。
買いまくってますねえ。うらやましい。近所にたいしたことのない本屋が何軒もあるので、ちまちま買うことが多く、まとめ買いとはすっかりご無沙汰しています。久しぶりにやってみたいかも。
>「奉行が入れ墨かよ、彫り物とだろーに」
あの時代の「入れ墨」は刑罰的な意味合いでほどこすもので、「彫り物」は趣味で入れるものですね。芸術的なのが多い。しかし、渋丁さん、ジーサンになるとものすごい意地悪ジジイになりそう…。
>なんという可愛げのないことを! 下手なディスインフォメーション休むに似たりなのに。
もし「私のペット紹介」なんかで、思いっきり美化した似顔絵を出す飼い主がいるとしたら、それに近い心情なのかも。とはいえ、ここまでゆくとキュリアスへの中傷に近いです(苦笑)。
>ここをスタートにして二人の進んで行った先を比較していったやり方が
>すごく上手で、久しぶりにいいもの見せてもらったという莞爾でした。
このページですね。『馬を引く少年』は「青の時代」の代表作のひとつで、これは、子供のころに実物を見たことがあると思います。
http://www.matissepicasso.com/matissepicasso.us/02confrontations/page01.html
ピカソはユニークな形態表現へ、マティスは鮮烈で印象的な色遣いへ…でも、ただ道が分かれるだけでなく、お互い刺激しあって影響を与えてるんですね。
こんな本も出ていますよ。
http://homepage2.nifty.com/kunikononaka/image/BOOKS/012.html
ピカソもマティスも人気の画家なので、日本にもよく展覧会が来るんですが、ピカソは作品数が多いので、しょぼいものを集めてくるだけの名前倒れ、マティスは素描家として名高いだけにデッサンばっかりみたいなこともあって、ガッカリすることがけっこうあります。こういうユニークな試みもやってほしいなぁ。
>わたしよくやられてます。
…えっ?(笑)
>ブラウザの調子といえばうちのも(IEなんか使っているのが悪いと
>いわれてしまえばそれっきりですが)、
実は、私のはネスケもIEもおかしかったんです。バゲットを送ってこなくなるのか、いつまでたっても完全に表示されないんですね。最初OSが悪いのかと思ったんですが、フのPCもおかしいということで色々調べてもらったら、ノートンのインターネットセキュリティでした。毎日更新分をインストールしていたんですが、ある時点での更新分がバグっているようです。
>履歴ファイルのインデックスがタコるのか
フに聞いてみましたが、ほんとにIEのバグかもしれないとのことです。でも、IEあんまり使わないので詳しくないんですよね。ごめんなさい。
地震になりましたとさ お名前:渋丁 投稿日: 03/14 Fri 03:13:29 |
関東関西の両方で地震があったようですが大丈夫でしたか。旭屋書店は思ったとおり40% 引きになり先週目星をつけて置いた連中を落籍てきました。来週は50%だな。ふふふ。品 が減ってきたとはいえ、おいしそうなところは早めに落籍て来たので、今週来週もまだまだ 大丈夫です。などといいつつ文庫本新刊を紀伊国屋書店で10冊ほど買ったりと、止めども なくなっています。やー楽しい。 >ジーサンになるとものすごい意地悪ジジイになりそう…。 いえいえ、内弁慶どころか脳内弁慶なので頭のなかでは小言幸兵衛していますが、人当たり もよいし見栄えも、やばい、天気が崩れる。悪天候といえば先週の木曜日は雪の所為でカミ サンの飛行機しっかりキャンセルになり(ネットでモニターしていたので、早速携帯に連絡 を入れオンラインで汽車の切符を手配したので事なきを得たのですが)アムトラックで夜中 に帰宅する羽目になりました。今日もなんか午後に冬模様の氷雨が少々なんていう予報なの で自制しないとやばい。>オヤジギャグ禁止 うちの庭も今週末あたりから春に向かって色々し始める予定です。カミサンが木の枝から吊 す鳥の餌台を買ってきたので、早速餌入れて吊してみました。最初の数週間は全然見向きも されなかったのが、今では大盛況で直径1センチ高さ45センチぐらいの入れ物ぎっしりの 餌が一日でほとんどなくなりそうな状態です。小鳥数種類に山鳩(dove)からリスまで来て は見ていて呆れるほどの食欲を発揮してくれています。 >フに聞いてみましたが、ほんとにIEのバグかもしれないとのことです。 いつもありがとうございます。わざわざ魔窟で聞くほどのことでもないと思いつつ結局おふ たりを煩わせているので申し訳ありません。そういえば旭屋書店に置いてあるWinXPは安く なってなかったなぁ。安くなったら日本語版を買うのに。
今のガーデナーには お名前:紅玉 投稿日: 03/14 Fri 10:05:33 |
地震よりも、雪や氷雨のほうがはるかにこたえるのです。
>関東関西の両方で地震があったようですが大丈夫でしたか。
ありがとうございます。幸い、こっちは「あれ、地震…?」という程度の、ほんとにわずかな揺れでした。
>いえいえ、内弁慶どころか脳内弁慶なので頭のなかでは小言幸兵衛していますが、
それが、年とってくるとだんだん外側に出てくるものなんですよ(何がだ)。
>人当たりもよいし見栄えも、やばい、天気が崩れる。
あわわ、聞かなかったふり、聞かなかったふり。
>今日もなんか午後に冬模様の氷雨が少々なんていう予報なので自制しないとやばい。>オヤジギャグ禁止
テレビで国連本部が映ってましたけど、雨降ってるみたいですね。いかにも、ここで一発出ると凍った雨になりそう、てな感じで…。
最低一週間は禁止ですね。今日はやる気満々ですごく早起きをして、バラの剪定をあらかた片づけてきましたが、去年のうちにアリにじわじわ壊された木のプランターがあって、そこに植わってる株を植えかえて土を整理しなきゃいけません。喉頭がんしゅ病を治療中の株も今日植えかえてきましたし、ここで雪が降るとかなりダメージです。
>カミサンが木の枝から吊す鳥の餌台を買ってきたので、早速餌入れて吊してみました。
あ、いいなあ。うちは鳥も来るんですが、当然、長居はできない状況です(笑)。
それでも、このへんにはやたら多いカラスとハトは毎朝来ますし、あとヒヨドリやメジロなんかも。カラスはチームを組んで仕事するんで、小紅玉がまだ小さいころは、狙ってるっぽい感じでした。子猫にとっては天敵なので、さらわれないように警戒してたんですが、二羽でタッグを組んで降りてきたことがあります。カラスが着地する瞬間を狙って、小紅玉がばんと前へ出たので、向こうが逃げてゆきましたが、まったくムチャをしてくれます。当時まだ生後6か月ぐらいで、相手のほうがはるかにデカかったですから。
>わざわざ魔窟で聞くほどのことでもないと思いつつ結局おふたりを煩わせているので申し訳ありません。
とんでもない。お役に立てませんでした。
でも、闇サポとかのほうがIE利用率が高いので、あっちのほうが何か返ってくる可能性は高そうです。
千週分のノートンのアップロードしてから変。 お名前:あけめやみ 投稿日: 03/14 Fri 20:10:43 |
>関東関西の両方で地震があったようですが大丈夫でしたか。
そうなんです。
25階建ての公団マンション(別名バブルの塔)のほぼ真ん中あたりにすんでおりますものでちょっとゆれました。(震度4)
高い建物のせいなのか、これが耐震設計なのか、丁度建物がおしりをふるので真ん中あたりは一番ゆれます。船酔い(笑)。
猫はおきませんでした。(笑)
>カミサンが木の枝から吊す鳥の餌台を買ってきたので、早速餌入れて吊してみました。
>あ、いいなあ。
う。いいなぁ。(羨)
ここ何年かというもの鳥を愛せなくなって、というか、
コワイんです。(涙)
それというのも春先になるとヒヨドリの大群がどこからとも泣く現れ、
駅前の並木で子育てをするのです。
黒い渦が空に旋回したかと思うと、また別の群れが黒い渦を巻き辺り一帯、異常な騒々しさに包まれます。
1羽のヒヨドリはそれはそれは可愛らしい。
が、た、大量すぎる〜(泣)
それはもうヒッチコックのバードもかくやのおぞましさ。
しかも駅前並木にびっしり並んだ彼らの、
「落とし物」で駅前一帯はひどい有様となります。
雨でもないのに傘がいる。(苦笑)
毎年なんとかしようとお役所もがんばるのですが、
鳥の世界も住宅難のようで、あちこち追い出されてくるのでしょう、
毎年確実に群れが増えております。(恐)
>薔薇の植え替え
例のシルクウッドですね。
あぁ、気になっていたんですよ。
30リットルの穴あき鉢の微妙なバランスが地震でくずれるかもと期待あわわ、心配しておりました。(汗)
美貌のアブラハムダービーはもう植え替えの時期なのだが、などと空中庭園読者は密かに気に病んでいるのです。(よけいなお世話)
あはは。
自ハリセン お名前:あけめやみ 投稿日: 03/14 Fri 20:16:23 |
千週分、
ためすぎじゃ〜。パァーン)。(T_T)
先週分、でした。すみません。(汗)
やっぱりノートンおかしいですね お名前:紅玉 投稿日: 03/14 Fri 23:46:06 |
>千週分のノートンのアップロードしてから変。
やっぱりノートンの更新分、おかしいですよねえ。ブラウザの種類にかかわらず送信が悪くなります。
>毎年確実に群れが増えております。(恐)
ヒヨドリは、少し郊外になるとどっと数が増えるようで、数が多いと果樹の害なんかもシャレにならないそうですね。それに、可愛らしい外見に反して案外凶暴みたいです。通常は人を襲ったりしないと思いますが、子育て中は気が立つらしいので、十分お気をつけて。
>例のシルクウッドですね。
>あぁ、気になっていたんですよ。
それが、何とシルクウッドはまだあのまんま保っていて、ノーマークだった別のプランターがやられました。そっちはワンバイフォー材で作ったので丈夫だと思ってたんですが、内側にアリの巣ができていて、見えないところがボロボロに崩されてたんです。よくいるタイプの黒い小型のアリなんですが、紙製ならまだしも、木をここまで崩壊させるとは、びっくりです。土の整理がまだ半分残っている上、同じ木箱に植わっていたマヌウ・メイアンを植え替えなければなりません。忙しい〜。
http://the.server.ne.jp/garden/2002/20020021.html
>美貌のアブラハムダービーはもう植え替えの時期なのだが、
>などと空中庭園読者は密かに気に病んでいるのです。(よけいなお世話)
あれは、がっちり安定した樽に植え替えずみですので、土が減った分堆肥を足して、ピートモスをたくさん敷いておくぐらいでまだ大丈夫です。ずいぶん大きくなりましたよ。
あの事件以来懲りて、紙製のコンテナに植えてあるものは、全部プラスティックか木製に植え替えました。でも、木箱は木箱で、状況によっては腐りやすかったりするので、やっぱりプラスティックが一番合理的なんでしょうねえ。質感があまりよくないので、好きじゃないんですが。
>千週分、
>ためすぎじゃ〜。パァーン)。(T_T)
わははは。ウケました。
オヤジギャグは地球を救うか? お名前:あけめやみ 投稿日: 03/15 Sat 19:57:14 |
私の大事なファレノプシス、
やっと今年の花が咲きそろいました。(嬉)
紅玉様もバラの選定がおすみになりましたようで、おめでとうございます。
このまま順当に暖かくなるといいですねぇ。
地球温暖化だとかいわれますけど、
この冬は寒かったような‥。
はっ。
も、もしや。
渋丁様のご活躍で…?
>蟻が〜。
げげ。
蟻って黒も白も木を食うのか。
救わない救わない お名前:紅玉 投稿日: 03/16 Sun 01:52:27 |
>私の大事なファレノプシス、
>やっと今年の花が咲きそろいました。(嬉)
おめでとうございます。和名「胡蝶蘭」ですね。蘭は育てたことがないんですが、温度管理とか難しくありませんか?
>このまま順当に暖かくなるといいですねぇ。
そうですね。願わくば、雨も少なめがいいなぁ。去年は、ヘンな時期に梅雨みたいになって、ほんとなら一番ゴージャスなはずの最初の花期が台無しになってしまいました。
>蟻って黒も白も木を食うのか。
下が土なら地中に巣を作るんでしょうが、うちはコンクリートなので、土のある木製プランターが標的になったのでしょうねえ。けっこう凶悪で、プランターの板同士を組み立ててあるL字金具が変形のため外れてしまうぐらい、ぼろぼろにされました。
三寒四温。 お名前:あけめやみ 投稿日: 03/17 Mon 19:51:58 |
>おめでとうございます。
和名「胡蝶蘭」ですね。
蘭は育てたことがないんですが、温度管理とか難しくありませんか?
有り難うございます。
よくご存じですね。(笑)
そんなに難しいことはありません。
何しろずぼらな視覚障害者が
育てられるんです。(笑)
私の目の病気には紫外線がよくないとかで、
日当たりのよくない部屋に住んでおりますもので、
植物にとっては温度管理より日当たりの問題が深刻です。
以前オランダのフロリバンダを育てた事がありましたが徒長ばかりしてしまい、
しかも強風のベランダなんてバットな環境だったので
バラには気の毒な事をしました。
目もあらかたダメになりましたし、
老猫にもよろしくなかろうと思いまして、
今年の秋に日当たりのよいところに
越す事にしました。
けちなベランダですが、ちょっと広めなので、
またバラにチャレンジしてみようかなどと、
企んでおります。
バラはその姿も美しいですが、香りも魅惑的で、
虫だけでなく人間も吸い寄せられる〜。(笑)
その際は是非ご指導下されませ。
>願わくば、雨も少なめがいいなぁ
亡くなった祖父がバラ狂いでして、
花が咲くと雨が降るのをいやがっておりました。
特に品評会前の雨はいけません。(笑)
雨になるとバラの横に立てた棒に
家中の傘をくくりつけて…、
庭中傘の花が咲く…、と。
おかげでシーズンには、
誰も外出出来ない。(笑)
オジジ様の気持ちはわかる(笑)、
しかし、オババ様の気持ちも‥。(爆笑)
>けっこう凶悪で、プランターの板同士を組み立ててあるL字金具が変形のため外れてしまうぐらい、ぼろぼろにされました。
あり〜っ?!(寒)
明日は晴れてほしい お名前:紅玉 投稿日: 03/17 Mon 22:26:24 |
>日当たりのよくない部屋に住んでおりますもので、
>植物にとっては温度管理より日当たりの問題が深刻です。
フロリバンダ種は比較的条件が悪くても育つものが多いのですが、日当たりはやはり最低でも3、4時間は必要です。お互いに必要な条件が合わなかったのですね。
ご病状が進行してしまったのは残念ですが、お引っ越しになったら、思いきり栽培を楽しんでください。植物が多いと、猫ちゃんの楽しみにもなるでしょう。うちの猫は、花の香りをかいで回っています。ときどきかじってますが(泣)。
>バラはその姿も美しいですが、香りも魅惑的で、虫だけでなく
>人間も吸い寄せられる〜。(笑)
>その際は是非ご指導下されませ。
私もやっぱり芳香品種がいいと思います。たくさん咲くと、そばにいるだけで気分がよくなりますし。
最近人気のイングリッシュ・ローズは、ほとんどのものに香りがあって、剪定の作法もそれほどうるさくないので、育てやすいと思います。ただ、品種を選ばないと剣山のようにトゲがあったりして、扱いがすごく大変なので、トゲの少ないものをおすすめします。
香りが良くてトゲの少ないのは、何と言ってもヘリテージです。ほとんどトゲなしに近いぐらいで、香りはレモンに似たフレッシュな感じです。一年目からたくさん咲きます。
http://the.server.ne.jp/garden/2001/05190124.html
香水メーカーとの提携で作られたイヴリンも、香りはピカ一。こちらはとても大きな花で、花弁の感触がすばらしいので、ちょこっとさわってみる楽しみもあります。枝は倒れ気味になるので、支柱が必要です。一年目はそれほどたくさん咲かないかもしれませんが、年々大輪になるので、先の楽しみがあります。トゲはヘリテージより多くなります。
http://the.server.ne.jp/garden/2000+/05270010.html
ほんの一例ですが(笑)。
>花が咲くと雨が降るのをいやがっておりました。
>特に品評会前の雨はいけません。(笑)
雨がかかると花びらにシミができますし、色も香りも損なわれます。もっとひどいと形が完全に崩れて病気が蔓延しますので、花期の雨はありがたくありませんね。コンテストに出品される方や、高級な園芸農家・バラ園などでは、人間の傘を使って雨よけにするのはわりとポピュラーな方法だそうです。(でも、ご家族はやっぱり大変だと思う…笑)
私自身は、雨よけまでは使わないのですが、問題はタイミングです。咲いては降り、咲いては降りと、まるで狙ったような間隔で降ることがあって、これはてきめんに花が腐ります。
>あり〜っ?!(寒)
聞かないふり、聞かないふり。
なんてことでしょう。 お名前:あけめやみ 投稿日: 03/18 Tue 14:18:20 |
昨夜のパウエル氏の会見はショックでした。 「会議を開かなければ議決はされないから議決に従う義務は無い」というのは一見スジが通っている様な意見ですが、 実際滅茶苦茶な噺です。 民主議会制を自称するアメリカが、 民主議会制を否定した事に、まさか本当に気が付いていない訳ではありますまい。 圧倒的な力の前では法など無力なのだと世界中に宣伝してしまった罪は深いです。 彼らの憎むテロリストが、 あの放送が流れたことによってアメリカの存在する限り、アメリカによって指示される事になってしまったと、どうして思わないのでしょうか。 世界は大きな者を失ったのです。。 この罪を償うにはもう戦争をしないという、 今のアメリカにとっては一番考えられない選択肢しか残っていないでしょう。 なんて愚かなアメリカ。 どんな政治学の教科書にも戦争と無法が最悪の施政だと書いてある。 大統領としての将来の為にきっと彼も学んだであろうこれらの事を、いくらブッシュが教科書嫌いであってもそれ位は知っているでしょう 誰でも判る事ですが、戦争になれば沢山の人が死にます。 しかしそれ以上にたくさんの健康であった人達が障害者になってしまうのです。 これから先失われるものは、彼らの貧しい想像力ではおよびもつかないほど沢山でるでしょう。 それらを上回る「正義」などというものがどこにあるというのでしょうか。 罪深いアメリカ。 そしてなんて罪深いブッシュ。
まあ最初から武力攻撃でゴリ押し お名前:紅玉 投稿日: 03/18 Tue 22:51:23 |
するつもりだったのでしょう。
>昨夜のパウエル氏の会見はショックでした。
見ませんでしたが、その後の猿の最後通告演説だけはちらっと。イラク侵略賛成派の三カ国だけで協議すると言ったとき、結果がもう見えたのですが、それにしても、本当に社会の迷惑ですね米政権は。
政治家が「正義」とか「自由」といった言葉を使うとき、その陰に利権やエゴが隠れていることが多いわけで、今までのアメリカ政府がそうでなかったとは言えないのですが、現共和党政権は、あまりにもあからさまにしてくれました。
アフガンがアメリカの侵攻によって、タリバン以前の無法状態に戻ったのと同じく、現政権を力ずくで崩壊させても、その後うまくゆかないでしょう。ゴリ押しの浅知恵では、結局破壊しかできないのです。だからこそ、やるなと言ってるわけなんですがねえ。
しかし、日本の首相もほんとアホです。あんなものを支持してるなんて。
自制のおかげかあったかい お名前:渋丁 投稿日: 03/19 Wed 00:39:58 |
相変わらず猿の支持率は田舎のほうでは高いらしいのですが、大統領選挙でゴアを支持して いた側には投票用紙すらちゃんと使えなかった人達が(ひょっとすると選挙の結果をひっく り返すほど)いたことを思うと、この国バカばっかなのかと暗澹たる気分になります。子供 が大きくなって女房にもそっぽを向かれているおとうさんは、自棄になってもせいぜい卓袱 台をひっくり返すぐらいでしょうが、アメリカみたいに武力のあるところがやってしまって は芸がありません。 それでも地球は廻って当地にも春がやってきたようです。ここ2、3日はとても暖かく、ジ ャケットを着て歩いていると汗ばむような気候で、昨日なんか地下鉄に冷房が入っていまし た。週末にカミサンが綺麗に片づけた庭にも、ラッパ水仙がそろそろ春だよーっと頭を出し 始めました。今週は今までは寒すぎてできなかった。地下室のドアやら窓の蓋やらの防水作 業をしています。 >直径1センチ高さ45センチぐらいの入れ物 もとい。直径10センチ高さ45センチぐらいの入れ物でした。カミサンの観察によると、 メキシコマシコ(house finch)、ユキヒメドリ(junco)、ホシムクドリ(starling)、 ハト(dove)、マネシツグミ(mockingbird)などが常連で、ほかにも来なくてもいい堂鳩 が3羽、毎朝の巡回でほんの数分休んでいくワタリガラス(raven)3羽、たまに現れては カミサンを喜ばせるショウジョウコウカンチョウ(cardinal)2羽、などなど。あとたぶん スズメもピーチクパーチクしているみたいです。堂鳩以外はわたしが庭に出ていくと木の上 のほうに避難して、早くいなくならないかねーと待っています。以前ロビン(コマツグミ?) が営巣したことがあり、ヒナがいるあいだ庭に出ていくと義父の頭をつつきにきていました。 >願わくば、雨も少なめがいいなぁ。 あと気温の上下も激しくありませんように。去年は変に暖かくなったと思ったら思いっきり 寒くなったりして、その気になって出て来た連中がショックで固まったりしていたので。オ ヤジギャグの影響だったという噂もありますが、それを本人も否定できないところがつらい。 >日当たりのよくない部屋に住んでおりますもので、 >植物にとっては温度管理より日当たりの問題が深刻です。 じつはこの家に移ってくるときの一番の懸念が陽当たりだったのですが、陽当たりの悪い部 屋にいる連中には太陽ランプ(正式な名前はなんなんだろう)を使っています。おかげで電 気代はかさみますが、プラント達は喜んでいるようです。それにしてもうちのバラはどうな ってるんだろう。
小鳥は可愛い お名前:紅玉 投稿日: 03/19 Wed 02:44:28 |
>相変わらず猿の支持率は田舎のほうでは高いらしいのですが、
田舎の人のほうが、「おらが村の外には敵がいるだ、あいつら悪モンだでやっつけるだ」「んだんだ、やっつけるだ、お上のおっしゃることに間違いはねえだ」となりやすいのでしょう。日本でも似た傾向がありますが、こんなバカげた戦争が本当に起こってしまうんですから、まったくたまりませんね。
「ブッシュの文法」の向こうを張って、「猿は社会の迷惑です」と書いたTシャルとか作りましょうか(笑)。
>ここ2、3日はとても暖かく、ジャケットを着て歩いていると汗ばむような気候で、
>昨日なんか地下鉄に冷房が入っていました。
ただ、ここまで突然あったかくなると、またまたかえって心配ですね。ぽかぽかしてくると、人間気がゆるみがちなもので、うっかり一発オヤジギャグが出る恐れがあります。
>もとい。直径10センチ高さ45センチぐらいの入れ物でした。
どええ。気づきませんでした(汗)。直径1センチだったら、虫しか入れませんね。
>メキシコマシコ(house finch)、ユキヒメドリ(junco)、
>ホシムクドリ(starling)、ハト(dove)、マネシツグミ(mockingbird)などが常連
日本でもおなじみの鳥もいますが、調べてみました。
メキシコマシコは、頭と胸が赤く、翼はグレイで、くちばしは灰白色、目の黒いかわいい小鳥です。
http://birder.hp.infoseek.co.jp/americanbirds/HouseFinch.html
ユキヒメドリは、日本にも生息しています。背中や胸がモノトーンで、お腹から下が白くて、とても愛らしい小鳥ですね。
http://homepage2.nifty.com/studio_n/photos/bird/03sonota/yukihime_020828.html
ホシムクドリは、日本では冬の鳥で、うちにも降りてくることがあります。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~khag/hosimuku.htm
マネシツグミは見たことありませんが、下記のサイトは説明がおもしろいです。
http://www.tekipaki.jp/~texbird/NorthernMockingbird.htm
ショウジョウコウカンチョウは、くちばしまで真っ赤で、キレイですねえ。これはインパクトがありそう。オスだけが深紅で、メスはうぐいす色だそうですね。
http://www.tekipaki.jp/~texbird/NorthernCardinal.htm
http://www.cardinal.co.jp/annai/syamei.html
うちは、セグロセキレイとかオナガに似た野鳥(たぶんこのどちらか)が来たりすることもあります。スマートなモノトーンでとてもキレイなんですが、鳴き声がものすごく甲高くて、切り裂くように鋭いので、はっきり言ってすごくうるさいです。
>以前ロビン(コマツグミ?)が営巣したことがあり、ヒナがいるあいだ
>庭に出ていくと義父の頭をつつきにきていました。
うちの弟は、子育て期のカラスに頭をドツかれたそうです。私は何もされないんだけどなあと言ったら、母いわく「カラスは賢いから、人を見るねん。大姐御に逆ろうたら生きていけへんと思うてるんやろ」。
…なぜ?どうして?優しそうに見えるからじゃないの?
>陽当たりの悪い部屋にいる連中には太陽ランプ(正式な名前はなんなんだろう)を使っています。
人工太陽ランプとかいうやつですか?これって、紫外線は大丈夫なのでしょうか。
http://www2t.biglobe.ne.jp/~mumin/SA.Home_Page/metahara.html
春なのに。 お名前:あけめやみ 投稿日: 03/19 Wed 17:28:20 |
昨日はつい感情に走ってしまい失礼をいたしました。
いい加減「噴飯もの」の噺にはなれていたつもりだったのですが敵はサル者、だった。(苦笑)
「鏡の国のアリス」のハンプティ・ダンプティのくだりが頭をよぎりました。
勝手に意味を変えてしまう塀の上のふんぞりかえったハンプティ・ダンプティ。
意味の不在。
普遍的概念の無力。
ご丁寧に「王様が馬と家来をつかわせて助ける」お約束まであるんです。
似てませんか。
あ。女王様か。(苦笑)
>「ブッシュの文法」の向こうを張って、「猿は社会の迷惑です」と書いたTシャルとか作りましょうか(笑)。
ぷっ。
小泉さんに着て貰いたい。(激推薦)
>メキシコマシコ(house finch)、ユキヒメドリ(junco)、
>ホシムクドリ(starling)、ハト(dove)、マネシツグミ
キレイですねぇ。
紅玉様。お心遣い、胸にしみます。
フィンチって雀じゃないんですか?
>太陽光ランプ
そ。それはできません。
紫外線もヤバイんですが、
日本は電気代が高すぎて我が家の視力では無理です。家計が破綻する。(笑)
電気代と言えば、以前グラスファイバーを使って外光を取り込んで室内照明に使うというシステムがあったはずなんですが、
最近見かけませんねぇ。
電気代ゼロ、オンオフ可能。唯一の難点は夜使えない。(笑)
>薔薇のご指導
お〜。素晴らしい。
今のところ引っ越しは8月末なのでそれまで何も出来ませんが、夢が広がります。
とげなしと言えばモッコウバラと思ったんですが、ERの魅力にはかないませんよねぇ。
ランは一部を除いてほとんど室内なので、ベランダは余裕があるのです。うふふふ。
楽しみです。
>ほんの一例ですが。
わ。私は少数精鋭で。
さ、30l植えはさけたいですっ。
お手柔らかにお願いいたします。(汗)
御輿は軽くて… お名前:紅玉 投稿日: 03/20 Thu 00:28:13 |
>ご丁寧に「王様が馬と家来をつかわせて助ける」お約束まであるんです。
>似てませんか。
お猿さんは、判断力が未熟なだけじゃなく、言い出したら聞かないだだっ子みたいですもんね。昔、日本の政界で「御輿は軽くてパーがいい」なんて暴言がありましたが、アメリカでも似たような状態なのかもしれません。トップに力がないほうが好きに操れて、側近たちは都合がよいのでしょう。
>フィンチって雀じゃないんですか?
雀も入れることがあるようですが、中心的には、アトリ科やホウジロ科の小鳥の総称らしいです。フィンチと一口に言っても、羽色やくちばしの形は実にさまざまだとか。
アトリそのものは、雀より大きめですが、体型は似ています。
http://www.atori.co.jp/who_is_atori.html
>とげなしと言えばモッコウバラと思ったんですが、ERの魅力にはかないませんよねぇ。
モッコウバラはモッコウバラで素敵なんですが、香りの豊かさ、たたずまいの華やかさにかけては、やはりイングリッシュ・ローズに軍配があがります。年に何度も咲いてくれますし、花径も倍以上はありますね。ご紹介したヘリテージなんかは、少数のトゲはあっても誘引の手間がいりませんから、その分ラクだと思います。
>わ。私は少数精鋭で。
ええ、あくまで「最初は」少数精鋭で。うふふ。
プレッツェルは兵器か? お名前:あけめやみ 投稿日: 03/25 Tue 14:47:00 |
絹糸のような細い雨が降っています。
雨降りとは思えないような暖かさです。春なんですねぇ。
ブラッシングの度に老猫が脱ぎ始めた冬毛がふわふわ漂い、そこら中毛だらけです。うっかり吸い込んだりするとひどい目に遭います。(苦)
シンビジウムをベランダに出しました。
この空の何処かで戦争がおきているなんて信じられないような静かな雨降りです。
先週末のニューヨークの反戦デモ、主催者発表では20万人集まったとか。すごいですね。戦争を始めた国の反戦でもが一番でかい。なんか皮肉ですねぇ。
そういえば反戦キャンペーンでブッシュにプレッツェルを送る、なんてサイトもありました。(笑)
風邪中 お名前:紅玉 投稿日: 03/25 Tue 23:38:27 |
めずらしく風邪を引いてしまいまして、病院に行って薬をもらったのですが、効き過ぎて頭ボケボケです。「この薬は眠くなりますから、今日はこれを飲んで一日休まれたほうがいいですよ」と言われて、素直に飲んだらガツンと来ました。
>ブラッシングの度に老猫が脱ぎ始めた冬毛がふわふわ漂い、そこら中毛だらけです。
>うっかり吸い込んだりするとひどい目に遭います。(苦)
うちの猫も、ブラッシング大好きなんですよ。毛玉を吐き出すのが下手なので、なるべくマメにするようにしてるんですが、部屋のどこにいても、ブラシを出すと飛んできます。でも、毛が大量に飛ぶのでほんと大変なんですよね。取っても取ってもキリがないぐらい出てくるし。
ハルガ キタノニ お名前:渋丁 投稿日: 03/28 Fri 02:47:01 |
おやおや、大丈夫ですか? まだ寒いうちに屋上庭園で働きすぎたのじゃあないでしょうか。 まだまだ涼しかったり暖かかったりの波が来ると思いますので、バラ達のためにもしっかり 治してやってください。でも女臣は風邪はお召しにならないんじゃなかったっけ。あれ、ま たなんか縒れてる。 現在庭には去年のが繁殖したのに加え、カミサンが新しく植えたラッパ水仙とクロッカスが ニョキニョキでてきたと思ったら、早いやつがもう30cmぐらい、あとは12〜15cmぐらいにな っています。あと今のところはハクロニシキが薄緑色の芽だか葉をつけだしたぐらいですが、 もうすこしするとあれもこれも春爛漫の景色になるでしょう。むふふ。 などとほくそ笑んでいるあいだにもカミサンが種をインターネットでばんばん買い込んでい て、配達がある度にスリルが増している今日この頃です。 >マネシツグミは見たことありませんが、下記のサイトは説明がおもしろいです。 いや、まったくそのとおりで当地のマネシツグミは、自動車の防犯アラームの音色を色々と 聞かせてくれます。常連で一番多いのが、フィンチとスターリングとスズメ(種類は未確認) でほとんど常駐していています。doveは1日に数度多いときで5羽、少ないときで2羽ホロ ホロと飛んできては、地面で餌をついばんだり枝にとまってのんびりしたりしていますが、 たまに気が向くと窓際のファイアエスケープのところまで来てくれます。カラスは2羽、毎 日数回巡回に来て、マネシツグミは声は聞くのですが最近見てないなあ。カーディナルもご 無沙汰だし。と、バードウォッチャーにまでなってしまいました。まさかブルックリンでカ ントリーライフになるとは夢にも思ってもいませんでした。
病気のときだけ早寝早起き お名前:紅玉 投稿日: 03/28 Fri 10:00:04 |
>バラ達のためにもしっかり治してやってください。
ありがとうございます。熱は夕方の微熱だけなんですが、だるい・頭が重い・薬が効きすぎてボケボケなので、しばらくおとなしくしています。今日はほんとにいい天気ですが、昨日雨が降ったので、水やりも休めます。ただ、花粉症と同時期なので、どこからどこまで風邪なのか判然としないのが何とも。
>でも女臣は風邪はお召しにならないんじゃなかったっけ。あれ、またなんか縒れてる。
姫とかお嬢とか言うなぁー、パァーーーン!(←涙のハリセン)
アホの子なのでもともと風邪は引きにくいし、ダンナが感染して人間生物兵器になっていたにもかかわらず、インフルエンザにも感染しなかったんです。なのになぜ今になって突然の風邪?とみんな首をひねっているんですが、実は先週末、小紅玉を動物病院に連れていったので、待合室でよその猫からもらってきたんじゃないかと疑われています。その数日後に発症したので、潜伏期間も入れてちょうどいいですから(違)。
>もうすこしするとあれもこれも春爛漫の景色になるでしょう。むふふ。
ウチでも幸い、冬の間に枯れたものもなく、剪定したバラの新芽が全株そろってにょきにょきと出ています。バラ以外では、勝手にどんどん増えてくれるヴィオラがきれいに咲き始めました。かわいらしいのですが、あんまり野放図にするとバラが生育不良を起こすこともあるので、適当に引っこ抜いて植え替えています。うふふ。
>自動車の防犯アラームの音色を色々と聞かせてくれます。
器用ですねえ。それで、フラれると一人で夜中にアラームを鳴らす(笑)。
これって、もし飼うことができたら、人間の言葉も真似できるんでしょうか。音域は高めの感じですが、子供や女性のソプラノなら覚えてくれるかな。
>まさかブルックリンでカントリーライフになるとは夢にも思ってもいませんでした。
私も庭をやりはじめたとき、虫や鳥が一気にどばっと増えてびっくりしました。NYほどの大都会ではありませんが、カントリーには程遠い環境ですから、植物がないと何もいないのに、一体どこから出てきたんだこいつら?という感じです。
ノートンじゃ防げない お名前:あけめやみ 投稿日: 03/28 Fri 19:21:48 |
>先週末、小紅玉を動物病院に連れていったので、待合室でよその猫からもらってきたんじゃないかと疑われています。その数日後に発症したので、潜伏期間も入れてちょうどいいですから
アデノウィルスですかね。
うちの老猫のかかりつけの老医師によるとアデノは猫も人間もかかるそうです。
だから飼い主さんは風邪をひいたらいけないのです、と真面目な顔でおっしゃってました。猫に感染される…ってのはあんまり聞きませんが。(^^;)ゞ
紅玉様も3種混合、いきますか。(違)
身内の呼吸器の医者によりますと、ウィルス感染をふせぐには20秒間うがいをして、それから水360ccをゆっくり飲む、と風邪をひかない、と言っておりました。
風邪中でも喉がラクになります。飲むのがちと苦しいですが。(汗)
お大事になさって下さいね。
>これって、もし飼うことができたら、人間の言葉も真似できるんでしょうか。音域は高めの感じですが、子供や女性のソプラノなら覚えてくれるかな。
マネシツグミで思い出したのですが。
小学生の頃のお友達の家出はへんな九官鳥がいました。
「きゅーちゃんと」話しかけると興奮して、得意なものまねの連呼がはじまるのですが、それがそのお宅のおばあちゃんがタンを切る音(むちゃくちゃリアル)とか、
八百屋さんのご用聞き、とか、さかり猫のケンカする声とか、ジャンルがヘン。
数年後におじゃました時は、おじいちゃんの咳き込み、というレパートリーが増えておりました。(苦笑)
>でも女臣は‥
私のおばかな音声プラウザが、でもおんなきよしは…って読み上げるのですが、
へんな読み上げは年中なのでだいたい文字の予想がつくのですが、
ちょっと検討が付かないんです。(泣)
>先週末、小紅玉を動物病院に連れていったので、待合室でよその猫からもらってきたんじゃないかと疑われています。その数日後に発症したので、潜伏期間も入れてちょうどいいですから
アデノウィルスですかね。
うちの老猫のかかりつけの老医師によるとアデノは猫も人間もかかるそうです。
だから飼い主さんは風邪をひいたらいけないのです、と真面目な顔でおっしゃってました。猫に感染される…ってのはあんまり聞きませんが。(^^;)ゞ
紅玉様も3種混合、いきますか。(違)
身内の呼吸器の医者によりますと、ウィルス感染をふせぐには20秒間うがいをして、それから水360ccをゆっくり飲む、と風邪をひかない、と言っておりました。
風邪中でも喉がラクになります。飲むのがちと苦しいですが。(汗)
お大事になさって下さいね。
>これって、もし飼うことができたら、人間の言葉も真似できるんでしょうか。音域は高めの感じですが、子供や女性のソプラノなら覚えてくれるかな。
マネシツグミで思い出したのですが。
小学生の頃のお友達の家出はへんな九官鳥がいました。
「きゅーちゃんと」話しかけると興奮して、得意なものまねの連呼がはじまるのですが、それがそのお宅のおばあちゃんがタンを切る音(むちゃくちゃリアル)とか、
八百屋さんのご用聞き、とか、さかり猫のケンカする声とか、ジャンルがヘン。
数年後におじゃました時は、おじいちゃんの咳き込み、というレパートリーが増えておりました。(苦笑)
>でも女臣は‥
私のおばかな音声プラウザが、でもおんなきよしは…って読み上げるのですが、
ちょっと検討が付かないんです。>先週末、小紅玉を動物病院に連れていったので、待合室でよその猫からもらってきたんじゃないかと疑われています。その数日後に発症したので、潜伏期間も入れてちょうどいいですから
アデノウィルスですかね。
うちの老猫のかかりつけの老医師によるとアデノは猫も人間もかかるそうです。
だから飼い主さんは風邪をひいたらいけないのです、と真面目な顔でおっしゃってました。猫に感染される…ってのはあんまり聞きませんが。(^^;)ゞ
紅玉様も3種混合、いきますか。(違)
身内の呼吸器の医者によりますと、ウィルス感染をふせぐには20秒間うがいをして、それから水360ccをゆっくり飲む、と風邪をひかない、と言っておりました。
風邪中でも喉がラクになります。飲むのがちと苦しいですが。(汗)
お大事になさって下さいね。
>これって、もし飼うことができたら、人間の言葉も真似できるんでしょうか。音域は高めの感じですが、子供や女性のソプラノなら覚えてくれるかな。
マネシツグミで思い出したのですが。
小学生の頃のお友達の家出はへんな九官鳥がいました。
「きゅーちゃんと」話しかけると興奮して、得意なものまねの連呼がはじまるのですが、それがそのお宅のおばあちゃんがタンを切る音(むちゃくちゃリアル)とか、
八百屋さんのご用聞き、とか、さかり猫のケンカする声とか、ジャンルがヘン。
数年後におじゃました時は、おじいちゃんの咳き込み、というレパートリーが増えておりました。(苦笑)
>でも女臣は‥
私のおばかな音声プラウザが、でもおんなきよしは…って読み上げるのですが、
ちょっと検討が付かないんです。>先週末、小紅玉を動物病院に連れていったので、待合室でよその猫からもらってきたんじゃないかと疑われています。その数日後に発症したので、潜伏期間も入れてちょうどいいですから
アデノウィルスですかね。
うちの老猫のかかりつけの老医師によるとアデノは猫も人間もかかるそうです。
だから飼い主さんは風邪をひいたらいけないのです、と真面目な顔でおっしゃってました。猫に感染される…ってのはあんまり聞きませんが。(^^;)ゞ
紅玉様も3種混合、いきますか。(違)
身内の呼吸器の医者によりますと、ウィルス感染をふせぐには20秒間うがいをして、それから水360ccをゆっくり飲む、と風邪をひかない、と言っておりました。
風邪中でも喉がラクになります。飲むのがちと苦しいですが。(汗)
お大事になさって下さいね。
>これって、もし飼うことができたら、人間の言葉も真似できるんでしょうか。音域は高めの感じですが、子供や女性のソプラノなら覚えてくれるかな。
マネシツグミで思い出したのですが。
小学生の頃のお友達の家出はへんな九官鳥がいました。
「きゅーちゃんと」話しかけると興奮して、得意なものまねの連呼がはじまるのですが、それがそのお宅のおばあちゃんがタンを切る音(むちゃくちゃリアル)とか、
八百屋さんのご用聞き、とか、さかり猫のケンカする声とか、ジャンルがヘン。
数年後におじゃました時は、おじいちゃんの咳き込み、というレパートリーが増えておりました。(苦笑)
>でも女臣は‥
私のおばかな音声プラウザが、でもおんなきよしは…って読み上げるのですが、
ちょっと検討が付かないんです。なんでしょう?(泣)
大失敗 お名前:あけめやみ 投稿日: 03/28 Fri 22:15:50 |
うっわ。すみません。
削除キーを入力出来ませんでした。
削除してください。
おかげんの悪いのに、どうして〜。
ごめんなさい。ごめんなさいっ。
。
ノートンじゃ防げない お名前:あけめやみ 投稿日: 03/28 Fri 22:42:34 |
本当の投稿日: 03/28 Fri 19:21:48
ご投稿が乱れていましたので、こちらで編集させていただきました。(紅玉)
>先週末、小紅玉を動物病院に連れていったので、待合室でよその猫からもらってきたんじゃないかと疑われています。その数日後に発症したので、潜伏期間も入れてちょうどいいですから
アデノウィルスですかね。
うちの老猫のかかりつけの老医師によるとアデノは猫も人間もかかるそうです。
だから飼い主さんは風邪をひいたらいけないのです、と真面目な顔でおっしゃってました。猫に感染される…ってのはあんまり聞きませんが。(^^;)ゞ
紅玉様も3種混合、いきますか。(違)
身内の呼吸器の医者によりますと、ウィルス感染をふせぐには20秒間うがいをして、それから水360ccをゆっくり飲む、と風邪をひかない、と言っておりました。
風邪中でも喉がラクになります。飲むのがちと苦しいですが。(汗)
お大事になさって下さいね。
>これって、もし飼うことができたら、人間の言葉も真似できるんでしょうか。音域は高めの感じですが、子供や女性のソプラノなら覚えてくれるかな。
マネシツグミで思い出したのですが。
小学生の頃のお友達の家出はへんな九官鳥がいました。
「きゅーちゃんと」話しかけると興奮して、得意なものまねの連呼がはじまるのですが、それがそのお宅のおばあちゃんがタンを切る音(むちゃくちゃリアル)とか、八百屋さんのご用聞き、とか、さかり猫のケンカする声とか、ジャンルがヘン。
数年後におじゃました時は、おじいちゃんの咳き込み、というレパートリーが増えておりました。(苦笑)
>でも女臣は‥
私のおばかな音声プラウザが、でもおんなきよしは…って読み上げるのですが、
へんな読み上げは年中なのでだいたい文字の予想がつくのですが、
ちょっと検討が付かないんです。(泣)
削除せずに編集にしました お名前:紅玉 投稿日: 03/28 Fri 22:49:30 |
>削除キーを入力出来ませんでした。
>削除してください。
あ、でも、内容自体は問題がありませんでしたので、全部削除するともったいないから、重複部分だけを切り落として私が再投稿しました。
なので、投稿日: 03/28 Fri 22:42:34 のご投稿が、本当は先に出ていたことになります。>皆様
>ウィルス感染をふせぐには20秒間うがいをして、それから水360ccを
>ゆっくり飲む、と風邪をひかない、と言っておりました。
ありがとうございます。でも、実はすぐに嘔吐反応が出るので、うがいが苦手なのです(汗)。20秒ってけっこう忍耐いりそうですね。一方、水を飲むほうは全然大丈夫だと思います。私は冷茶飲みで、病気でなくとも一日2リットルはザラ、風邪だと喉が渇くので、痛かろうが何だろうがガバガバいきます。
>それがそのお宅のおばあちゃんがタンを切る音(むちゃくちゃリアル)とか、
>八百屋さんのご用聞き、とか、さかり猫のケンカする声とか、ジャンルがヘン。
あははは。家族の話し声なんかは、かえって聞き流してしまうのでしょうね。それで、印象的な音だけ真似するのではないでしょうか。ただ、真似された人はかなり辛いかも。
>私のおばかな音声プラウザが、でもおんなきよしは…って読み上げるのですが、
「おんなきよし」はちょっとヘンですね。普通に読めば「おんな・おみ」です。女に大臣の臣という字。二つの文字をそれぞれ、へんとつくりにして合体させてみてください。
…ていうか、説明すると私が恥ずかしいんです(号泣)。
気が付くと春 お名前:埜亞 投稿日: 03/28 Fri 23:05:36 |
>病気のときだけ早寝早起き
わたしは風邪ひくと太ります。お酒やめて、栄養のあるもの食べたくなるからでしょう。
ふだん、いかに健康的な生活にさからってるか・・と反省するのですが
元気になるとまた不摂生。(笑)
でも風邪こじらすと、やですね。お大事になさってください。
>鳥
毎年この季節になると、春風とともに窓から聞こえてくる「ほ〜ほけきょ♪」
「あっもうウグイスが!」と感動するのですが、実はこれ、向いの商店街が
スピーカーで流しているのです。
うう今年もまただまされてしまった・・・ぐやじー。
>花
去年遅めに植えたチューリップの芽がたくさん出てきました。
が、早目にでてきた分のは、3センチくらいの葉の中に、もう花の蕾が見えて
いるのです。まるでフキノトウみたいで変です。
でも、母からもらった一鉢だけのミニバラは、葉の新芽がたくさんでてきま
した。
いつも鉢ものは、冬を越すとき部屋にいれてもベランダに放置しても枯らして
しまっていたのですが、Rubyさんに教わったように外で水を切らさないように
して、ここでRubyさんが「バラの剪定を・・」と書かれるとマネをして、ちょ
んちょんと枝切ったりしてみたので、無事に春を迎えたようです。
園芸ドシロートなので、伸びた枝を切るのに今まで抵抗があって(まあズボラ
だからなんですが)、結局2年目でいつも駄目にしてたのですが、嬉しいです。
>あけめやみさん
こんにちは。にゃんこいらっしゃるのですね。毛の長い種類なんでしょうか。
うちはアメリカンショートヘアの雑種なんでブラッシングしたことない(まあ
ズボラだからなんですが)のですが、やはり毛はすごく抜けるので、今度やっ
てみようかな。慣れないことしてかみつかれそうな気もしますが。
このまま治りたい お名前:紅玉 投稿日: 03/29 Sat 01:50:33 |
>わたしは風邪ひくと太ります。お酒やめて、栄養のあるもの食べたくなるからでしょう。
実は私も太ります。熱が出ても食欲が落ちないどころか、栄養補給したくて妙にお腹が空くし、風邪薬でも太る効果(?)があるみたいです。あ、タバコは風邪ひいてても吸います(殴。
>でも風邪こじらすと、やですね。お大事になさってください。
ありがとうございます。今日(もう昨日)の宵ぐらいからかなり復調してきました。ひどく寝こむわけではないし、着実によくなっているので、このまま全快したいなぁ。
>うう今年もまただまされてしまった・・・ぐやじー。
むかしむかし、中学校の通学路に籠入りの九官鳥を置いているお家があって、そこのキューちゃんは鶯の物まね専門でした。それがまた上手なので、わかっていても毎年だまされてました。
>3センチくらいの葉の中に、もう花の蕾が見えているのです。
普通は葉が十分伸びてから顔を出すものなんですが、ヒヤシンスなんかもたまにそういうことがありますので、球根モノの特徴かもしれません。球根って、中にあらかじめ花になる部分がセットされているので、何かの加減で出てくる時期が狂うのかなぁ、などと考えています。
>園芸ドシロートなので、伸びた枝を切るのに今まで抵抗があって(まあズボラ
>だからなんですが)、結局2年目でいつも駄目にしてたのですが、嬉しいです。
積極的に園芸やってる人でも、剪定に抵抗がある人はけっこういるみたいです。かわいそうな気がしたり、せっかく育ったのにもったいないと思ってしまったり、理屈じゃないところがあるのでしょうね。私は逆で、最初からバッサバサ平気で切っちゃうほうでした。(性格モロ出し)
あと、バラは他の植物より多めに肥料をやってください。鉢植えなら、有機肥料の固形タイプを土に突き刺しておくと、一ヶ月ぐらいもつので便利です。蕾が出たら肥料はそれ以上やらないで、花が終わった後でまた施肥します。
肥料のいろいろ↓。たいてい一袋数百円です。
http://ww3.enjoy.ne.jp/~shinei33/garden-hiryou.html
サンカンシオンデ ギオンショウジャノ カネノコエ お名前:渋丁 投稿日: 04/03 Thu 00:32:02 |
糸工玉さーん風邪は全快しましたかあ。あれ、まだ縒れてる。涙目のハリセンに説明しなが らの号泣と、お風邪で弱っているところを苛めたみたいに見えるじゃないですか。(あけめ やみさん、最初のやつは字が縒れてるように見せるために、紅玉さんの紅の字を糸と工にわ けて打ち込んだものです) 当地では某所での顔文字旋風のあおりで氷雨が降ったりしましたが、蕾がふくらみはじめた ラッパ水仙の数も少なかったので被害はなしでした。鳥共は相変わらずバードフィーダーの まわりで宴会に明け暮れていて、庭に出ると冬のあいだ隠れていた連中がふと見ると葉茎を 出していたりと、毎日春らしさが増しています。ワシントンDCの満開予想が今週末なのに、 うちの桜はまだまだみたいです。 >わたしは風邪ひくと太ります。お酒やめて、栄養のあるもの食べたくなるからでしょう。 >実は私も太ります。 わたしは変わらないですねえ。風邪落籍て、いや、風邪引いて風邪薬飲んでもお酒やめない し(よく眠れる)、というより最近風邪引いてないや。高いところも好きだし(違)。 >剪定に抵抗がある人はけっこういるみたいです。 わたしはどこをどう切ったらよいのかわからずに、庭木を前に考え込むタイプです。カミサ ンは思い切りよすぎるぐらいバッサリやるほうです。そろそろ起きだしてきた今年のバラは どうなることやら。 この時間に書き込みをすると、書いているあいだに日本で日付が変わってしまうのか、チェ ックコードが古いぞ、ゴルア、と怒られることがしばしばです。
♪さく〜らはまだかいな〜 お名前:紅玉 投稿日: 04/03 Thu 01:29:26 |
>糸工玉さーん風邪は全快しましたかあ。
でもこれ、「しこたま」さんって読めるんですけど、「しこたま」さんって(泣)。
おかげさまで風邪は治ってきてるみたいなんですが、何せ花粉症と混じっているので鼻水がそのまんま、何が何やらよくわからない状態ですが、とりあえず普通に動いています。
>お風邪で弱っているところを苛めたみたいに見えるじゃないですか。
いじめとるんやないかぁ、パァーーーン!
>ワシントンDCの満開予想が今週末なのに、うちの桜はまだまだみたいです。
こっちも何か妙で、大阪・神戸どころか東京も満開だったのに、京都だけまだなんです(明日か明後日みたい)。うちにもセイヨウミザクラ(さくらんぼがなる品種)があるんですが、うちが寒いのと品種が違うのとで、毎年遅れて咲いてます。花はソメイヨシノみたいに薄紅ではなくて、真っ白か、ほんのわずか緑を帯びています。
>というより最近風邪引いてないや。高いところも好きだし(違)。
うーん、私もそのはずだったのに。何となくくやしい(更違)。
>そろそろ起きだしてきた今年のバラはどうなることやら。
あの品種はたぶんハイブリッド・ティー・ローズ(代表的な現代バラ)なので、半分ぐらいの背丈に剪定するのが普通です。外側に向いてる芽のところを選んで、芽の上7ミリぐらいを斜めに切ります。剪定前後ぐらいに一度肥料をやってください。
チェックコード・エラーは、日付変更前後とか、リロードせずに長いこと投稿欄を出しっぱなしにしておくと、「古い」が出るんですが、夜間はアクセス数が増大するせいか、このスパンが短くなるようです。実は私にも、何で「古い」と言われたかわからないことがしばしばあるなんてのは、ここだけの秘密です(殴。
春の心はのどけからまし お名前:埜亞 投稿日: 04/03 Thu 09:44:23 |
関東地方は桜、もりもりと咲いております。あ〜いかねば、お花見。
ポランスキー映画「戦場のピアニスト」を観てきました。
わたしは戦争ものってほとんど観ないのですが・・・なんか戦闘シーンとか、「戦争の空しさ
を訴える」といいつつもオトナたちは「でも戦わなければならないんだ」と一種の昂揚感を抱
いているように思えて、や〜な感じになるから。
でもむか〜し見たドワイヨンの「小さな赤いビー玉」という映画、
http://www.nifty.ne.jp/rforum/fcinema/new2000/unsacdebilles/
ユダヤ人の小さな兄弟がひたすら逃げていくもので、可愛らしくも胸がつまりました。
この「戦場のピアニスト」の主人公はいい年をしたオトナですが、ピアノ弾く以外に生活能力
なし、政治思想なし、まわりで何が起こっているかもわからずただオタオタと逃げ惑う様が、
無力なコドモとかわりなく、憎しみや怒りよりも、深い悲しみを感じます。
実在のピアニストの書いた原作には、彼を助けたドイツ軍人の、戦争への憎しみを綴った日記
等も掲載されているということで、こちらも読んでみたいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393495268/qid=1049330370/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9266320-3258756
世の中に絶えて桜のなかりせば お名前:渋丁 投稿日: 04/03 Thu 13:48:19 |
いや、すこし酔っております。「ピアニスト」観たいような観たくないような。
しづこころなく花のちるらん(まだ早いって) お名前:紅玉 投稿日: 04/03 Thu 14:50:33 |
>関東地方は桜、もりもりと咲いております。あ〜いかねば、お花見。
うーん、近所をちょっと見に行ってみましたが、まだ満開ではない。どうしたことだろう。
>わたしは戦争ものってほとんど観ないのですが
私も観ないほうです。戦争ものってほとんどがハリウッド映画で、タテマエはどうあれ、国威発揚的に作られてるっぽいものや、そうでなくとも一方的なものが多いので。「正しさ」という権威に乗っかって主張されるのって、すごく鬱陶しいんですよね。
>ピアノ弾く以外に生活能力なし、政治思想なし、まわりで何が起こっているかも
>わからずただオタオタと逃げ惑う
ちょっと調べてみましたが、このテの映画にありがちな「感動のヒューマニズム」「被害者は全員善人」みたいな硬直した図式ではなさそうですね。
全体主義の世界で一番辛いのは、自分は無力だと知っていること、ありのままに曖昧な状態でいること、第三者的でいること、関係ないというスタンスでいること…すなわち、個人の複雑さが許されなくなることだと思っています。
狂言師の茂山千作氏が、インタビューでおもしろいことを言ってました。
「うちは三世帯同居だけどみんな仲がいい。仲良くやれるのは、うちの家族がみんな人が悪いからです。良い人は、他人も自分と同じように善良だと思って、同じであることを期待するけど、性格が悪いと、人と自分は全然別物だと思ってるからケンカになりにくい。悪人のほうが平和的かもしれませんよ」と。
「人間の作り出したものの中で、例えば学問なら哲学、感情なら笑いは役に立ちません。けれど一番人間らしい、人間にしかない分野でしょう」とも。音楽や美術もこれに入ると思います。「知性」って実は、おたおたしているだけのものなのかもしれません。
>世の中に絶えて桜のなかりせば
ああっ、「タイトル儲け〜」と思ったのに、先にやられた(爆)。
>いや、すこし酔っております。「ピアニスト」観たいような観たくないような。
うーん、今の世界情勢からして、二重にヘヴィーになりそうな面はあるかも…。
久堅の 光のどけき 春の日に お名前:渋丁 投稿日: 04/03 Thu 15:14:22 |
そろそろ寝ようと思って覗いてみたら、撒き餌がしてあったのでついつい(爆。 戦争映画といえるのか、キューブリックの「フルメタルジャケット」は今でもたまに観てし まいます。「ピアニスト」はポランスキーだから観てみたいような、でも戦争映画は、と揺 れまくっています。来週にでも観に行こうかな、と思った途端に税金の確定申告をまでして いなかったことを思い出してしまいました。やばっ。 今度こそ本当に寝ます。
わたしも、もいちょ お名前:埜亞 投稿日: 04/03 Thu 16:28:36 |
忘れちゃうから付けたし。
>でも戦争映画は、と揺れまくっています。
というわけで、これは「戦争映画」というより原題("The Pianist")どおり、
「ピアニストの話」なのでした。
迷ってらっしゃるなら、観るほうにオススメ一票。
>このテの映画にありがちな「感動のヒューマニズム」「被害者は全員善人」
わたしも、「へヴィーなのは辛い」というよりも、そっちの「ありがち」だっ
たらやだな〜と思ってたんですが、ポランスキーお見事でした。
さっきネットのレビューでを見たら、ABC評価でA以外のつけてた人のその理由
が、「主人公の自己中心的な行動に共感できない」「もっと凄いドラマを期待
していた」とあって、そういう人にはつまんなかっただろうなあ、そういう映
画じゃないんだから、と思いました。
>個人の複雑さが許されなくなることだと思っています。
>「知性」って実は、おたおたしているだけのものなのかもしれません。
(うーむなるほど)そう・・・。
それでも、自分が殺されないかとだけ考えてびくびくしつつ、彼の弾くショパ
ンの曲は、そういう個人や状況を超えて、普遍的な美しさで荘厳に響く、これ
を創ったのも、愚かな戦争を繰り返すのも、人間なんだ、と感じさせます。
あ、あと書こうと思ってこれも忘れてた、手塚治虫の話なんですが、何故彼が
アトムを嫌いだったか。
氏の没後、「ほんとはもっとどろどろしたものを描きたかった」という本人の
談や「売れてる新人(特に大友克洋)を嫉妬していた」という周囲の噂はあち
こちで読んだのですが、SHIGHTという雑誌で本人がすごい率直に話してるので
あらためてびっくりしました。
(以下その雑誌からの引用)
「そのヒューマニズムっていうのは、砂糖なんですよ、僕にとって。」
「オブラートなんです。その中にある僕の本音を、もっと読んでほしいわけ。
臭いんだよ、ヒューマニズムっていうのは。
だから僕としては、本当にもう、もっと自分から曝け出してね、ドロドロし
たもん描きたいんだけど、それができないところが商売人って言うか。ダメ
なんだねえ。」
なんでできないかっていうと、「手塚プロと家族を食わせるため」というより
も、受けなくて「それでもう手塚おしまいじゃないかってなるような感じが」
「ただ怖いんだ」と言ってしまうところも、正直というかなんというか。
もっと年取って、「もう万人に受けなくったっていいや!」という境地で描い
たもんを見たかったなあ。
花見てくらす春ぞすくなき お名前:紅玉 投稿日: 04/03 Thu 22:46:28 |
>そろそろ寝ようと思って覗いてみたら、撒き餌がしてあったのでついつい(爆。
王朝歌合わせ掲示板と呼んでください(笑)。
>キューブリックの「フルメタルジャケット」
「いいかブタどもぉッッッッッ!!!」(爆)
…ずいぶん前、某所で鬼軍曹の役をやって座布団いただいたことがあるんですが、実はまだ見てないんですよ。ふだんの自分にはまったくない役をやらせていただいて、女優冥利に尽きました。おほほほ。
キューブリックは、増殖現象が起きたかの作品はもちろん、抽象画見てるみたいで好きです。
>税金の確定申告をまでしていなかったことを思い出してしまいました。やばっ。
わーいっ、確定申告だ確定申告だっ(←景気づけに一緒に踊ってみる)。
>わたしも、「へヴィーなのは辛い」というよりも、そっちの「ありがち」だっ
>たらやだな〜と思ってたんですが、ポランスキーお見事でした。
昔、日本映画で『ああ野麦峠』が大ヒットしたことがありましたよね。これがまあ、よく言えばオーソドックス、悪く言えばモロに「ありがち」系で、それでも映画としてのデキは悪くなかったと思いますが、おりしもバブルの真っ盛り。「今となっては、日本が東南アジアに同じこと押しつけてるじゃないか」と思うと、どうしても素直に「感動」できなくて、もっとはっきり言えば何かすごく欺瞞的な気がして、困惑した覚えがあります。
>「主人公の自己中心的な行動に共感できない」「もっと凄いドラマを期待
>していた」とあって、そういう人にはつまんなかっただろうなあ、
あははは。才能ある人の肉体は、「美神の器」みたいなところがあるので、どうしても生き延びなきゃいけないんですよ。倫理や道義が個人の強い意志によって生まれてくるものならば、才能の保持は自分の意志を越えたところがあったりするかも。この場合、前者は若干犠牲になるのでしょう。もちろん、状況によりけり、程度問題だとは思いますが。
>手塚治虫の話なんですが、何故彼がアトムを嫌いだったか。
あ、何だ、じゃあ私が嫌いな理由と似てますね。
あの人は生前、ほんとにすごく若い才能を気にしてて、会う人ごとにそういう話をしてたって話を、私も聞いたことがあります。聞いてる側は、「みんなが憧れてるこんなにすごい人なのに、全然自覚がないのでは…」と、かえって唖然としたんだとか。
「商売人で」っていうのも、身についたサービス精神、エンターテイメント作家としてのサガだったのかなあ。あの人関西人ですからねえ、ウケはすんごく気になるんでしょう。
>もっと年取って、「もう万人に受けなくったっていいや!」という境地で描い
>たもんを見たかったなあ。
『アドルフに告ぐ』のラストは、今思うとすごかったですね。あの当時としてはややなじみの薄い終わり方だったようですが、あそこまで描いてナンボだと思います。
絶筆になった『ネオ・ファウスト』ですか、あれの続きも読みたかったなぁ。
悪戯で過る月日はものもらい お名前:渋丁 投稿日: 04/05 Sat 03:59:31 |
某所に書き込んで、「さみーなー」などと呟きながら庭に出てみたら、クロッカスが紫色の 花をのぞかせていました。あとパンジーも寒いよーなんていいなからも健気にさいていまし た。春じゃ春じゃ。去年植えたサリックス白露錦も緑色の葉をふくふくとつけ始めているの ですが、こいつらも剪定しないといけないんだろうなあ、などと思いながら放心してくしゃ みして中に入って焼きそばを作ってお昼にしました。 >大友克洋 コミックはどちらかというと苦手なのですが、この人の作品はむかし結構気に入って読んで いました。『気分はもう戦争』とか『童夢』とか。そういえば旭屋書店閉店セールで買い込 んできた『陰陽師』も、他に読むものありすぎ状態でまだ読んでいません。 >迷ってらっしゃるなら、観るほうにオススメ一票。 よし、確定申告をやったら観に行こう、かな。あー税金ぜーきん、とジタバタジタバタする だけで、まだなにも手をつけていない。やばいよー。もう酒呑んで寝ちゃおうかな(爆。
むむっ、ひねられたぞ(爆) お名前:紅玉 投稿日: 04/05 Sat 15:48:54 |
今日あたり桜が満開なのですが、当地は昨夜から雨でした。花散らしの雨はよく来るのですが、それにしても今年は多い。
球根ものでは、青紫のムスカリがたくさん咲いています。何年か前に植えたものがそのまんまなんですが、けっこうがんばってます。ラクですよ(笑)。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/musukari.html
http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.5.4.html
ヴィオラがたくさんあるっていうのもそうなんですが、うちは何せバラばかりなので、青や濃紫など、バラにはない色合いを補う方向にいってしまいます。
あと、球根ものでは、夏に咲くカサブランカがたくさんありますが、これはまだまだです。
>あー税金ぜーきん、とジタバタジタバタするだけで、まだなにも手をつけていない。
>やばいよー。
それはほら、某所のゴジラ様にウソ八百のつき方を教えてもらうべきかと(殴。
ポランスキーでよかった お名前:渋丁 投稿日: 04/07 Mon 12:47:54 |
>よし、確定申告をやったら観に行こう、かな。 などといいつつ、投稿したあとカミサンと観に行っちゃいました。主人公の切り取られた 視線で淡々とあの長い戦争の時が過ぎていく様と、政治的なこと人道的なこと何一つ言わ ずに、色々考えさせてくれたのには脱帽でした。スピルバーグじゃなくてよかった。本当 によかった。キューブリックも「アイズワイドシャット」は中途でも「AI」を完成させて から逝けばよかったのに。 ユダヤ教に地獄がないというのは、聖書のころからどこ逝っても迫害されて、生きている うちに十分地獄を見させられてきたからかもなんて不謹慎なことも考えてみたりして。
現世はド強烈な皮肉 お名前:紅玉 投稿日: 04/07 Mon 16:32:41 |
みなさんおもしろかったみたいなので、私も観たいのですが、次の週末は予定が入っていて忙しいし、さらにその先はまだ上映してるかどうかわからないので、DVDを待とうかなどと思っているところです。
>スピルバーグじゃなくてよかった。本当によかった。
たしかポランスキーは、スピルバーグに『シンドラーのリスト』の監督を頼まれて断ったんじゃなかったでしたっけ。やっぱり「被害者は全員善人」がイヤだったんですよきっと(勝手に決める)。
>生きているうちに十分地獄を見させられてきたからかもなんて不謹慎なことも考えてみたりして。
それで今はアラブ人に同じ地獄を見せているのかなんてさらに不謹慎なことを思ってみたりして。シャロンのファースト・ネームって「アリエル(天使の一)」なんですよね。
まわる地獄の糸車(こわ。。) お名前:埜亞 投稿日: 04/07 Mon 20:38:28 |
>DVDを待とうかなどと思っているところです。
映像もマットな色調で美しく、細部とても凝っていたので、わたしもDVDでも一度
じっくり見たいです。
>「被害者は全員善人」がイヤだったんですよきっと(勝手に決める)。
ゲットーの中で、加害者側にまわって生き延びる人、コネや金で生き延びる人、
それぞれそのままに描かれてるのが、かえってとてもリアルでした。
>地獄
そいえば前述の雑誌で竹内オサム(誰?)という人の話でおもしろかったのが、
アンハッピーエンドに象徴される、常に幸せではないよ、現実っていうのは
すごく厳しいし、やっぱり暗いものなんだよっていうメッセージは、常に手
塚さんがいい続けてらっしゃったことですよね。
(略)横尾さんと天国と地獄の話をしてるんですが、その中で手塚さんが
「ぼくは地獄っていうのは自分自身だと思っちゃうから(地獄の絵を好ん
で)見るわけです。」と発言していて。すごいなあ、普通そこまで言い
切るかなあという。
しかしー、そういう地獄を見る自分を自覚してる人はいいですが、「それなら
自分のまわりを素晴らしい世界に変えてしまえばいいのだ」というのが、一番
こわいような。
>などといいつつ、投稿したあとカミサンと観に行っちゃいました。
好きなものは先に食べるタイプでしょうか。わたしはそうです。
ああ〜もうこれからしばらくはアリモード。ぎっちょんちょん。
絵巻はコミックに似ていると お名前:紅玉 投稿日: 04/08 Tue 01:22:09 |
>映像もマットな色調で美しく、細部とても凝っていたので、
私的には、映画はやはり映像美重視、あと設定やディティールのしっかりしたものが好きなので、それは楽しみです。
>常に手塚さんがいい続けてらっしゃったことですよね。
『アドルフに告ぐ』もそうでしたし、『奇子』のラストなんかも恐かったですね。
物語の前半で人間関係のスリリングな相克を出しておいて、後半は破滅の歯車が回り出すんですが、それも、ドラマティックというより、それぞれの愚かさやエゴがどんどんあらわになってゆく感じでした。
後の作品になるほど、そういう面が強調されていると思います。
>「ぼくは地獄っていうのは自分自身だと思っちゃうから(地獄の絵を好ん
>で)見るわけです。」と発言していて。すごいなあ、普通そこまで言い
>切るかなあという。
昔の地獄絵図とか餓鬼草子(後白河院御用達)なんかはほんとにおもしろくて、描いてる人たちも実際そう思って描いてたんじゃないかなあと。あの当時は、道ばたに死体や病人が捨ててあったので、きっとこれは写生して描いたなと思うようなショットがあちこちに散見されるんですが、そういう光景をじっと集中してリアルに描いて、絵巻の文脈の中にちゃんと融合させてゆく課程は、さぞおもしろいだろうなあと思います。
>「それなら自分のまわりを素晴らしい世界に変えてしまえばいいのだ」というのが、
>一番こわいような。
それも、人んちに押しかけていってやるようなタイプはとっても大変ですね。その場所が「よそ」だとは思っていないのか、「よそ」だからこそ平気でできるのか…。
春の雪 お名前:渋丁 投稿日: 04/08 Tue 04:07:25 |
雪が雪が。窓のそとは桜の吹雪ならぬモノホンの吹雪です。錯乱の吹雪。自制していたつもり なのに、いったいどうしたのだろうというぐらい降っています。うううう、庭の連中が心配だ。 >DVDを待とうかなどと思っているところです。 でも再来週まだ上映していたら、映画館の大きなスクリーンで観るのをオススメ。シコタ、い や紅玉さんの好きな廃墟のインパクトはやはり大きなスクリーンでないと、などと言いつつも カミサンとあれってマットペインティングだよねなんて話していたのは内緒です。ゲットーの 道端に死体も転がっているし、ってやっぱり地獄じゃないか。 >好きなものは先に食べるタイプでしょうか。 そうでもありませんが、小学生だったころの大昔の夏休みに祖父母のところに母親と帰郷した とき、夕食にでてきたなんだか覚えていないけれど大好きだったのでとっておいたものを、従 兄に××君これ嫌いなんだったら食べてやるよと、鳶が油揚げをさらう勢いでとられたときの 強烈なトラウマのせいで、好きなものは最後まで取っておいてということが出来なくなってい るみたいです。それにしても不思議なのは、その光景はどこに誰が座っていたかまでハッキリ と覚えているのに、なにを食べられてしまったのかいくら考えても思い出せないことです。 さあて、申告申告。
春の嵐 お名前:紅玉 投稿日: 04/08 Tue 09:48:13 |
>雪が雪が。窓のそとは桜の吹雪ならぬモノホンの吹雪です。
ありゃりゃりゃ。いったいどうなってるんでしょう。こっちでも風向きがやたらに乱れていて、またまた雨が降っています。…昔から、慣れないことをすると雪降るなんてことを言いますが、まさか…。
>うううう、庭の連中が心配だ。
せっかく育ってきたのに、これはまずいです。一日で天気が回復してその後気温が順調に上がるなら、被害が少なくてすむかもしれませんが、心配ですね。
>シコタ、いや紅玉さんの好きな廃墟のインパクトはやはり大きなスクリーンでないと、
しこたまと言うなぁ、パァーーーン!
>強烈なトラウマのせいで、好きなものは最後まで取っておいてと
>いうことが出来なくなっているみたいです。
現実にショックな体験があったかどうかはさておき、「食べている最中に何があるかわからないから、好きなものは最初に食べる」という人はわりあいいるみたいです。
私自身はどうかというと、最初に食べる派です。もっとも、略奪されたり食事中に大地震が起きるのを警戒しているわけではなく、ものすごい偏食なので、そもそも食べられるものが少なかったりするからなのです(大いばり)。
それと下、自己レスです。
>昔の地獄絵図とか餓鬼草子(後白河院御用達)なんかはほんとにおもしろくて、
>描いてる人たちも実際そう思って描いてたんじゃないかなあと。
描いてる人たちも、実際、「地獄は自分だ」と思って描いてたんじゃないかなあ、という意味でした。
♪るーるー、るるるるーるー お名前:白井徹馬 投稿日: 04/08 Tue 20:08:21 |
父さん。山の中はつい最近も雪が降り、今しがた迄雷と共に雹が降っており。
一体何時になったら春がやってくるのかと思われ。
猫が運んできたアマリリスはやっと二センチほど芽が出てきました。
一体何時になったら花が咲くのやら....
(って、言うか。アマリリスは冬に咲くのかな?)
所でDIYに詳しい姉御方にお聞きしたいのですが、訳あってリューターとエアブラシの購入を考えています。
リューターはほとんどプラスチック相手。ごくたまに金属。
エアブラシもやはりほとんどプラスチック相手。
細かい細工をしたいので、なるべく小さい物にしようか考えているのですが、
お勧めの物あるでせうか?
場違いの質問ご容赦。
いっちども見たことない>♪る〜る〜 お名前:埜亞 投稿日: 04/08 Tue 21:04:43 |
↑登場人物みんないい人みたいだからかな〜。
>リューターとエアブラシ
リュ―ターはわたし使わないのですが、エアブラシは最近師匠のとこでよく
使うので、自分でも買おうと思ってるとこです。あれは楽しい!
>細かい細工をしたいので、なるべく小さい物にしようか考えているのですが、
細かい細工をするにはエアブラシの口径が小さいのを使えばいいので、道具の
大きさは、性能とか音のうるささとかによって違ってくるようです。
ちょっと調べてみて、わかりやすかったのがここ↓
http://homepage3.nifty.com/oh-kteam/dougu2.htm
詳しいのがここ↓
http://www.airbrush.co.jp/whats_select2.html
わたしが勧められているのは、エアブラシは引き金つきのやつ、コンプレッサー
はタンク付き、(音が小さい、圧力が安定している)で、合計5万円くらいの
ものです。
使う用途や頻度によって、いろいろ違うと思うので、売ってるお店の店員さん
に「こういうことに使うんだけど」と相談されるのもよいのでは〜。
あ、あとエアブラシ使うときには換気にご注意です。
私も観たことないけどやってみよう お名前:紅玉 投稿日: 04/08 Tue 22:25:38 |
>父さん。山の中はつい最近も雪が降り、今しがた迄雷と共に雹が降っており。
>一体何時になったら春がやってくるのかと思われ。
京の都は朝から乱風に豪雨と思われ、その雨も夕方に一度やんだあと夜半小やみに降り続けているわけで。
>細かい細工をしたいので、なるべく小さい物にしようか考えているのですが、
>お勧めの物あるでせうか?
ごめんなさい、どっちも使ったことがないので、一般論しか言えませんが、リューターで細かい作業をしたいなら、ペンタイプのハンドグラインダー(ペン型リューター)が使いやすいんじゃないでしょうか。
このサイトは値段が張るものばかりなので、あまり現実的じゃありませんが、大変小型軽量のもの、
http://www.l-nihon.co.jp/subf125.htm
こっちは重量のある先端具も使えるタイプ。
http://www.l-nihon.co.jp/subf113.htm
このテの工具は、第一に無段階変速、加えてできればコードレスのほうが使いやすいと思います。調べてみたところ、最大回転数は少なくとも2万回転以上がグッド。安いものは2千円ぐらいからあるようですが、あまり安物だと、プラスティックは問題ないにしても、鉄はちょっと厳しいはず。最低でも一万円前後のものがいいのでは。
>ちょっと調べてみて、わかりやすかったのがここ↓
おお〜、ありがとうございます。エアブラシはとんと見当がつかなかったので、お願いしようと思っていたのでした。多謝。
うう、やりようがないほど知らない お名前:渋丁 投稿日: 04/09 Wed 02:37:42 |
そんなわけで昨夕のうちに雪はやみ、それも最後のほうは少しだけですが雨になってくれた ので歩道は楽に綺麗に出来たものの、今日はあまり気温も上がらず、庭のほうはまだ雪が残 っています。うるうるおろおろ。まあ、明日から週末にかけてずうっーと雨の予報なのでな んとかなるかな。それにしても外は寒い。うちの暖房は仕舞いようがないボイラーなので、 こういうときは寒い思いをせずにすむのでよしです。 >猫が運んできたアマリリスはやっと二センチほど芽が出てきました。 去年はストをしていたうちのアマリリスは30センチぐらいの茎の上にそろそろ蕾がふくらん できています。でもまだ3週間ぐらいはかかりそうです。あかーい花が待ち遠しい。
マルチングなどは お名前:紅玉 投稿日: 04/09 Wed 14:45:22 |
>うう、やりようがないほど知らない
渋丁さんは、このころもうアメリカにいらっしゃったのでは?
『北の国から』という日本ではとても有名なドラマで、20年も断続的に作られていました。完結したのは去年だそうです。
http://www.fujitv.co.jp/jp/furano/index2.html
「…と思われ」「…なわけで」という語尾で話すのは、主人公一家の長男、純という少年で、ドラマの語り手です。最初は小学生ぐらいの男の子だったんですが、同じ役者でどんどん大人になって、今はもう完全に大人(ポップアップの向かって一番右)ですね。真ん中が「父さん」、向かって左が妹の螢です。
…と、観たことがなくてもこのぐらい知っているぐらい有名なのです(笑)。
>今日はあまり気温も上がらず、庭のほうはまだ雪が残っています。うるうるおろおろ。
万が一低温が続くようなら、やばそうなところにビニールで覆いを作ってやるとか、株もとの土にPH調整したピートモス(樹皮チップなんかでもいい)でなるべく分厚くマルチングしてやる、なんて保温対策があります。真冬の寒いときにする方法ですが、マルチングのほうはこれにかぎらず使えます(湿気の多いとき以外)。
シーズン開始 お名前:渋丁 投稿日: 04/15 Tue 00:36:10 |
今日は先週の雪が嘘のような上天気です。昨日もめっちゃよい天気で、カミサンは丸一日庭で 遊んでいました。わたしも短パンにT−シャツで、少しだけお手伝いをしました。今日も天気 がよいので、脳天気にフジの根っこ掘りでもしようかと思っています。申告もすませたし。 申告のほうは、結局2日がかりで資料をでっち上げ、週末に税務申告用のソフトを使ってやっ つけたやつを、e-filingというやつでオンライン申告したので意外とラクチンでした。 >『北の国から』という日本ではとても有名なドラマで、20年も断続的に作られていました。 いま指折り数えてみたら、今年が27年目でした。うひゃあ。そんなわけですので、観たこと も聞いたこともありませんでした。そのかわり、オレゴンからなんとかいうやつは当地でも日 本語放送のチャンネルが放映していたので知っています。そういえばここ2年ぐらい日本語放 送を観ていません。なんでだろ。
オレゴンから愛だっけ(でも観たことない) お名前:紅玉 投稿日: 04/15 Tue 12:11:45 |
>シーズン到来
いやはやまったく。この季節、1、2日でも目を離すとバラの葉がわさわさと茂って、眺めが変わるほどです。うふふ。
>昨日もめっちゃよい天気で、カミサンは丸一日庭で遊んでいました。
をを、被害は少なくてすみそうですね。
天気のよい日に庭いじりしていると、意識しないうちに時間が経ってしまいます。私の場合、2時間ぐらいすると小紅玉(必ず一緒に外に出る)が「おなかすいた、おなかすいた、もうお家に入ろう」とうるさくなるので、ちょうどいい区切りになっています。
>e-filingというやつでオンライン申告したので意外とラクチンでした。
役所まで行かなくていいのはラクですね。
こちらは先週末に選挙の投票だったんですが、そういうのもそのうち電子化されるとかされないとか。でも、電子化されて最初はいろいろあるでしょうねえ。
>いま指折り数えてみたら、今年が27年目でした。うひゃあ。
に、27年ですか。
調べてみたら、『ホテル・カリフォルニア』が流行ってたあたりらしいで、支部長さんが出ていった前後の紅白歌合戦は、こんなだったようです。あ、もちろん私は生まれる前ですけどね(殴)。
http://www.kouhaku.info/1976-75.html
たまには帰国してくださいよ。京都の植物園、とっても見がいがありますよ(悪魔のささやき)。
>そういえばここ2年ぐらい日本語放送を観ていません。なんでだろ。
あんまり日本のテレビもおもしろくないので、私もニュースやドキュメンタリー、あとは映画ぐらいしかあまり観ないんですよ。ドラマなんかとくにじぇんじぇんわかりましぇん。
何だこの暑さは お名前:紅玉 投稿日: 04/17 Thu 11:37:03 |
今年はマトモな天候かと思いきや、4月中旬にあるまじきかんかん照りです。
一夜にして雑草がぼうぼう、土はカラカラで庭がすごいことに…。
おまけに、バラの新芽が無数に出てきたはいいけど、気温が高すぎてつぼみを形成する間がなかったのか、伸びてくる新芽の大半が花の咲かない枝だったりして、早めに大々的な剪定をしなければなりません。
何せ枝分かれして伸びてくるものをどんどん切らなければならないので、普通の剪定よりも手間がかかりそう。
枝だけ伸びても意味がないっつーのー(号泣)。
うちの中はさむい お名前:埜亞 投稿日: 04/17 Thu 16:33:51 |
かんかん照りってすごいですねー。
関東地方も、今日は初夏の陽気だそうですが、風はさわやかで気持ちよさそうです。
よさそうです、っていうのは、テストが近いので(うそ)きのうから家の外にでてないので・・。
でも、ベランダは春爛漫です。
なんといっても嬉しいのは、4鉢も苗植えてどうなることやらと思ってたシャクヤクがずんずん伸びて、蕾をつけていることです。
自分のうちのベランダでシャクヤクの咲くのを見られるなんて、感激〜です。
>枝だけ伸びても意味がないっつーのー(号泣)。
うーんやっぱりちゃんとした園芸の道はきびしそう。
ちょっと前にNHKで、「丸山健二の白い庭」とかいう番組をやってて、どういう理由だかわかりませんが、丸山氏が「これはだめだ!」といいつつ、いっぱい咲いてる大輪の白い花を、ばっさばっさと切っては、大きなごみバケツにどさどさ捨ててるのを見て、「あ〜わたしが全部もらいたい〜」と思ってしまいました。
丸山健二の小説は、大ファンだった友人がいたせいで何冊か借りて読んだのですが、あまりに高潔というか、すごいなーとは思うんだけどわたしにはちょっとついてけない感じでした。
それで久々にTVで見たら「安曇野で庭造り」というんで、え〜?と思ったんですが、氏いわく
「この世こそが地獄ではないかと思うから、私は小説を書く。
世界は不毛の荒野ではないかと思うから、私は庭を作る。」
これは「趣味」というより彼の別の作品かも知れないですね。
この人の研ぎ澄まされた文章は好きだし写真も見てみたいので、今度本も買ってみようかな。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~urara-ka/maru5.html
まだむちゃくちゃ暑いです お名前:紅玉 投稿日: 04/17 Thu 21:35:40 |
>関東地方も、今日は初夏の陽気だそうですが、風はさわやかで気持ちよさそうです。
それぐらいがちょうどいいですね。でもこっちは、風ひとつない真夏のような照り返しでした。雑草がずががっと伸びちゃって、それもまったく手入れしてなかったなら自業自得ですが、この季節相応にちゃんと抜いていたのにぃ(泣)。
>テストが近いので(うそ)きのうから家の外にでてないので・・。
わははは。でも、こういうギャグが出るあたり、学生時代から要所要所をきちんと押さえてた方なんだろうなと。私なぞ、テストを結果も含めてまったく意識しなかった(授業がなくてちょうどいいやぐらいにしか思ってない)あたりが…。
>4鉢も苗植えてどうなることやらと思ってたシャクヤクがずんずん伸びて、
>蕾をつけていることです。
それはすばらしい。咲いたら是非写真アップきぼんぬ。芍薬ってやったことないので、自分の花じゃなくても楽しみです。
>うーんやっぱりちゃんとした園芸の道はきびしそう。
むしろ、吹きさらし+この季節やたらめったら日当たりがいいのが良くないんですよね。冬というか早春ぐらいまではいつまでも寒いんですが、日が当たるといきなりどががっと温度があがって、株がびっくりしてしまった、という感じです。
いつもこの季節には、花にならない小枝が多少は出るのですが、今年は多すぎ。
つぼみも順調に上がってきていますが、葉がものすごい茂り方なので、どうなることやら。
>丸山氏が「これはだめだ!」といいつつ、いっぱい咲いてる大輪の白い花を、
>ばっさばっさと切っては、大きなごみバケツにどさどさ捨ててるのを見て、
あー、それはやりすぎ。ていうか、はっきり言ってダメなやり方で、パフォーマンス以上はないのかもしれません。
生け花じゃないんだから、花にうるさいなら、もっと若いつぼみのうちに切らないと。結果だけ見て切り落としたって、栄養食っちゃうだけだもの。あの人の書いてるものは嫌いじゃないんですが、そういうのはいただけませんね。
安曇野に移り住んでからのエッセイを雑誌に連載してて、それを読んだことがあります。何かまるで修行するように庭に打ち込んでて、えらい緊張感あふれるガーデナーだなと(笑)。インパクト強かったですが、「オッサン、もっと余裕持てよ…」と思わないでもなく。
山の中は... お名前:白井徹馬 投稿日: 04/18 Fri 00:12:09 |
初夏を通り過ぎて夏になりましたが何か?
(そんな中未だに冬タイヤなおいら)
体感的には風があった&郊外なのでそんなに気温が上がったとは思っても見なかったのですが
それはそうと
姉御方、板違いの質問の答えありがとうございました。
もう少し自分でも探してみます。
サクラガヒトツ サクラガフタツ お名前:渋丁 投稿日: 04/18 Fri 00:50:13 |
週末から昨日まではポカポカ天気だったので、昨日は丸一日外で地下室への鉄扉のまわりの 防水処理をしたり、カミサンが買い込んだラウンジチェアに坐り寝転がって小鳥のダンスを 眺めたりしていました。今日はグッと寒くなってジャケットが必要なぐらいですが、窓のそ とに見える桜の枝には、ようやく花がほんの少しですが開いていました。 ラッパ水仙も、ボクもワタシもという感じで咲き始め、花壇がかなり明るくなり、冬を無事 に越した連中がニョキニョキと顔を出しています。部屋の中にいるアマリリスも蕾がふたつ に分かれ、ひとつはもう開きだしています。わーい。カミサンがまたもやドラスティックに 剪定したバラ達も、沸々と葉をつけ始めました。この時期はみんななにやらし始めているの で、文末に苦労します。 >いっぱい咲いてる大輪の白い花を、ばっさばっさと切っては、大きなごみバケツにどさどさ捨ててる >緊張感あふれるガーデナーだな 彼が庭に出てくると、みんな直立不動で敬礼したりして。うう、うちの連中は唄ったり踊っ たりして話しかけてきたりして、こころを和ませてくれるので、花を咲かせるまでに至った やつをばっさりなんてとても出来ません。去年の引っ越しの時だって、カミサンが思い切り よく割り切ってくれたおかげでトラウマにならずにすんだようなものでしたし。 >『ホテル・カリフォルニア』 やたら暑かった1977年のワシントン州の夏、窓を全開にしたボロ車で、ラジオから流れるイ ーグルスやアル・ステュワートやハートを聞きながらフリーウェイを突っ走ったのも、もう 四半世紀以上むかしのことかと思うと気が狂いそうになるので、最近は髪を伸ばしています。 >(悪魔のささやき) 税金もなんぼか戻ってくるし、行きたいのはやまやまなのですが、庭が庭が。
高いところの塗装はむずかしい お名前:紅玉 投稿日: 04/18 Fri 01:58:50 |
またしても室内を塗装中です。廊下は無事ラブリーに仕上がりましたので、次は台所の改装です。素朴な感じを出そうと、壁は珪藻土塗りに挑戦しようかと画策中。むふふ。
>初夏を通り過ぎて夏になりましたが何か?
>(そんな中未だに冬タイヤなおいら)
うちなんざ、まだコタツが出ています。暑い、しまいたい、でもデカイので週末にやろう。。。
今日は27度、明日はさらに暑いらしくて、いったい何なんじゃこれはーーー!!!
>彼が庭に出てくると、みんな直立不動で敬礼したりして。
私も、庭は和み系が一番と思っているので、ちょっと力の入れドコロが違うんじゃないかなあと。相手は生き物なんだし、そうそうこちらの思い通りにはなってくれない、でも時には思いを越えてきれいな花を咲かせてくれたりするので、「これはだめだ!」みたいな感じには、なれないですね。
だからといって、自生植物とは違いますから、切るべきところを切らないのもよくありません。その点は難しいところです。
>やたら暑かった1977年のワシントン州の夏、窓を全開にしたボロ車で、
>ラジオから流れるイーグルスやアル・ステュワートやハートを聞きながら
>フリーウェイを突っ走った
ううむ、こういうあたりはやっぱりアメリカの風景がよくマッチして一編の詩になるような。
日本でもとても流行っていましたが、そのころはさすがに英語の詩がわかる年ではなかったので、…って、いや生まれてなかったんですけどね(笑)、ただ悲劇的なメロディの印象的な、ネオンサインで飾られた明けない夜のような曲だと思っていました。あとになって詩の意味がわかるようになってから、よけい好きになりました。
でもCD買う感じではなくて、外にいるときにふっと流れてくるのがいいんです。
>もう四半世紀以上むかしのことかと思うと気が狂いそうになるので、
>最近は髪を伸ばしています。
わははは。そして昔日の美貌を取り戻し、鏡張りの天井のある部屋でピンクのシャンパンを飲むのです。
>税金もなんぼか戻ってくるし、行きたいのはやまやまなのですが、庭が庭が。
庭は、給水を工夫したり、便利屋さんに水やりアルバイトを頼んだりして乗り切るのです。マジな話、地面に植えてあるものが多いなら、保水力はかなりあるはずですよ。
それに、この界隈の住人は、何年に一回かはゴジラ様を拝まないとバチが当たるように仕組まれているのです。
フトンを干せと、お日様が(見ないふり) お名前:埜亞 投稿日: 04/18 Fri 10:01:43 |
>またしても室内を塗装中です。
京都はちょっと暑すぎみたいですが、本来この時期は一番さわやかで、いろんなことをするのに一番いい季節ですよね。
わたしは毎年このころ多忙なので、一段落するともう梅雨、明けると猛暑で夏眠にはいってしまうという。
>要所要所をきちんと押さえてた
いや単に、山かけと一夜漬けに賭ける短気決戦型だったのです。
そして肝心のところで詰めが甘いのは今も同じ。とほほ。
>何かまるで修行するように庭に打ち込んでて
あーほんとそんな感じですねえ。
自分の思う完璧な世界しか許せないなら、さぞやこの世は「地獄」で「不毛」だろうなあ。
方向は違うけど、ルードヴィッヒの城みたいなものかも。
そいえばこないだ、本好きの友人が「お誕生日プレゼント。もういらないから」と言って(笑)皆川博子の「死の泉」という本をくれたんでが、これが、もとナチスのSSで自分の美の世界を創造するために人体改造までしてしまう医師の話で、こてこてなんですがまあおもしろかったです。
http://www.ne.jp/asahi/rover/sfx/books/0104/b010424.htm
わたしも「お耽美少女マンガみたいだなー」と思いました。
舞台にもなってたみたいです。でもいまいちっぽいなあ。
http://www.studio-life.com/studio-life/re_dsb/photo/index.html
>ラッパ水仙も、ボクもワタシもという感じで咲き始め
あははーこれいいですね!
わたしなんか雑草でもちっこい花が咲いてると、いじましくって抜けません。
>もう少し自分でも探してみます。
モノはなんなのか気になるな〜。(いろいろ想像)
そういえば、AKIRAの食玩もいろいろでてて、ミヤコさまが欲しかったので3つ買ったら全部バイク金田だったので、がっくりしてあきらめました。余分なパワーのないときはダメですね。
http://homepage1.nifty.com/inasa/hlt2002_06a.htm
晴れだとペイントはつづくどこまでも お名前:紅玉 投稿日: 04/18 Fri 20:04:01 |
>本来この時期は一番さわやかで、いろんなことをするのに一番いい季節ですよね。
塗装向きの季節です。湿度低いし、温度は上がっているし。でも、ほんと暑すぎて、脚立に乗っていると汗が出てきます。
インテリア雑誌なんかも何冊かは買ったんですが、自分で使えそうなテクニックがあると、「これも使おうあれも使おう」で、できあがったらけっこうユニークな部屋になる予感。次は腰板を貼って
http://www.marucho.co.jp/diy2/01/07diy.html
http://www.kcn.ne.jp/~houkoku/sekou/a241.htm
壁の上部は塗り壁に挑戦する予定です。
…シックな世界を目指していたのではないのか私。
>自分の思う完璧な世界しか許せないなら、さぞやこの世は「地獄」で「不毛」だろうなあ。
>方向は違うけど、ルードヴィッヒの城みたいなものかも。
キモチはわかるんですが、そういう非寛容さがこの世を地獄にしてるんだと、さっさと気づけよオッサン(笑)。
文章なんかなら、だめ出しで全部捨てても本人の自由だけど、生きてるもので作る場合、それは段階が違うぞ、花まで咲いたんならもうその結果を引き受けろよ、と思ってしまいます。プロの品種改良家なら、咲いても株ごと捨てちゃうなんてことはしょっちゅうらしいですが、そうじゃないでしょうし。
それに、現実問題として、そこまできれいきれいにこだわるなら、病害虫対策とかどうしてるんだろうと。ほんとに自分で全部やってるんだとしたら、農薬まきまくりか、逆に非現実的なまでに無農薬にこだわるか、極端そうで何かキツイです。
>もとナチスのSSで自分の美の世界を創造するために人体改造までして
>しまう医師の話で、こてこてなんですがまあおもしろかったです。
うー、皆川博子は嫌いじゃないけど、日本人の描くナチスものって何か独特のヘンさが…。
>舞台にもなってたみたいです。でもいまいちっぽいなあ。
向かって右がめちゃめちゃコワイ(笑)。
>ミヤコさまが欲しかった
わあああ、これすごい。私も欲しい。『AKIRA』は未読なので、まずは読んでからですね。
雨だ、でもカミサンは負けない お名前:渋丁 投稿日: 04/27 Sun 03:04:37 |
今日はのんびり花見のつもりが、雨降りなので地下室の水漏れ対策と、まったく予定外の ことになりました。しかし冬の間はなにかというと窓から庭を眺め、春になると庭で活き 活きしているカミサンが、向かいのランドリーに洗濯に行ったと思いきや、角を2つ曲が った地下鉄駅前のコリアングローサリーで売っていたと、深紅のジェラニアムを段ボール 箱に一抱え買ってきて、もっと欲しいのがあるからお前も来いと、雨のなかを引っ張り出 されて道端であーでもないこーでもないと、紫陽花やらなにやらあれこれ草花アーブ野菜 の苗を二抱え買い込んで、早速これはあそここれはこことアメニモマケズ配置を楽しんで いたと思ったら、もう少し買ってくると出掛けていきました。いやはや。とはいえ、雨に 濡れた庭があっという間に明るくなりました。 >壁の上部は塗り壁に挑戦 やっぱり妖怪屋敷だ。いや、うちの壁は上から下まで木製のパネリングなのですが、部屋 の雰囲気が薄暗いので、腰板に塗り壁だと明るくてよいですね。廊下も含めて改装の成果 のアップきぼんぬ。 >山かけと一夜漬け 勉強よりも一杯やりたくなるコンビだと思ったわたしはなんなんだろう。
シャクヤクはまだ蕾 お名前:埜亞 投稿日: 04/27 Sun 11:52:38 |
最後のテストも無事クリア(まだ言ってる)したものの、身辺ばたばたして前からの風邪も悪化して、外はさわやかだというのに自分だけうっとおしいです。
でもベランダではおそめのチューリップもどんどん咲いてかわいらしく、眺めているとなごみます。
あと、名前忘れたんですが(をい)、下のほうに垂れ下がって白い花をたくさんつける鉢も、冬の間ちょんちょんに切って水だけやってたら、知らぬ間にどんどん新しく伸びて花をつけているので、わたしにとってはえらくカンドー的です。
>けっこうユニークな部屋になる予感
トイレでさえあのユニークさですから、期待してしまいます。
>http://www.kcn.ne.jp/~houkoku/sekou/a241.htm
これかっこいいですねー。
それにしてもこれをご自分でやってみようと思って実際やってしまうのは、すごいなあ〜。
>一杯やりたくなるコンビ
サカナはあぶったイカでいい〜って、かなりぜいたく。
この「舟歌」は阿久悠の作詞ですが、こないだNHKの「課外授業」という番組で、なかにし礼が「自作で一番好きな歌を挙げろといわれたらこの歌」というのが「石狩挽歌」でした。
この番組、各界のいろんな人が自分の母校を訪れて授業をするというもので、コドモの反応もおもしろいし、教師になるほうも普段マスコミには見せない本音の姿を見せるので、おもしろくていつも観るのです。
先週は、なかにし礼が小学校高学年のコドモたちに「言えなかった一言」というテーマで作文を書かせるというもので、とくにおもしろかった。
「手伝いをしなくてお母さんに怒られたけど、今度はいつもありがとうと言いたい」という作文には「ほんとにそう思ってんの?いいこちゃんになってるだけじゃない」、「友達とけんかをしたけどいつかごめんなさいと言える日がくるだろう」という作文には「歌の文句じゃないんだからさあ〜全然よくないよ」と、びしびし。
「これはいい」とほめたのは、「親友は作文がうまくていつも賞をとっていてすごいと思うけどおめでとうと言えない。ほんとはすごくねたんでいて、そんな自分がくやしい」というオンナの子の作文。
そのねたまれている子の作文は「むしゃくしゃしてるとき弟をいじめて、すっきりする。」というもので、他の子よりもオトナっぽいんだけど、その作文でも「私は性格が曲がっている」という一文に対して「この一言で自分を許しちゃってるんでしょ」と容赦ないなかにし先生でした。
また書き直した作文を、そのオンナの子泣きながら読みました。
最後になかにし礼は「言葉は他人を負かしたり世の中をうまくわたっていくためにあるんじゃない。自分と向き合って自分を表現するためのものだ」としめくくってました。
サイトなんかで若い人の書くもの見るにつけ、自己分析してるようで、「自分がなんでそう思うのか、そこんとこをなんでつっこまないかなあ〜」と思うこと多いです。
まー自分のコドモのころを省みても、「いかにでっちあげるか」しか考えてなかったことを思い出して、えらそうなこと言えないんですが。
でもコトバでなくても、自分のつくるものにウソがあると、まず自分で「こりゃだめだ」とわかる感じがします。
起て万国のガーデナー お名前:紅玉 投稿日: 04/27 Sun 17:48:25 |
>雨だ、でもカミサンは負けない
あれれ、こっちもここのところ何日も雨続きでしたよ。意外と天気は共通してるんですね。昨日やっと上がった感じで、今日はすごくいい天気。藤の花とライラックが雨にも散らず満開です。
しかし、雨のせいで塗装がまったく進まず、未塗装のままで晴れを待って、先に台所のものを全部リビングに出してしまいました。ちかれたー。
>深紅のジェラニアムを段ボール箱に一抱え
あ、いいなあ。ジェラニウムって、花がかわいいだけじゃなくて、香りもいいんですよね。
ところが、猫にとって毒があるそうで、うちでは庭には植えられません。玄関の前にもプランターをいくつか置いていて、そこには猫は出ないので、そっちに植えようかなと。
>早速これはあそここれはこことアメニモマケズ配置を楽しんでいた
>と思ったら、もう少し買ってくると出掛けていきました。
わははは。私も、雨になるとつい気になって傘をさして出ることぐらいはよくありますが、新しい配置をする人は初めてです。
>やっぱり妖怪屋敷だ。
「ぬりかべ」はグレイですが、私の壁は淡クリーム色です。
>うちの壁は上から下まで木製のパネリングなのですが、部屋の雰囲気が薄暗い
ウッドパネルにも興味があって、ちょっと憧れているんですが、色が濃いとたしかに暗くなるかもしれませんね。塗装落としが大変かもしれませんが、明るい色に塗り直すのはどうでしょう。雰囲気ががらっと変わると思います。
>廊下も含めて改装の成果のアップきぼんぬ。
廊下は、使用前の写真を撮っていない上、今、リビングからはみ出た細かいものがいろいろ置いてあって、おまけに洗濯物が干してあるなど(笑)、惨憺たる状態なんです。
でも、台所のほうが今ちょうど使用前状態(冷蔵庫や食器棚が全部出て、壁紙はがしかけ)なので、写真を撮っておきます。腰板貼りも塗り壁も初挑戦なので。
>勉強よりも一杯やりたくなるコンビだと思ったわたしはなんなんだろう。
まぐろの山かけに白菜の浅漬けでちょいと一杯…
ただの酒飲みやないかぁ、パァーーーン!
賞取りのガキにはもちろん苦労がある お名前:紅玉 投稿日: 04/27 Sun 17:49:55 |
>身辺ばたばたして前からの風邪も悪化して、
>外はさわやかだというのに自分だけうっとおしいです。
ありゃりゃりゃ、大丈夫ですか。せっかくのゴールデン・ウィークなのに。お仕事が一段落ついたのなら、このさいゆっくり治してください。
>あと、名前忘れたんですが(をい)、下のほうに垂れ下がって白い花をたくさんつける鉢
これですか?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/snowdrop.html
それとも、もっとがっちりした葉のサボテンみたいなやつ…。あれは私も名前忘れてしまいました(殴。
>それにしてもこれをご自分でやってみようと思って実際やってしまうのは、すごいなあ〜。
いえいえ、まだ実際やれるかどうかわからないんです。壁紙はがしにとりかかったら、これがトイレや廊下のそれと違って、堅い堅い。ちょっとひっぱるとちぎれてしまいます。
台所は、壁紙が安物だった上、油で固まるので、のりがスムーズにはがれてくれないんでしょうね。
霧吹きで水かけながらやってるんですが、まずはこの壁紙はがしが大難関みたいで、困ったもんです。
>「これはいい」とほめたのは、「親友は作文がうまくていつも賞をとっていて
>すごいと思うけどおめでとうと言えない。ほんとはすごくねたんでいて、
>そんな自分がくやしい」というオンナの子の作文。
正直でいいけど、作者みたいな人にそばにいられるとすごくイヤ(笑)。
ていうか、私は賞もらってたほうだったんですが、あれ大変ですよ。
学校からコンクールに出すときって、夏休みか何かに書いたものを突然選びだされて、その日に召喚令が出るんです。「ちょっと今日残りなさい。これは書き直してコンテストに出すから」と言われて、見も知らぬ国語系の先生のところに連れて行かれ、「こことここはもっと展開して、ここはいらない、ここはもっと変えて。ここはこういう風に書いてあるけど、あなたはどう思ってこれを書いたのか?」などと言われて、そのまんま拉致監禁。真っ暗になるまで教室で書き直すんです。親は心配して学校に電話かけるわその日だけセンセーの車で送ってもらわなきゃいけないわ(いらねーんだよばかやろー)、毎年毎年それなんすよ。さっさと家に帰って遊びたいに決まってるじゃないですか。それを、人は結果だけ見て「何であいつだけ」とか言うし、親は何でいきなりこんな遅くなるのか誘拐されたと思ったなどと文句を言うし、踏んだり蹴ったりですよ(泣)。
おい子供、選ばれるほうには選ばれるほうの苦労があるのだぞ。わかっているのか(怒ってどうする)。
>サイトなんかで若い人の書くもの見るにつけ、自己分析してるようで、
>「自分がなんでそう思うのか、そこんとこをなんでつっこまないかなあ〜」と思うこと多いです。
いや〜、若い人に限りませんよ、そういうの。
ただ、そういうサイトって、分析のためや普遍性をもった表現を目指してるわけじゃなくて、自分語りのために書いてるのではないでしょうか。私はそういうの好きじゃないし、できないんですが、自分語りってラクな人にはラク…ていうか、訓練されてないとそれしか書きようがないとか、そんなこんなで。
何でそれでも書きたいと思うのかというと、自分語りって救済希求だと思うんです。救われたいと思ってるから書かずにいられない、書くには書くけど、救われたい(受け身)わけだから、自己ツッコミみたいな能動的なことはできないと。
>でもコトバでなくても、自分のつくるものにウソがあると、
>まず自分で「こりゃだめだ」とわかる感じがします。
ていうか、それがわかる人を、才能ある人というのでしょう。
たいていの人は、自分のウソにだまされるんです。マジ。
作文は嫌いだった お名前:殺死夜 投稿日: 04/27 Sun 21:19:31 |
何がイヤかって、本の感想や日記は他人に見せずに自分の中で大事にとっておきたいと思うタイプの子供だっていることに気づかない大人の無神経さ。
>「ぬりかべ」はグレイですが、私の壁は淡クリーム色です。
トイレが独房なのに、他の部屋の壁もグレイだったらもう立ち直れませんよ(脱兎)
妖怪世界。ぬりかべも載ってます。
http://webs.to/yokai/
>あと、名前忘れたんですが(をい)、下のほうに垂れ下がって白い花をたくさんつける鉢
>それとも、もっとがっちりした葉のサボテンみたいなやつ…。あれは私も名前忘れてしまいました(殴。
んー、これかなあ。シャコバサボテン。
http://flowerpark.or.jp/sha.html
また二枚重ね(慄然) お名前:紅玉 投稿日: 04/27 Sun 23:27:05 |
>本の感想や日記は他人に見せずに自分の中で大事にとっておきたいと
>思うタイプの子供だっている
そりゃそうですねえ。私なんかはその点恥知らずで、何かテーマがあると平気(だから日記はダメ)なので、書くこと自体はいいんですが、コンクールに出すのって、今思えば結局教師が業績上げるためにやってるんじゃないかと。
>トイレが独房なのに、他の部屋の壁もグレイだったらもう立ち直れませんよ(脱兎)
トイレ入ってると、廊下の向こうからジョディ・フォスターがやってきたりするといいなあ(←もはやなりきっている)。
今日、台所の幅木(床近くの壁にくっつけてある木部)をひっぺがしてもらったんですが、ダンナいわく、「ちょっと隅っこの床がはがれちゃった」。
「後で貼り直すからいいよ」と言って、はがれかけたクッションフロアをめくってみたら、……またしても、恐怖の二枚重ねでした。
見なかったことにしよう(キッパリ)。
>妖怪世界。ぬりかべも載ってます。
>http://webs.to/yokai/
押しつぶされるのだけはカンベン。
>んー、これかなあ。シャコバサボテン。
>http://flowerpark.or.jp/sha.html
そうそうそれそれ、これって、つぼみがついてるとき、可愛いんですよね。
読みたい少女紅玉文集 お名前:埜亞 投稿日: 04/28 Mon 10:55:04 |
>正直でいいけど、作者みたいな人にそばにいられるとすごくイヤ
>おい子供、選ばれるほうには選ばれるほうの苦労があるのだぞ。わかっているのか
わはは。ごもっとも。
>人は結果だけ見て「何であいつだけ」とか言うし
そうなんですよね〜。自分にも自信があって「負けてくやしい」というならまだしも、でもそういう場合は他人の優れたところもわかってると思うんですが、自分は別段努力もしない人に限って、単に賞賛される他人がねたましいという。
「勝手にうじうじねたんでれば」というしかないでしょう。(笑)
>救われたい(受け身)わけだから、自己ツッコミみたいな能動的なことはできないと
>たいていの人は、自分のウソにだまされるんです
それで満足なら楽でいいかなあ〜と、ふと思うこともあるんですが、でもやっぱりそれでは、いつまでたっても突破口の見えない無限ループ状態ですよね。
むかーし、故ナンシー関が、詩を書くのが趣味の女優が恋愛トラブルを繰り返して「なんでわたしはいつもこうなってしまうんだろう」といった発言に対して、「自分をみつめるのをやめたほうがいいと思う」とツッコミをいれてたのが、すごい名言で笑えました。
>何がイヤかって、本の感想や日記は他人に見せずに自分の中で大事にとっておきたいと思うタイプの子供だっている
こういうのは、なんかいいですね。
わたしはコドモのときから読書ノートつけるのが好きで、読書感想文コンクールには選ばれること多かったですが、なるべく誰も読んでないような本のをだしてました。
(先生ごときにどうこう言われたくないという不遜なコドモゴコロ)
絵も、自分では斬新な構図とユニークな表現方法を常に心がけていたのですが、これはたいていボツで、「まー先生にはわたしの狙いはわからないだろう、ふっ」という唯我独尊のまま現在に至る。(笑)
>スノードロップ・シャコバサボテン
いえ、もっとごくふつうっぽい多年草なんですが、どういうわけかいくら探しても正体不明。
確かこれは通販で苗買って、とても好みの花でしかも意外に世話いらずだったので、その後花屋で探してるんですが、なぜか見当たらないのです。
今写真撮りました。
http://dhnoah.mda.or.jp/nap/flower0304.htm
まわりのごちゃごちゃをカットしたら分かりづらくなってしまいましたが、この茎がどんどん枝別れして下に伸びていくのです。
春から秋まで次々に花が咲いて、とってもキレイです。
名前わからないけど綺麗です お名前:紅玉 投稿日: 04/28 Mon 14:42:37 |
>読みたい少女紅玉文集
それが、ほとんど残ってないと思います。そういうのを大事にしないんですよねえ。昔から変わってないというか。
>自分は別段努力もしない人に限って、単に賞賛される他人がねたましいという。
点取り競争以外の努力の仕方って、人から教えてもらうものじゃないから、それ以上のことが全然だめという人は、ひょっとしたら努力してるつもりでそういう状態なのかも…(よけいこわい)
>でもやっぱりそれでは、いつまでたっても突破口の見えない無限ループ状態ですよね。
これに情念がこもっちゃうと、ますます抜けられない泥沼に(笑)。
最初見えてくるのは、日常の細かいことをやたら針小棒大に取るタチだったりとか、自意識過剰でへんな固定観念が強いため、一つ穴に落ちるとそこから抜け出せないとか、そういうちょっとしたクセだったりするんですけど、だんだんわかってくると、もうこれは見つめ方の構図どりのセンスがなってないんだなと思うことがあります。。
たいていループの回路自体に問題があるわけで、パイプが詰まってたり、避難経路にいらないものがいっぱい置いてあったり、つなぎ方がヘンだったりして、ぐるぐるになっちゃうんですけどね。それで、詰まりすぎると見当違いのところに泥水がぶしゃーーーっと破裂するんですから、シャレになりません。
>「自分をみつめるのをやめたほうがいいと思う」とツッコミを
>いれてたのが、すごい名言で笑えました。
わははは。たしかに名言。
ああいう人って、マジメにケッペキに自分探しをやってるつもりで、陥るところはただの陳腐な泥沼、みたいな。
詩を書いてるっていうのは象徴的で、書いてるうちに言葉の中だけに入っていっちゃうんでしょう。現実と、自分で作り上げた贋のリアリティを同一化させてしまう。
いわゆる「浮世離れした人」なら、たんに世間のことに興味がないだけですが、ぐるぐる系の人は、現実を使ってヘンなものを構築してしまうから迷惑です。
>わたしはコドモのときから読書ノートつけるのが好きで、
>読書感想文コンクールには選ばれること多かったですが、
私はこれが読みたい。コンテンツになさいませんか。『埜亞の読書ノート』みたいな感じで。
>今写真撮りました。
>http://dhnoah.mda.or.jp/nap/flower0304.htm
うーん、キレイ。こういう花、私も好きです。わざわざアップしていただいてありがとうございます。
ただ、やっぱり見たことのない花で、何て名前なのかわからない…。花期も長いみたいだし、見かけたら私も欲しいぐらいです。
緑のそ・よ・か〜ぜ♪(元気) お名前:埜亞 投稿日: 05/01 Thu 20:19:37 |
今週は完全休養したので、やっと風邪が治ってすっきりです。
>これに情念がこもっちゃうと、ますます抜けられない泥沼に(笑)。
逆に情念が全然ないと、おかしなサイエンスのほうにいっちゃうのかなあ??
謎の集団のサイトの文を読んでみようとしましたが、数行でアタマグルグルしてきてダメでした。
>コンテンツになさいませんか
いやー自分のために書くのはメモみたいなのばかりです。
でも本も含めて、何かにはまると短期間にだーっと収集するたちなので、あとからその記録を見ると「マイ・ブーム履歴」がわかっておもしろいので、「お買い物日記」というのは以前やってました。
見る人はその内容よりも「ゴーカイな買いっぷり」のほうにインパクトがあったみたいですが。
自分でも物欲まみれみたいでいかんなあと一瞬反省はするんですが、「まあ食べ歩きとかしないし、物は飽きたら売ればいいし」と反省なしです。
このごろマイ・ブームになりつつあるのは、和風アロハです。
もともと男もののアロハ好きでいろいろ持っているのですが、ふと「金魚柄のが欲しいなー」と思いついて探してると、アロハといっても有名ブランドみたいのがあるとわかってきました。
で、特にお気に入りなのが和風柄やシルク素材で有名らしい MAKANA LEI というブランド。
http://www.makanalei.com/
http://www.rant-rave.net/makanaleilineup.html
それと、オフィシャルサイトのTOPの下にもリンクがありますが、このブランドの作ってる薩摩ボタンというのが、またキレイです。
http://www.waku2.com/shop/page/satsuma/001.htm
15ミリで一個2000円以上はハア〜という感じですが、職人さんの手作りらしいので実際手間がかかってるのでしょう。
なんだかコドモのころに、こういう感じの見たことあるなあ・・・と思うのですが、はっきり思い出せません。金太郎飴じゃないし・・うーん。
アロ〜ハ〜(着たことない) お名前:殺死夜 投稿日: 05/01 Thu 22:07:39 |
金魚柄かわいいですねー。私はこないだ鶴柄のタンクトップを見つけました。かわいいんだけど、買うかどうかは迷い中。目立つ柄って、誰かとかぶったときがイヤかなと思って(笑)
アロハみたいなゆったりしたシャツを着こなせるのは羨ましいです。小柄だとシャツに埋まっちゃって、しゅっとした感じにはならないんですよね(嘆息)
埜亞さんのお花、全体の感じは八重咲きのポピーみたいですね。でもポピーはつぼみや茎がイガイガしてるしなあ。でもかわいい。
>コンクールに出すのって、今思えば結局教師が業績上げるためにやってるんじゃないかと。
>先生ごときにどうこう言われたくないという不遜なコドモゴコロ
ははは。なんかわかります。勝手に熱くなってる先生っていたなあ。
こちらに悪意や反抗心があるわけではなく、単に自分の頭の奥の大事な場所にずけずけ踏み入られるのが苦手だというだけで、なんでこんなことで嫌な思いしなきゃならんのか、コドモゴゴロに「世の中って理不尽なのね」と感じましたね。
ボタンボタン(実は好き) お名前:紅玉 投稿日: 05/01 Thu 23:32:31 |
>逆に情念が全然ないと、おかしなサイエンスのほうにいっちゃうのかなあ??
あれはさらにすごくて、自分を見つめる情念もない(爆)。でも、へんなエネルギーだけはあって、ただ置いてあるだけで渦巻いてるんですね。
ただ不思議なのは、例えばラエリアンとかだとまだ文意は取れるので、何の知識もない夢見がちでくそまじめな人が信じちゃうかもしれないけど、スカラーな人たちのほうは文意を理解するのが困難というレベルですから、あれを信じる人ってちょっとよくわからないところがあります。
年配の人がけっこういて、教祖は若いころ美人だったらしいから、長年の信者が多くてだんだんおかしくなっていったのかな?
でも、論法自体は、政治セクトとかもうちょっと普通の新興宗教なんかにもありそうです。仮想敵を作って処方箋を書く手順が、ほとんど虚妄の上に成り立っているか、少しは根拠のあるものを拡大解釈するかの差はあれど。
>見る人はその内容よりも「ゴーカイな買いっぷり」のほうに
>インパクトがあったみたいですが。
たしかに、『お買い物日記』ができちゃうというだけで、そのゴーカイさがしのばれます。あと、マメでないとできませんね。
>で、特にお気に入りなのが和風柄やシルク素材で有名らしい MAKANA LEI というブランド。
これほんと素敵ですねえ。好みです。金魚ももちろんだけど、桜も良かった。そんなにバカ高くないんですね。
私も和風柄好きで、布地屋さんで何とかコレクション(名前忘れてどうする)とか買いあさってるんですが、黒地はあっても、しゃきっとしたモノトーンやシルクはなかなか見つかりません。
>このブランドの作ってる薩摩ボタンというのが、またキレイです。
お値段は別にして(笑)、いいですねえ。
昔、これと同じ製法だったかどうかはわかりませんが、似たような感じのアクセサリー(ブローチやイヤリング)を見た覚えがあるので、埜亞さんがごらんになったのもそれなのでは?
がらっと雰囲気は違いますが、私の好きなボタン屋さんです。リボン屋さん(キャトル・ヴァン)もあって、どれもデザインがいい上、素材感や精巧さが全然違っていて感動ものです。ここにはあまり出てませんが、シブめやエスニック系のデザインも豊富。
http://www.ribbon.co.jp/droguerie/
実店舗にちょこちょこ行くんですが、リボンはぎょえーというお値段のものもあり、ボタンはそれほど高くないという感じです。
金魚金魚(かわゆい) お名前:紅玉 投稿日: 05/01 Thu 23:34:28 |
>かわいいんだけど、買うかどうかは迷い中。
>目立つ柄って、誰かとかぶったときがイヤかなと思って(笑)
上に羽織るものを用意すると、かぶり防止になりまふ。なるたけ無地で。
いいなあ。私なぞは、もうタンクトップを着られる年ではなく、さすがに世間様のご迷惑かと(笑)。
>こちらに悪意や反抗心があるわけではなく、単に自分の頭の奥の大事な場所に
>ずけずけ踏み入られるのが苦手だというだけで、
大袈裟に言えば、思想チェックみたいなところがありますから。実は私も、よくわからない人と議論するのは苦手なんです(ほんと)。
他人との精神的距離がつねに遠いというのもあるんですが、何より、相手が教師であれ誰であれ、どの程度のレベルの人間かわからないと、どういう方向に話が進むかわからないし、何をどう受け取られるやらわかんなくて、それはけっこう恐いです。強いからといって、平気とは限りません(笑)。
でも逆に、その恐さを知ってないと強くもなれないんで、良し悪しなんですねえ。
花に嵐 お名前:紅玉 投稿日: 05/09 Fri 10:02:07 |
雨が降ったので涼しくなりました。
明日の最高気温は25度、あさっては26度で、雨の心配はなさそうです。
http://www.jr-odekake.net/weather/6100.html
しかし、花に嵐の喩えどおり、咲いたバラに豪雨が当たり、またまた庭が惨憺たる状態です。いいんだ、まだまだいっぱいつぼみついてるし。